ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 444383
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿山系 釈迦ケ岳

2014年05月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
9.8km
登り
852m
下り
840m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:55 朝明駐車場
7:00 中尾根登山口
7:33 鳴滝コバ
7:53 安座谷分岐
8:11 釈迦白毫
8:22 釈迦ヶ岳(最高地点)小休止
8:40 釈迦ヶ岳頂上(三角点)
8:44 猫岳分岐
9:00 猫岳
9:36 ハト峰分岐
9:47 ハト峰
10:29 ハト峰登山口
11:00 朝明駐車場
天候 晴れ、当日稜線は風が強かった
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から自家用車
名古屋高速
東名阪道(四日市)
朝明渓谷キャンプ場駐車場(500円)
コース状況/
危険箇所等
■コース状況/危険箇所
釈迦ヶ岳直前のピークから鞍部への降下はザレた急坂なのでスリップ注意
その他登山道については特に問題なし。
道迷いの問題もなし
■その他情報
 釈迦ヶ岳のピークは二つあります。
 一つは釈迦ヶ岳最高点 1097.1m
 もう一つは釈迦ヶ岳山頂(三角点)1092m
 ピストンの方はちゃんと三角点も踏んでください。
朝明渓谷キャンプ場の駐車場入り口付近にある登山口
2014年05月10日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 6:53
朝明渓谷キャンプ場の駐車場入り口付近にある登山口
先ずは深い林に入る
2014年05月10日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/10 6:55
先ずは深い林に入る
どんどん登山道らしくなってくる
2014年05月10日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 6:57
どんどん登山道らしくなってくる
と思ったら広いキャンプ場に出てしまいました。 アレ
2014年05月10日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 6:58
と思ったら広いキャンプ場に出てしまいました。 アレ
本当の登山口はキャンプ場を横切ったところにありました。
2014年05月10日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 6:59
本当の登山口はキャンプ場を横切ったところにありました。
いきなり意外と急登な登山道
この付近は落ち葉のスリップ注意です。
2014年05月10日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 7:00
いきなり意外と急登な登山道
この付近は落ち葉のスリップ注意です。
木漏れ日が気持ちの良い登山道だがどんどん急になる
2014年05月10日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 7:09
木漏れ日が気持ちの良い登山道だがどんどん急になる
お!
コイワカガミが咲いておりました。
2014年05月10日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
5/10 7:16
お!
コイワカガミが咲いておりました。
岩と根がらみの登り
2014年05月10日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 7:25
岩と根がらみの登り
途中階段が設置されているがなかなかキツイです。
端の辺りの段差が少ない部分を選んで登ります
2014年05月10日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 7:40
途中階段が設置されているがなかなかキツイです。
端の辺りの段差が少ない部分を選んで登ります
階段が過ぎると傾斜も揺るみ木々も新緑の爽やかな雰囲気となる
2014年05月10日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 7:46
階段が過ぎると傾斜も揺るみ木々も新緑の爽やかな雰囲気となる
シロヤシオでしょうか
2014年05月10日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 7:50
シロヤシオでしょうか
アセビも咲いていますが、この花は私の鼻をむずむずさせます。 アセビ花粉アレルギー?
2014年05月10日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 7:51
アセビも咲いていますが、この花は私の鼻をむずむずさせます。 アセビ花粉アレルギー?
俺座谷付近の岩場を通過、休むのに良さそうな岩です
2014年05月10日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
5/10 7:56
俺座谷付近の岩場を通過、休むのに良さそうな岩です
釈迦ヶ岳山頂
2014年05月10日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
5/10 8:15
釈迦ヶ岳山頂
鞍部までの降下は相当にザレているのでスリップ注意
両サイドは切れ落ちています
2014年05月10日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 8:15
鞍部までの降下は相当にザレているのでスリップ注意
両サイドは切れ落ちています
降下してきたピークを振り返る
2014年05月10日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 8:16
降下してきたピークを振り返る
最後の登りふとみると傍らにショウジョウバカマが咲いておりました
2014年05月10日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 8:20
最後の登りふとみると傍らにショウジョウバカマが咲いておりました
頂上に到着(釈迦ヶ岳最高点)
視界が開け四日市の市街地を見下ろすことが出来る
2014年05月10日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/10 8:24
頂上に到着(釈迦ヶ岳最高点)
視界が開け四日市の市街地を見下ろすことが出来る
山頂はこんな感じ、下から見上げた感じより広い
えー、カップルは関係ありません
2014年05月10日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
5/10 8:33
山頂はこんな感じ、下から見上げた感じより広い
えー、カップルは関係ありません
もう一つの山頂、三角点のあるピークへと移動
2014年05月10日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 8:35
もう一つの山頂、三角点のあるピークへと移動
途中、本日の目的地のひとつハト峰方面への分岐を過ぎる
2014年05月10日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 8:37
途中、本日の目的地のひとつハト峰方面への分岐を過ぎる
三角点に到着
2014年05月10日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
5/10 8:39
三角点に到着
実はここが本当の山頂らしい。
向こうの最高点には無かった「釈迦ヶ岳」の看板がこちらにはありました。
2014年05月10日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
5/10 8:40
実はここが本当の山頂らしい。
向こうの最高点には無かった「釈迦ヶ岳」の看板がこちらにはありました。
