火山と傘山〜白山から北アルプスまでの赤線繋ぎ〜
- GPS
- 11:25
- 距離
- 47.7km
- 登り
- 1,622m
- 下り
- 1,862m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://goo.gl/maps/4bH8Hx2bVcAM51Zh6 戻りは「道の駅ななもり清見」から濃飛バス・荘川線利用 道の駅七杜前 → 三尾河 1440円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■R257荘川町三尾河 〜 清見町楢谷(せせらぎ街道) 横根尾林道分岐の部分から左へ、しばらく歩くと林道が終了。そこからもしばらく道あったが北側のP1269へ向かう感じとなるので戻って適当に藪を漕いだ。 30分ほどで東側の林道に無事着地。 ■火山 ・せせらぎ街道から金山谷へ入る、砂利道だか普通車でも通れる ・途中ゲートがありその手前に広場がある、登山ルートはゲート側ではなく手前を右に折れる。ここから先は更に荒れた林道にて通行不可(倒木&落石) ■傘山 ・上記広場の50mほど手前に林道あり、そちらへ進むと途中右手に中部電力の鉄塔巡視がある(黄色の標識と鉄橋が目印) ・最初は怪しい道にみえるが先に進むと徐々に道が良くなる、山頂までは3つの鉄塔を通過する ・下山で歩いたP1201側へ下りる林道は完全な廃道、山頂周辺はほぼ藪だし中腹から下も道が不明瞭、余程の理由がない限り歩かない方が良い |
その他周辺情報 | 「泊まれる銭湯 鷹の湯」 400円なのにシャンプー、リンス、ボディーソープあり https://takanoyu.jimdo.com/ 脱衣所の棚には可愛いジオラマがあり、湯船からは富士山が見えます!(東京のペンキ絵師作) ・但し場所はかなり細い路地の中で一方通行が多い、駐車場は近くを流れる江名子川の対岸にあり銭湯側から繋がる助六橋は歩行者専用。よって車の場合はまず駐車場に向かうべし |
写真
感想
白山から北アルプスまでの赤線繋ぎ第三弾!
自分ルールでロードオンリーは無しと決め、山登り交えながら北アルプスの登山口まで赤線繋ぐ。
今回選んだのは火山(ひやま)と傘山(からかさやま)。
前回の終了地点である高山市荘川辺りから東側で山を調べたら、この両座が自分的にヒットした。そう言う名前の山が存在するのは容易に想像つくが「火山」ってカッコイイ!
漢字二文字で※山とか※岳はやっぱスカッとするというか響きが良い。少し話はズレるけど月山、火山、水山、木山、金山、土山、日山。調べたら全て存在する(呼び名は別)。1週間全座制覇した人はおられるのだろうか?ちなみに自分は月山(がっさん)と今回の火山の2座のみだ。
登る山はあっさり決まったが、この両座はせせらぎ街道側からしか登山道が無いのでR158からそちらに移動する必要があった。調べると怪しい林道ばかりでちゃんとした舗装路は無いようだ。色々考えた挙句、寸断されてるR257を歩いてみることにした。林道マニアさんのYouTubeとか見てもこの部分は誰も通れてないので逆に興味が湧いた。(林道マニアさんは車かオフロードバイクが多いので歩きはほぼ無い)
結果無事せせらぎ街道へ出れたけど、林道(廃道含む)全くない区間が500m〜1kくらいはあった。しかし山仕事の方の道なのか?、はたまた獣道なのか??、山にはいろんな道がある。これはこれで結構楽しかった♪
そして肝心のお山の方はというと火山は全く見どころがない地味な山だった。登山道はほぼ廃道レベルで山頂近くは藪漕ぎ、1300mほどの低山なので最悪の時期に登ったのを踏まえても「ぎふ百山」に選ばれている理由が分からなかった。
いっぽう傘山は中々良かった、鉄塔巡視路が登山道となっておりとても歩きやすい。火山でひどい目にあった後だったせいもあるけど、ブナ林とかもあるし途中3ヶ所ある鉄塔部分は展望もあり休憩も出来る。こちらはなんの代名詞もない山のようだが私的には「ぎふ百山」にふさわしいのは傘山だと思う。
ちなみに傘山から下りで歩いた林道は完全に廃道で上部は藪漕ぎ、私は高山方面へ向かうため仕方なく歩いたけど絶対おススメ出来ません。
せせらぎ街道へ出たあとは舗装路を20kほどテクテク、途中から雨が降りだしてラッキー!。一般的に山登りで雨は最悪だけど今時期の低山ハイク&舗装路歩きなら晴れより曇り時々小雨くらいがベストコンデション。
R158沿いの「道の駅ななもり清見」まで出て本日の赤線繋ぎは終了、バスで荘川の車停めた所まで戻った。
最後にまた話はズレるのだけど、翌日も赤線繋ぎを継続したのでこの日は高山市街で入浴と食事を済ませた。その入浴で選んだ「泊まれる銭湯 鷹の湯」さんが大当たり♪。上手いこと言えないけど場所といい、施設といい全てが良かった。
湯船から富士山を初めて見た、只々感動!
私が感銘を受けた日帰り入浴施設
・雲母温泉上関共同浴場(飯豊山)
・はやぶさ温泉(大菩薩嶺)
・泊まれる銭湯 鷹の湯(火山、傘山)
カッコ内はその時登った山です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
名前がいいですね、名前が。😙
こんなのが近くにあったら確実に行ってしまいます。😂
王将食べたくなってしまった...。
読みが「かざん」だったら更に良かったのですがね〜。しかし名前とは裏腹にすごーく地味な山でした(汗)
最近太り気味なのですが、この日は長く歩いたので何を食べても大丈夫だろうと思いガッツリいきました。
更に醤油ラーメン追加したのは内緒ですよ(^。^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する