ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4458867
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

大天井岳 一ノ沢から中房へ縦走

2022年07月02日(土) ~ 2022年07月03日(日)
 - 拍手
きや その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:27
距離
21.0km
登り
2,160m
下り
1,896m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:14
休憩
1:47
合計
9:01
4:32
4:32
10
4:42
4:42
44
5:26
5:26
23
5:49
5:49
27
6:16
6:17
55
7:12
7:28
45
8:13
9:33
108
11:21
11:21
79
12:40
12:41
11
12:52
13:01
9
13:10
2日目
山行
4:49
休憩
0:30
合計
5:19
3:59
21
4:30
4:30
71
5:41
5:41
16
5:57
5:57
29
6:26
6:45
12
6:57
6:57
16
7:13
7:13
11
7:24
7:24
19
7:43
7:43
22
8:05
8:06
23
8:29
8:29
23
8:52
8:53
25
9:18
9:18
0
9:18
ゴール地点
天候 2日 晴れのち曇り 夕方一時雨
3日 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■一ノ沢にある常念岳登山者用駐車場
4時前到着しましたが第一駐車場の方は埋まっている感じだったので第二駐車場に停めました
https://goo.gl/maps/HCHk4HsmTQujx1Ni6

駐車場にトイレは無いが20分ほど歩いた先の
ヒエ平登山口にあり

◆中房温泉下山後の行動
南安タクシー
中房温泉 ⇒ 一ノ沢  11400円
https://nan-an.co.jp/northern_alps/

※少しでも安く上げたい場合は中房温泉から出ている同会社の定期バスに乗車。
しゃくなげの湯(バス停は温泉公園北口)or穂高駅まで行きそこからタクシーに乗車する
https://nan-an.co.jp/nakabusa/
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんでした
・初日に歩いた常念小屋手前辺りと2日目に歩いた表銀座縦走路に短い雪渓はありましたがツボ足で全く問題なし
その他周辺情報 しゃくなげの湯  700円
・一ノ沢や三股下山後の登山者さんが多く利用している感じ
・施設は広いけどお湯はイマイチ(個人的意見)