さてと先ほどの分岐に戻ってハト峰へと向かいます
2014年05月10日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/10 8:43
さてと先ほどの分岐に戻ってハト峰へと向かいます
最初は少し荒れた登山道でしたが少し行くとなかなか気持ちの良い尾根道です
2014年05月10日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/10 8:44
最初は少し荒れた登山道でしたが少し行くとなかなか気持ちの良い尾根道です
満開のアセビの向こうに御在所岳が見えます
2014年05月10日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 8:48
満開のアセビの向こうに御在所岳が見えます
キランソウです
2014年05月10日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 8:52
キランソウです
猫岳への鞍部
2014年05月10日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/10 8:53
猫岳への鞍部
ヤブデマリも咲いています
2014年05月10日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 8:54
ヤブデマリも咲いています
中尾根
2014年05月10日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 8:55
中尾根
ヒゲノカズラも多い
2014年05月10日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/10 8:57
ヒゲノカズラも多い
鞍部からひと登りで猫岳山頂に到着
2014年05月10日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 9:00
鞍部からひと登りで猫岳山頂に到着
猫岳山頂から下る
2014年05月10日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 9:04
猫岳山頂から下る
何の新芽でしょうか
2014年05月10日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/10 9:08
何の新芽でしょうか
アセビ
うーん鼻水が・・・・。
2014年05月10日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 9:10
アセビ
うーん鼻水が・・・・。
山の斜面はミツバツツジなのかアカヤシオが多く咲いています
2014年05月10日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 9:16
山の斜面はミツバツツジなのかアカヤシオが多く咲いています
気持ちの良い稜線
正面は雨乞岳
2014年05月10日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
5/10 9:17
気持ちの良い稜線
正面は雨乞岳
シロヤシオですかね?
2014年05月10日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 9:18
シロヤシオですかね?
真っ赤な新芽
2014年05月10日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 9:25
真っ赤な新芽
ブナ?
2014年05月10日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 9:26
ブナ?
アカヤシオでなくて葉が三枚だからミツバツツジでした。
2014年05月10日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 9:35
アカヤシオでなくて葉が三枚だからミツバツツジでした。
ハト峰はどっち?
2014年05月10日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 9:36
ハト峰はどっち?
直ぐ傍に別の道標がありました。
2014年05月10日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 9:39
直ぐ傍に別の道標がありました。
下山道はずいぶんと削れている
2014年05月10日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/10 9:39
下山道はずいぶんと削れている
ハト峰は
2014年05月10日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/10 9:42
ハト峰は
ハト峰山頂が見えてきました
2014年05月10日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 9:44
ハト峰山頂が見えてきました
ハト峰山頂到着
2014年05月10日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 9:47
ハト峰山頂到着
山頂からの眺め1枚
2014年05月10日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 9:47
山頂からの眺め1枚
朝明へ下山
2014年05月10日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/10 9:52
朝明へ下山
暫らく下った堤防の上で休憩、見上げると新緑が眩しい
2014年05月10日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 10:04
暫らく下った堤防の上で休憩、見上げると新緑が眩しい
何のはなでしょう?
トゲがあります。
2014年05月10日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 10:04
何のはなでしょう?
トゲがあります。
堤防から振り返る
2014年05月10日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/10 10:20
堤防から振り返る
この堤はデレーケです
2014年05月10日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/10 10:24
この堤はデレーケです
炭焼きの跡
2014年05月10日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 10:29
炭焼きの跡
水車がある公園に出ました。
2014年05月10日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 10:38
水車がある公園に出ました。
ミズスマシが泳いでいますが
分かるかな(^^;
2014年05月10日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/10 10:51
ミズスマシが泳いでいますが
分かるかな(^^;
サンショウウオがいました
2014年05月10日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
5/10 10:51
サンショウウオがいました
種類が違うアメンボかな?
2014年05月10日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 10:52
種類が違うアメンボかな?
アメンボ
2014年05月10日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/10 10:52
アメンボ
朝明駐車場に到着です
2014年05月10日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/10 10:59
朝明駐車場に到着です
撮影機器:

