長年に渡り懸案だった鉢伏山(有峰)
- GPS
- 04:51
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 912m
- 下り
- 909m
コースタイム
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:51
天候 | くもり時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水須連絡所にあるトイレが最後のトイレです 登山口は「フロヤ谷」の標柱が目印 登山口付近は道幅が広く駐車可能です |
コース状況/ 危険箇所等 |
急斜面にはお助けロープあり 予想していたよりも踏み跡はしっかりあり、迷うことはないと思います |
その他周辺情報 | 立山吉峰温泉 https://www.yoshimine.or.jp/?page_id=37 JAF会員10%割引 |
写真
感想
有峰にある未踏の富山の百山、鉢伏山
山に行くのに、こんなに気が乗らないことは珍しいです
フロヤ谷からのルートはコースタイム6時間、累積標高900m、距離7~8劼任修鵑覆貌颪靴はないはず
でもあんまり気は乗りません、その理由は、
・あんまり人が入っていないのではないか?
昔のガイドブックには「山頂北側の草原で憩う登山者たち」という15人ほどの写真が掲載されていますが、今でもこんなに大人数が登る日があるんでしょうか?
私たちが登った7月3日(日曜日)はスライドした登山者ゼロでした
・よって踏み跡が薄く、迷う可能性あるのではないか?
これに関しては、踏み跡はしっかりあり、時々ピンテもありました
急登区間に設置されているお助けロープの中にはピカピカのものもあり、しっかり手入れしていただいている印象でした、ありがとうございます(お助けロープを使わなければ登降できないほどの急斜面です)
・しかも単独山行
前日まで単独のはずでしたが、急遽u_n_tさんから連絡があり、一緒に登ってもらえることになりました
大変心強かったです、u_n_tさん、ありがとう!
・集合時間の設定を1時間も間違えた
前日u_n_tさんと集合時間を決める際、有峰林道のゲートが開くのが7時と勘違いし、会社5時半集合に設定
ゲートオープンは6時なので、4時半に集合するべきでした
先日、大日岳のプランを練っていて、桂台ゲートの時間が今シーズンは7時にしか空かないのを見ていて、これとごっちゃになっていたおバカな私
・午後から雨の予報
あれ?前日に見た予報では、夕方から小雨の天気だった気が・・・
午後から雨なのに1時間も出遅れるとは何たる失態!
結果的には、有峰に向かう車中、登っている途中、下山途中にパラっときましたが、いずれもすぐにやんでレインウェアは不要でした、よかった
高岡まで帰ってきたころ、バケツ雨となりました
・有峰林道小口川線は細くて運転しづらい記憶
10年以上前、有峰へ紅葉狩りに行った際に、行きは小見線、帰りは小口川線を利用しました
小口川線は細くて、もうこんなの運転したくない!と思った記憶
でも、久しぶりに行ってみたら、そんなに大したことありませんでした
もちろんこの10年で小口川線の幅が広くなったわけはないと思いますし、私の運転もうまくはなっておりません
・今年の有峰林道小口川線の開通は7月1日
てことは登山日は開通3日目
7月1日と2日に鉢伏山に登った方は、ゼロではないにしても、ごく少ないはず
私たちが今シーズンのトップバッターの可能性もあり、別にうれしくはなく、逆に心配
・有峰林道に入るには2000円必要
薬師岳に行くのなら、喜んで2000円払いますが、鉢伏山でも2000円か・・・
まあ、仕方ありませんけれどもね
・有峰といえばクマさん
私の偏見かもしれませんが、有峰はクマさんのイメージ
クマさんは高岡高校にもお出でになるので、どこにでもいらっしゃるのですがね
鉢伏山山頂の標柱も、思いっきりガリガリしてありました
・前日からのau通信障害が未だに継続
私もu_n_tさんもauで通話不能な状態で山へ向かいました
いつもより遭難度高めの鉢伏山なのに、何てことだ!
でも、たぶん有峰の山奥なので、ここはもともと圏外ですよね
通信障害が無くても、アンテナ立たなかったと思います
と、不平不満ばかり言っておりましたが、何とか無事に登頂を果たしました
これで長年の懸案がひとつ解決しました
「もう一度登りますか?」と問われたならば、「ノーコメント」とお答えします笑
鉢伏山で富山の百山は79座になりました
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私が薬師岳ならば有峰林道の2000円を喜んで払うのにと思った薬師岳に登られ、私が有峰といえばクマさんと思ったクマさんに会われたとは、なんて奇遇なんでしょう!
吉峰では13時38分から立山ポークそばを食べてその後に浴室へ
ピンクの薬湯と露天風呂に入りました
ロッカーは102番でした笑
折立からの薬師岳は私も来月に計画しています(五色ヶ原へ縦走のプラン)
またどこかでお会いできれば!
コメントありがとうございました😊
ご参考になり、よかったです!
鉢伏山、一度は行く価値あると思います
どうぞお気をつけて登ってきてください
コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する