6年ぶりの姥ヶ岳は水芭蕉がかわいかった
- GPS
- 09:07
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,057m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
7:25 平家平登山口
9:15 水芭蕉群生地
10:20 姥ヶ岳 山頂 11:00
11:40 水芭蕉群生地 11:45
13:30 トチノキ広場 14:20
14:42 平家平登山口
15:30 平家橋 到着
天候 | 晴れのち曇り 気温25℃(山頂 10:20) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平家橋たもとに駐車 平家平にも駐車場あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト、トイレはありません 平家橋〜平家平登山口 作業道(コンクリ舗装)雪が解けてれば普通車で十分上がれますが、ついいつものクセで歩いて上がりました^^; 平家平登山口〜水芭蕉群生地 作業道を縫うようにして登山道がついてます ブナの一斉林から一旦下るところが残雪があると分かりにくいかも・・・ 水芭蕉群生地〜山頂 だらだら登り 所々ササヤブもありますがテープが細かくついてるのでほぼ道迷いはないと思います 下山後の温泉は 福井市内へ向かう途中の 美山森林温泉 みらくる亭(510円) 内湯のみでしたがあったまりました |
写真
感想
水芭蕉を見に行って来ました
平家平までの国道157号線はこの時季は冬季通行止めですが、中島のゲートは車1台分は通れます
温見峠までは行けるかどうかは定かではないですが・・・
雲川ダムの手前を左へ
離合できそうにない細い道を登ってくと平家橋に到着
雪の多い年はここからの林道(作業道?)も残雪が多くて登れないことが多いんでいつもココから出発します
でも今年は雪が少なかったのか、いつもの年には見ないミヤマキケマンやサンカヨウが登山口までにたくさん咲いてました
平家平の登山口からはオウレン畑が広がってますが、この辺りはすでに花は落ちて緑の葉っぱが目に鮮やかでした
ブナの一斉林まではクネクネと続く林道を縫うように登山道がついてます
ミヤマカタバミやニリンソウ、エンレイソウなどが道の脇を彩ってます
ブナの一斉林では新緑のこの時季はすごく気持ちいい森林浴ができます
思わずザックを下ろしたくなるような場所もあり、静かな森を楽しめます
ココからは少し山道っぽくなり、多少のアップダウンを経て水芭蕉の群生地には間もなく
そんなに広くはないですが、かわいらしい水芭蕉がちょうど見ごろでした
まだこれから咲く花もたくさんありそうです
せっかくここまで来たんで久しぶりに山頂まで行ってみることに・・・
ここからはダラダラ登りが続きますが
登山口付近では咲いてなかったオウレンがたくさん咲いてました
イワウチワやショウジョウバカマなどの赤い花もたくさん!!
所々残雪やヤブがありますが、水芭蕉のトコから1時間くらいで山頂に到着
少々霞んでましたが荒島岳の向こうに白山も見え、登ってきてよかった
カタクリもたくさん咲いてました
1時間ほどまったりして下山
下ってる時に2名登られる方がいてビックリ!!
冬季通行止めにもかかわらず
私と同じような人がいるもんですね(笑)
下山途中にトチノキ広場によって涼しい風を感じながらちょっと昼寝
15分ほど寝るとスッキリしました
下山後は福井へ戻る途中の美山森林温泉 みらくる亭へ
内湯がひとつだけのシンプルな温泉でしたが
かけ流しの飲める温泉ですごくあったまりました
森の中にあるシチュエーションもいいので
露天があるともっといいなぁ〜
浴場へはちょっと階段を上らないといけないんで
疲れてる足には大変かもですが・・・^^;
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する