■たぬき食堂 
https://goo.gl/maps/7PqP5DX6S3XKRn2W8
安くて美味い!
・場所が田んぼのど真ん中辺りでアクセス路が細い
・初訪問の場合、店入るのに多少の勇気が必要
〜前日〜
北陸道から北アへ向かいます
金曜日から登れれば最高だったな〜
1
〜前日〜
北陸道から北アへ向かいます
金曜日から登れれば最高だったな〜
〜翌日〜
一ノ沢登山口よりスタートして常念小屋へ
2022年07月02日 06:15撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/2 6:15
〜翌日〜
一ノ沢登山口よりスタートして常念小屋へ
胸突八丁
ここら辺で妻が調子崩してダウン⤵
時刻は7時、標高2000m越えても暑いってどういうこと?
2022年07月02日 06:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/2 6:58
胸突八丁
ここら辺で妻が調子崩してダウン⤵
時刻は7時、標高2000m越えても暑いってどういうこと?
LASTWATER
英語って響きがイイよね〜
2022年07月02日 07:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/2 7:27
LASTWATER
英語って響きがイイよね〜
振り返ると四阿山と浅間山が見える
2022年07月02日 08:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/2 8:01
振り返ると四阿山と浅間山が見える
常念乗越で記念撮影
2022年07月02日 08:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/2 8:15
常念乗越で記念撮影
〜8年前の写真〜
2人とも若いー!
2014年07月12日 08:56撮影 by  FinePix JV250, FUJIFILM
8
7/12 8:56
〜8年前の写真〜
2人とも若いー!
左から南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳
写真では分かりずらいけど肉眼では手前の尾根にあるヒュッテ西岳も見えていました
2022年07月02日 08:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/2 8:19
左から南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳
写真では分かりずらいけど肉眼では手前の尾根にあるヒュッテ西岳も見えていました
とりあえずビール♪
アテは胡瓜と塩昆布、この組み合わせは我が家の鉄板!
2022年07月02日 08:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/2 8:23
とりあえずビール♪
アテは胡瓜と塩昆布、この組み合わせは我が家の鉄板!
今日は許す!
もうココでテン泊でも良いと思っていたくらい
2022年07月02日 08:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/2 8:50
今日は許す!
もうココでテン泊でも良いと思っていたくらい
見る見るうちに人が増えていきました
そして時々常念乗越に出た瞬間の歓喜の声が聞こえます
それ聞いてるだけでも結構楽しい♪
2022年07月02日 09:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/2 9:30
見る見るうちに人が増えていきました
そして時々常念乗越に出た瞬間の歓喜の声が聞こえます
それ聞いてるだけでも結構楽しい♪
ここのテント場も展望イイです
2022年07月02日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/2 9:40
ここのテント場も展望イイです
コマクサ‥
2022年07月02日 09:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/2 9:44
コマクサ‥
には見向きもしない妻
2022年07月02日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/2 9:45
には見向きもしない妻
でも私もコチラの方が見てられるタイプ
2022年07月02日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/2 9:55
でも私もコチラの方が見てられるタイプ
前穂、奥穂、涸沢岳、北穂
2022年07月02日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/2 10:00
前穂、奥穂、涸沢岳、北穂
体調も戻ったので予定通り大天井へ向かいます
2022年07月02日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/2 10:05
体調も戻ったので予定通り大天井へ向かいます
北アからこの山が確認できる日は相当空気が澄んでいます
2022年07月02日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/2 10:08
北アからこの山が確認できる日は相当空気が澄んでいます
横通岳の横を通って行きます(笑)
ちなみに横通岳とこの先にある東大天井岳は百高山
2022年07月02日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/2 10:19
横通岳の横を通って行きます(笑)
ちなみに横通岳とこの先にある東大天井岳は百高山
大天井のテント場含め一番多く咲いていた花
調べまくった結果ミヤマキンバイ
また賢くなってしまった‥(笑)
2022年07月02日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/2 10:41
大天井のテント場含め一番多く咲いていた花
調べまくった結果ミヤマキンバイ
また賢くなってしまった‥(笑)
振り返って横通岳、常念岳
登山道が美しい
2022年07月02日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/2 11:19
振り返って横通岳、常念岳
登山道が美しい
こちらは進行方向側
ザ、夏山って感じの景色で最高♪
2022年07月02日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/2 11:20
こちらは進行方向側
ザ、夏山って感じの景色で最高♪
旧二俣小屋跡あたりにて