感想

今週は金曜の晩に自宅に帰るつもりが誘われるがままに飲んでしまい帰れず。
少し早起きして急遽山に登ることにしました。
ヤマレコ仲間の影響で鈴鹿セブンマウンテンを全て登ろうと思っておりましたので
この機会にまだ登っていない山の一つ釈迦ヶ岳を目指しました。

しかし、朝にどたばた準備して出てきましたので靴下を忘れてしまい
どうなるかと思いましたが、コンビニでビジネス用靴下を購入して
二枚重ねで急場をしのぐことに。

さてと、本日はまずまずの天候の下で登山口をスタート
釈迦ヶ岳山頂まで標高差約600mの登山開始です。

登山道に入ったと思いきやキャンプ場の広場に出たのは出鼻をくじかれたが
仕切りなおして再び新緑の登山道に入り高度を上げる。
最初は明るい樹林帯、次は根掛かりのやせ尾根そして緩やかな尾根の道。
最後は岩場とバラエティーに富むコースである。
中尾根は先週登った仙ヶ岳に比べ春の訪れが少し遅いらしくツツジの花もまだ少なく、
山中で花を咲かせるアセビもまだ3部咲きくらいだろうか。
先週の仙ヶ岳では満開のアセビの花に負けて私の鼻が花粉症になってしまったが中尾根では
鼻は快調なのでした。

さて、標高700m付近から山の様相が変わり岩稜の尾根をよじ登る状況も出てくる
少し緊張したのは釈迦ヶ岳山頂への最後の鞍部への降下、距離は短いが両側に切れ落ちた
やせ尾根のザレを慎重に下る。
鞍部からは最後の後急登を少し登ればいきなり展望が開け山頂に到着。
前知識が無いと釈迦ヶ岳最高点が山頂と思ってしまうが実は山頂はさらに奥に進んだ
少し低い場所にある。
山頂のプレートもしっかり設置してあり展望も最高点よりも良い。

後はハト峰まではアップダウンはあるものの比較的緩やかな下りの展望の良い
稜線歩きをのんびりと楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人

コメント

二日酔いの中!?お疲れさまでした〜
hikobeさんは、鈴鹿7山はもう2巡位してるかと思ってました〜あはは
私釈迦は、15年位前に2回目を登ったっきりで、ご一緒出来なかったのは残念ですよ〜
自慢じゃありませんが、頂上以外何も覚えていません・・そもそも当時(去年暮れまで!)登山なんてまったく興味が無く、誘われたから行く位でしたから、あはは〜
次回からは誘って下さいネ〜
ではまたよろしくお願いしますm(__)m

PS.ワンちゃん 、リニューアルですネッ
2014/5/11 14:48
Re: 二日酔いの中!?お疲れさまでした〜
いいえっ
決して二日酔い登山ではありませんでした。

あれ、釈迦ヶ岳そうだったのですか、
この山登ってから分かったんですが頂上がふたつあるんですね。
最高点と三角点があるピーク
例の木で作った緑色の山頂標識は三角点にありました。
多分最高点に登ってそのまま下ってしまう人もいるのかもです。

次回からお二人にしっかり連絡を取ってから上ります
反省 です。
2014/5/11 17:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
釈迦ヶ岳 庵座谷ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら