蔵王山
- GPS
- 03:35
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 495m
- 下り
- 479m
コースタイム
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:33
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
その他周辺情報 | 蔵王温泉まで行き、その後に蔵王キツネ村に寄り道 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
常備薬
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
東北の山は初でした。道中はよく整備されており特に危険箇所なしですが、雪渓が残っているエリアはさすがに羽虫が多くて閉口しました。
三宝荒神山まで踏破後にはロープウェイ展望台へ設置されている双眼鏡で月山のコリメート撮影に挑戦しました。
100秒制限では双眼鏡自体の固定・焦点距離あわせ・合焦面あわせ全てを並立する難易度が高すぎて無理でした。
おそらく300円ほど課金して粘れば安定撮影できたと思いますが、若干遠方が霞んできていたので撤退です。
かの有名な樹氷 アイスモンスターのコアを見れたのは良い体験でした。
冬にまた来たいです。
蔵王は冬の山形蔵王にスキーに行った記憶しかなく、御釜は過去に一度観光で来たことがあった。今回は宮城蔵王から山形蔵王へ軽くプチ縦走。
山頂駐車場には7時前に到着してもかなり余裕があり、むしろ手前の道路の路駐の方が多かった(屏風岳方面の登山者?)
天気は良好。風も涼風でスタートはハイキングには最適な条件(さすがに時間が経つと暑い)熊野岳まではスニーカーでも登れるくらいの感じで、360度の視界の中、角度が変わる御釜を見ながらゆっくり歩けた。その後、地蔵岳とロープウェイの駅まで歩き、樹氷の無い夏の蔵王を見てきた。樹氷が大きくなるのは立ち枯れた樹木の方が大きく成長するっぽい。ロープウェイは架け替えられていてモダンな感じになっていた。
久々のゆる登山、蔵王温泉にも入れたし満足度高かった
宮城旅行と抱合せで登ってきました。
お釜を回り込むように登山道があるのでいろんな角度から楽しむことができます。
青い空にお釜のエメラルドグリーンと雪渓の白が映えて綺麗でした。
熊野岳からはいつか訪れたい鳥海山、出羽三山も見えてモチベーションが上がりました!
空模様も綺麗で、風も程よく、後半は暑い瞬間もありましたがよい気候だったと思います。
次は冬に成長したアイスモンスターを観に来たいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する