2022年07月02日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/2 11:27
旧二俣小屋跡あたりにて
雪渓はちょびっと
2022年07月02日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/2 11:28
雪渓はちょびっと
kiya家の雪渓ポーズ
2022年07月02日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/2 11:30
kiya家の雪渓ポーズ
妻も!
断然夫の方が美しいよね?
2022年07月02日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/2 11:30
妻も!
断然夫の方が美しいよね?
黄色い花とかけて茶色いキノコと解く。その心は…
どちらも種類が多い!
謎かけにすらなってないか(汗
2022年07月02日 11:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/2 11:38
黄色い花とかけて茶色いキノコと解く。その心は…
どちらも種類が多い!
謎かけにすらなってないか(汗
明日歩く表銀座縦走コース
2022年07月02日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/2 11:39
明日歩く表銀座縦走コース
雲が増えたけどなんとか天気も持ってくれました
2022年07月02日 12:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/2 12:01
雲が増えたけどなんとか天気も持ってくれました
チングルマも今季初
2022年07月02日 12:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/2 12:18
チングルマも今季初
大転送がみえた!
「おてんしょだけ」だけど小屋は「だいてん荘」
「しろうまだけ」だけど小屋は「はくば山荘」
ややこしい。
そういえば「えんざん荘」もだな。
2022年07月02日 12:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/2 12:18
大転送がみえた!
「おてんしょだけ」だけど小屋は「だいてん荘」
「しろうまだけ」だけど小屋は「はくば山荘」
ややこしい。
そういえば「えんざん荘」もだな。
まあまあの場所にテント設営
2022年07月02日 12:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/2 12:41
まあまあの場所にテント設営
燕岳方面
左奥に針ノ木と蓮華岳、燕の奥に鹿島槍まで見えました
2022年07月02日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/2 12:46
燕岳方面
左奥に針ノ木と蓮華岳、燕の奥に鹿島槍まで見えました
小屋の裏手に雪渓がまだあります
テン場の近くに雪渓残っているかいないかは
kiya家にとってかなり重要!
2022年07月02日 12:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/2 12:48
小屋の裏手に雪渓がまだあります
テン場の近くに雪渓残っているかいないかは
kiya家にとってかなり重要!
大天井岳登頂
雲は増えたけど槍が見えれば文句なし!
2022年07月02日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
7/2 13:02
大天井岳登頂
雲は増えたけど槍が見えれば文句なし!
北側の景色
左奥に立山と劔も見えました
2022年07月02日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/2 12:57
北側の景色
左奥に立山と劔も見えました
大天荘には生ビールあり♪
雪渓の雪はこうやって使うんだよ〜
2022年07月02日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/2 13:19
大天荘には生ビールあり♪
雪渓の雪はこうやって使うんだよ〜
夏の雲ですね
2022年07月02日 14:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/2 14:00
夏の雲ですね
展望良いのは知っていましたが
花も多いのにはビックリでした
2022年07月02日 14:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/2 14:38
展望良いのは知っていましたが
花も多いのにはビックリでした
15時ごろより雨
暑さの面も含め今日は早出して正解
2022年07月02日 15:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/2 15:34
15時ごろより雨
暑さの面も含め今日は早出して正解
三角テントが3つ並んでた
お洒落なハイカーさんが多かったように思う
さすが表銀座!
2022年07月02日 17:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/2 17:10
三角テントが3つ並んでた
お洒落なハイカーさんが多かったように思う
さすが表銀座!
夕方には雨上がる
夕日は諦めていたのでラッキー!
2022年07月02日 17:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/2 17:38
夕方には雨上がる
夕日は諦めていたのでラッキー!
みんなやることは一緒(笑)
右側のサッポロ黒ラベルが私達の分
2022年07月02日 17:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/2 17:42
みんなやることは一緒(笑)
右側のサッポロ黒ラベルが私達の分
改めて燕岳へ続く縦走路
2022年07月02日 17:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/2 17:52
改めて燕岳へ続く縦走路
餓鬼岳から有明山まで続く稜線
今一番歩いてみたい区間、って言うか歩けることすら知らんかった
2022年07月02日 17:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/2 17:53
餓鬼岳から有明山まで続く稜線
今一番歩いてみたい区間、って言うか歩けることすら知らんかった
冬期小屋
2年前お世話になりました
2022年07月02日 17:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/2 17:55
