ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 445630
全員に公開
ハイキング
奥秩父

甲武信ヶ岳

2014年05月10日(土) ~ 2014年05月11日(日)
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:08
距離
16.8km
登り
1,702m
下り
1,678m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10日
11:00 道の駅みとみ・西沢渓谷駐車場
11:45 登山道・徳ちゃん新道(途中昼食)標準時間で約5H
17:30 甲武信小屋・テント場

11日
5:00 起床
6:00 甲武信ヶ岳山頂
7:00 甲武信小屋・テント撤収・朝食 9:30
13:10 徳ちゃん新道登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷駐車場(登山者無料駐車場)
西沢渓谷に向かう道です
2014年05月10日 11:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/10 11:23
西沢渓谷に向かう道です
渓谷入り口にはトイレもあります
2014年05月10日 11:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/10 11:36
渓谷入り口にはトイレもあります
さあ、今回はここからスタートです
2014年05月10日 11:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/10 11:45
さあ、今回はここからスタートです
直ぐ奥には今は使用されていない小屋も
2014年05月10日 11:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/10 11:45
直ぐ奥には今は使用されていない小屋も
これがまた急なうえに登りがきつい
2014年05月11日 19:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/11 19:27
これがまた急なうえに登りがきつい
2014年05月10日 13:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/10 13:50
2014年05月10日 14:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/10 14:25
2014年05月10日 15:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/10 15:06
遠い
2014年05月10日 15:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/10 15:12
遠い
2014年05月10日 16:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/10 16:31
あがれば雪がたくさん
2014年05月10日 16:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/10 16:34
あがれば雪がたくさん
分岐が見えてだいぶがんばれます
2014年05月10日 16:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/10 16:49
分岐が見えてだいぶがんばれます
2014年05月10日 16:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/10 16:54
まだ、手前は雪の中
2014年05月10日 17:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/10 17:01
まだ、手前は雪の中
山頂には翌日の朝になんて空が青い
2014年05月11日 06:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/11 6:08
山頂には翌日の朝になんて空が青い
富士山も見えて
2014年05月11日 06:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/11 6:08
富士山も見えて
八ヶ岳も見えてます
2014年05月11日 06:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/11 6:08
八ヶ岳も見えてます
でも、埼玉最高峰はまだ奥に
2014年05月11日 06:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/11 6:18
でも、埼玉最高峰はまだ奥に
山梨県の山頂看板は、木の陰?
2014年05月11日 06:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/11 6:19
山梨県の山頂看板は、木の陰?
小屋に降りてアイゼンはずします、椅子があるのはいいですね
2014年05月11日 06:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/11 6:51
小屋に降りてアイゼンはずします、椅子があるのはいいですね
小屋からもそらが青い
2014年05月11日 06:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/11 6:51
小屋からもそらが青い
2014年05月11日 10:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/11 10:55
2014年05月11日 12:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/11 12:01
2014年05月11日 12:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/11 12:02
帰ってきました
2014年05月11日 13:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/11 13:10
帰ってきました
2014年05月11日 14:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/11 14:05

感想


甲武信ヶ岳
GWの前から、ここに行くことは決定していた、小屋かテントかはGW後だが行ける人を募集をしていたが
さすがにテント泊となるとまあ集まらない。。。
この時期でも、山の上は雪ですからある程度は冬仕様を持っている人になりますからね。

朝は7時に集合して高速で西沢渓谷に行こうとしたら、なんと朝から小仏トンネルで事故しかも単独?
そのため、2時間遅れでスタートです、さすがに登りはじめが12時近いわけでテント泊の荷物もあり
これは遅くなるな〜って感じでした、徳ちゃん新道を使いまずは、分岐までがんばって行きます。
しかし、この山結構な急斜面の登りが続きます、地図には分岐から先でも急斜面とあるのにはじめから
結構な斜面です、しかも、分岐を越した時刻からコースタイムだと17時過ぎに着く予定になります
シャクナゲのトンネルでもまだ、花もなくつぼみがかすかにある程度でした。
今日は、山頂行かないでテントを張り寝床の用意と食事をしないとってことでがんばりますが
標高を2000m越すと雪がだいぶ多くなり木賊山(とくさやま)では完全雪で、木賊までは標識見えますが
山は雪の中です、ここは展望全くないです、甲武信ヶ岳に向かう途中へ少し下った所からの目の前
甲武信ヶ岳が見えてきますが下ってまた登るのか〜下ると、甲武信小屋があるのはわかります。

木賊山からの下りも雪で時間が遅くなりだいぶ固くなってきたのか慎重におりました。
さすがにきついから、だいぶ疲れました、独り言で「小屋はどこや〜見えたらここや〜下らんな〜・・・」
テント場もまだ雪が結構あります、小屋泊まりもそんなに多くないようで空いていていいな〜
テント場も片手で数える程度のテントです。どこもこのぐらいならいいですが、最近はどこも混んでるから
ちょうどいい感じでした、さて、荷物もテントに入れて食事にすることに、今日は焼肉〜寒くてもビールを買い着いたことえの乾杯〜とりあえず焼くことにします。
いつもよりは肉の量を減らしたのですがやっぱり余りました・・・どうも加減が難しい、余れば非常食です。
暗くなるとだいぶ風が強くなり小屋の前の温度計で0°ですが、テント内も0°でもテント内のほうが暖かい4人用を3人で使うのですが、このぐらいがちょうど荷物も中に入れることができるのでいいです。
シュラフに入ると暖かいね〜9時ぐらいに就寝しました。朝は5時起きなのですが、寝すぎか!?
寒いから、シュラフにぬくぬくと。。。確かに日の出前ぐらいに起きたような・・・でも寝ました。

朝は6時に山頂に行きましたが、展望がいいですね、富士山も良く見えますし、八ヶ岳もばっちりです。
南アルプスも金峰山の奥に見えてます、中央アルプス・北アルプスも少しかすむ程度で見えてます。
他もまだ雪山です、いい感じですね〜テントに戻り朝食を済ましてそのまま下山して温泉に入ろうと言うことになり、ゆったりと食事よ用意します。
毎度、ごはんはきちんとつらないとなんだかダメな私です、朝は米を炊き、鮭とTKG、ソーセージ、スクランブルエッグ、みそ汁です、パンもあったので朝食は、フレンチトーストとも考えていました、足りないのがバニラが無いため断念、チーズやベーコンも用意はしていたのですがね〜ってどんだけ用意してんねんて言われそう・・・
3人なのに6人分はあるかな〜まあ、道間違えて遭難して食事あります。まあ地図みて帰りますが。。

食べたら、朝一で登り始めた方がちらほらと日帰りするには結構早めに来ないときつい場所だな〜と、下山もこれがまた、雪ががりがりとなり下ると、雪がなくなるとだいぶ気温も上がり暑くなります。
しかも、急な場所がたくさん、こんなの登ったんだ〜と、途中に鹿の死体と、花が置いてある場所と、きつい場所でした、徳ちゃん新道に戻ったときは、うれしかった〜なぜか。標高差1300mを上ったと考えると確かに
きつい、でも雲取山も同じようなものなになんかきつかった。次回検証しなければ、荷物が問題か
展望もなくなえただけかを。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら