記録ID: 4457417
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山 〜弘法清水の美味しい珈琲〜
2022年07月03日(日) [日帰り]
えんのすけ
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:25
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 970m
- 下り
- 952m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 7:23
距離 12.7km
登り 970m
下り 971m
11:35
ゴール地点
天候 | 晴れ この日の猪苗代町の予想最高気温31℃ 磐梯山山頂の予想最高気温22℃ 暑くなく寒くなく、終始快適だった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ(簡易水洗)、東屋&登山ポスト、携帯トイレ回収ボックスあり。 飲料水はない。 猫魔ヶ岳、雄国沼方面の登山口にもなっており大変混む。 3:30到着で8割が埋まっていた。 満車の場合は少し南に下った第2駐車場。 第2も満車の時はかなり北に下った「こがね平駐車場」。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高の高い八方台から往復するのが一番人気のコース。 帰りに火口原をぐるっと、裏磐梯スキー場山頂のほうまで一周すると、裏磐梯の荒々しい地形を堪能できる。破線部分はザレた急坂で滑りやすいが、気を付ければ問題はない。 このルート上の銅沼(あかぬま)湖畔から見る櫛ヶ峰方向の景色が素晴らしい。今回最も感動したヴューポイント。 火口原を周回するのなら八方台ではなく、裏磐梯スキー場登山口から登っても大差ないと思う。 【弘法清水小屋】 磐梯山への6コース中5コースが経由する小屋。 宿泊は出来ず、ちょっとおしゃれなカフェ風の休憩所。朝8時ころから営業。 自家焙煎豆を弘法清水でドリップしたコーヒーが最高に美味しい。 私が行ったことのある山小屋のコーヒーで一番。 トイレは携帯トイレ専用の個室で、小屋で購入して利用する。営業時間外は使えない。登山口に回収ボックスがある。 |
その他周辺情報 | 下山後は五色沼へ移動して軽く散策したあと、毘沙門沼でボートに乗った。広い沼を隅から隅まで回って30分だとあまり余裕なし。1時間借りるとゆっくりできる。毘沙門沼からは磐梯山が綺麗に見える。 |
写真
感想
初めての磐梯山。
1888年(明治21年)の大噴火と山体崩壊。
500余名の死者が出る大災害。
そこからわずか百数十年でできた裏磐梯の神秘的な森と湖沼。
磐梯山の表側(猪苗代湖側)の顔と、裏側の顔。
なんとなく様子がわかりました。
また行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する