冬期小屋
2年前お世話になりました
昼のような写真ですが
もう18時過ぎてます(汗
2022年07月02日 18:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/2 18:06
昼のような写真ですが
もう18時過ぎてます(汗
夕食はキムチ鍋
雨が予想されたので鍋にしました
2022年07月02日 19:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/2 19:06
夕食はキムチ鍋
雨が予想されたので鍋にしました
ちなみにアーベンはほぼ不発だったので
2020年12月の写真掲載するという汚い作戦
でも場所は一緒です
12
ちなみにアーベンはほぼ不発だったので
2020年12月の写真掲載するという汚い作戦
でも場所は一緒です
おやすみなさい
2022年07月02日 20:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/2 20:02
おやすみなさい
〜翌日〜
天気まあまあだったので予定通り燕岳方面へ
2022年07月03日 04:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/3 4:05
〜翌日〜
天気まあまあだったので予定通り燕岳方面へ
トラバース路から見える裏銀座
そして私達が歩いているのが表銀座
2022年07月03日 04:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/3 4:22
トラバース路から見える裏銀座
そして私達が歩いているのが表銀座
贅沢な標識
槍は随分遠いけど…
2022年07月03日 04:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/3 4:23
贅沢な標識
槍は随分遠いけど…
喜作レリーフのところには‥
2022年07月03日 04:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/3 4:37
喜作レリーフのところには‥
梯子、鎖場あり
でもこのくらいでは妻喜ばず(>_<)
2022年07月03日 04:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/3 4:37
梯子、鎖場あり
でもこのくらいでは妻喜ばず(>_<)
鷲羽、ワリモ、水晶、野口五郎
右奥に五色ヶ原、立山、劔
2022年07月03日 04:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/3 4:38
鷲羽、ワリモ、水晶、野口五郎
右奥に五色ヶ原、立山、劔
表銀座で御来光
2022年07月03日 04:41撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/3 4:41
表銀座で御来光
今日は全く期待してなかったので充分満足
2022年07月03日 04:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/3 4:42
今日は全く期待してなかったので充分満足
昨年はあちらを夫婦で歩きました
2022年07月03日 04:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/3 4:45
昨年はあちらを夫婦で歩きました
立山方面
2022年07月03日 04:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/3 4:47
立山方面
槍ヶ岳は全く染まらず
2022年07月03日 04:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/3 4:58
槍ヶ岳は全く染まらず
コマクサだらけ〜
2022年07月03日 05:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/3 5:08
コマクサだらけ〜
表銀座と言うだけのことはありますね
2022年07月03日 05:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/3 5:52
表銀座と言うだけのことはありますね
燕岳へはもちろん行きません!
2022年07月03日 06:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/3 6:28
燕岳へはもちろん行きません!
朝6時半に生中!
たぶん店員さんもビックリしただろう
2022年07月03日 06:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/3 6:34
朝6時半に生中!
たぶん店員さんもビックリしただろう
山男さんだったよね?
2022年07月03日 06:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/3 6:45
山男さんだったよね?
槍へは行ってませーん!
あっ、常念も登ってないやw
2022年07月03日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/3 6:49
槍へは行ってませーん!
あっ、常念も登ってないやw
妻にガン無視されるコマクサさんw
2022年07月03日 06:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/3 6:54
妻にガン無視されるコマクサさんw
ハクサンイチゲも少しだけあった
2022年07月03日 06:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/3 6:55
ハクサンイチゲも少しだけあった
本日のキノコは同定中
→アミハナイグチだと思う
2022年07月03日 09:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/3 9:12
本日のキノコは同定中
→アミハナイグチだと思う
少しだけ雨に打たれましたが
ほぼノンストップで中房温泉へ下山
お疲れ様でした。
2022年07月03日 09:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/3 9:21
少しだけ雨に打たれましたが
ほぼノンストップで中房温泉へ下山
お疲れ様でした。
私達はお金持ちなので(大ウソ)
一発タクシーで一ノ沢まで戻りしゃくなげの湯へ
7
私達はお金持ちなので(大ウソ)
一発タクシーで一ノ沢まで戻りしゃくなげの湯へ
ひとっ風呂浴びたのちnakkiさんに教えてもらったたぬき食堂へ
見ての通りかなり入りずらいですが安くて美味しいです♪

おしまい
2022年07月03日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/3 11:44
ひとっ風呂浴びたのちnakkiさんに教えてもらったたぬき食堂へ
見ての通りかなり入りずらいですが安くて美味しいです♪

おしまい

感想

私は変則勤務の仕事なので月1回あるかないかくらいの土日休みだった。暦通り勤務の妻と休みが合うので「晴れたら山でも行きたいね〜」と話はしていた。でもそれは半月前くらいの事で、そうは言っても梅雨真っ只中だろうし二人とも「宝くじが当たったら‥」みたいな温度で話をしていたように思う。しかしなんとビックリ梅雨は明けた!、日曜日は怪しかったけど土曜は天気良さそうってことで今年初のテン泊へ。
白山の南竜も最終候補まで残っていた。ピカピカ便所も見たかったけどピカピカ稜線の北アにはやっぱり敵わない^^

今回選んだのは大天井岳。妻とは燕岳も常念岳も行ったことあるけど大天井はそこからもう一息頑張らないと到達できない遠い山。もちろん私は何度も行っているけどテント泊はしたこと無かった(冬期小屋泊はある)。
大展望は有名で一度は夫婦で泊まりたいと思っていた。

中房と一ノ沢、どちらから入っても大天井岳まではよく似たCT。当日まで迷ったけど比較的空いてそうな一ノ沢からにした。
少しでも体調整えたかったので近くのホテルで前泊して4時前に駐車場到着、思ったより混んでいたけど駐車は普通に出来た、でもあと1Hくらい遅れたらヤバかっただろう。
ヤバかったという面では気温も一緒で2000m越えた胸突八丁あたりで妻ダウン、軽い熱中症だったよう。とりあえず薬飲んで下山しようと進めたが小屋まで行くという。もう山の厳しさは分かっているのに進むと言うのだからそこまで深刻では無かったようだ。こちらに関してはあと30分スタート遅れたら本当に下山してたと思う。いつもスタート時間揉めるけど(私は早め、妻は遅め希望)今回は譲らんで良かった。

一ノ沢ルートは稜線に出るまではほぼ展望が無いけど出た瞬間にドカーンと開ける。シチュエーション的に大好きなルート!そしてそこに小屋があり休憩出来るのだから最高だ。
ビール飲んだのち妻は30分ほど仮眠、体調戻ったようで良かった。もうここでテント張ってまったりしたのち、常念岳ピストンでも良かったけど予定通り大天井へ向かった。もちろん常念はパス!

常念山脈の景色も最高♪。私は今回と全く同じコース2年前に歩いたばかりだったけど、時期が全然違うので新鮮味もあった。天気も思ったほど悪くならず、お昼過ぎに大天荘に到着。
テント設営後、山頂へピストン。ビール飲んでマッタリしたのちテントでお昼寝してたら雨が降り出した。全て予定通り✌️。
夕方には雨も上がったので散歩がてらテント数えてみたら最終的に40張り以上の大盛況!、比較的若い方が多かったように思う。

翌日は天気悪ければピストンで戻ろうと思っていたけど、展望もあったので予定通り燕岳方面へ縦走。中房に下りると戻りのタクシー代が掛かるけど、妻とはそう簡単に来れないので高いとは思わない。
三叉路まで下りた辺りで御来光、左手側に見える裏銀座が照らされる。昨日妻と歩いた裏銀座を翌年表銀座から眺められ幸せだった。

大天荘もそこそこ混んでいたけど燕山荘は更に混んでいて相変わらずの大人気!。そう言えば燕山荘手前の登り斜面で大きな三脚付きカメラを持った大男さんが道を譲ってくれた。のろのろと歩いていたけど明らかにオーラが出ていて振り返って見たらやっぱり赤沼オーナー、相変わらずお元気そうだった。

燕山荘前で一服して下山、時折小雨が降っていたし翌日の月曜日も天気良くないはずだけど50名以上とスライド、チョッと信じられなかった。もはや花とか展望とかが目当てではなく「燕山荘に泊まる」事が目的と言う方が多いのだろう。それもあってか合戦尾根は来るたびに歩きやすさが増しているように思う。
今回北アの人気コースということもあり多くの方とスライドした。前述の通り若くてお洒落な方が多く登山ギアもカッコイイ方ばかり。特にザックに関しては7割くらいの方が「山と道」だったように思う。すげー流行ってる。

基本岩陵好きな妻なので今回のコースはどうかなと思っていたが、結構喜んでもらえたので良かった。
最後に話は変わるが、今回テントのジッパー部分が等々壊れた。致命傷では無いしまだ使えないことは無いけど、もう8年使って30泊くらいはしたので思い切ってお別れ。(妻了承済み)

なに買おうっかな〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら