ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4500304
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

燧ヶ岳(御池駐車場〜沼山峠周回)

2022年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:14
距離
13.5km
登り
1,100m
下り
880m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
1:26
合計
8:50
4:50
9
4:59
4:59
48
5:47
5:47
25
6:12
6:19
14
6:33
6:34
84
7:58
7:59
69
9:08
9:46
13
9:59
9:59
19
10:18
10:19
91
11:50
11:50
9
11:59
11:59
9
12:47
12:48
11
12:59
12:59
38
13:37
13:38
2
13:40
ゴール地点
想像以上に岩が多いハードな登りと長英新道の泥に悩まされました。途中の雪渓は下るならチェーンスパイクを装着したと思います。
天候 曇りのち晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御池駐車場に駐車(1,000円)。
コース状況/
危険箇所等
雨上がりだったので、御池駐車場から熊沢田代までの道はところどころ沢になっており、木道も滑りやすかったです。途中で200m程度の雪渓を登る箇所があります。
その他周辺情報 檜枝岐温泉の「燧の湯」で汗を流しました。
御池駐車場から登ります。
2022年07月18日 04:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 4:53
御池駐車場から登ります。
御池駐車場の奥(トイレの反対側)に登山口がありました。
2022年07月18日 04:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 4:53
御池駐車場の奥(トイレの反対側)に登山口がありました。
燧ヶ岳方面へ。
2022年07月18日 04:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 4:55
燧ヶ岳方面へ。
結構な大きさの岩がゴロゴロしています。
2022年07月18日 05:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 5:12
結構な大きさの岩がゴロゴロしています。
なかなかに厳しい道です。
2022年07月18日 05:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 5:26
なかなかに厳しい道です。
尾瀬らしい木道が出現。
2022年07月18日 05:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 5:42
尾瀬らしい木道が出現。
ワタスゲがお出迎え。
2022年07月18日 05:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 5:43
ワタスゲがお出迎え。
ガスがかかって幻想的です。
2022年07月18日 05:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/18 5:44
ガスがかかって幻想的です。
チングルマの綿毛。
2022年07月18日 05:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 5:45
チングルマの綿毛。
広沢田代に到着。
2022年07月18日 05:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 5:45
広沢田代に到着。
池塘。
2022年07月18日 05:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 5:45
池塘。
少し晴れて来ました。
2022年07月18日 05:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/18 5:46
少し晴れて来ました。
湿原を進みます。
2022年07月18日 05:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 5:50
湿原を進みます。
大きな段差をいくつも越えていきます。
2022年07月18日 06:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 6:04
大きな段差をいくつも越えていきます。
5合目の標識。
2022年07月18日 06:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 6:16
5合目の標識。
振り返って見下ろします。
2022年07月18日 06:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 6:20
振り返って見下ろします。
行く手に俎グラがガスに隠れながら見えて来ました。
2022年07月18日 06:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 6:26
行く手に俎グラがガスに隠れながら見えて来ました。
雲が一瞬切れました。
2022年07月18日 06:31撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/18 6:31
雲が一瞬切れました。
青空も覗いて来ました。
2022年07月18日 06:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
7/18 6:31
青空も覗いて来ました。
熊沢田代に到着。
2022年07月18日 06:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 6:34
熊沢田代に到着。
青空が少しずつ増えて来ました。
2022年07月18日 06:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 6:46
青空が少しずつ増えて来ました。
7合目。
2022年07月18日 07:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 7:02
7合目。
この辺りから雪渓を登ります。
2022年07月18日 07:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/18 7:12
この辺りから雪渓を登ります。
念のためチェーンスパイクは持って行きましたが、登りでは大丈夫でした。下りだったら付けていました。
2022年07月18日 07:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/18 7:12
念のためチェーンスパイクは持って行きましたが、登りでは大丈夫でした。下りだったら付けていました。
200m程度はあったでしょうか。それなりに長いです。
2022年07月18日 07:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
7/18 7:19
200m程度はあったでしょうか。それなりに長いです。
左端を登りました。
2022年07月18日 07:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 7:19
左端を登りました。
8合目の標識。
2022年07月18日 07:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 7:26
8合目の標識。
振り返って熊沢田代を見下ろします。
2022年07月18日 07:31撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 7:31
振り返って熊沢田代を見下ろします。
9合目標識。
2022年07月18日 07:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 7:36
9合目標識。
シャクナゲも咲いています。
2022年07月18日 07:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 7:48
シャクナゲも咲いています。
俎グラ側ピーク。
2022年07月18日 07:52撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 7:52
俎グラ側ピーク。
一旦下って隣の柴安グラへ。
2022年07月18日 08:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 8:05
一旦下って隣の柴安グラへ。
燧ヶ岳山頂標識。
2022年07月18日 08:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/18 8:19
燧ヶ岳山頂標識。
尾瀬沼側の景色。
2022年07月18日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/18 9:22
尾瀬沼側の景色。
到着時はほとんど人が居なかったのですが、無線運用をしている間に山頂が賑わって来ました。
2022年07月18日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/18 9:22
到着時はほとんど人が居なかったのですが、無線運用をしている間に山頂が賑わって来ました。
俎グラを望む。
2022年07月18日 09:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/18 9:25
俎グラを望む。
漢字テスト。
2022年07月18日 09:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/18 9:27
漢字テスト。
時折日が差して至仏山と尾瀬ヶ原が綺麗に見えました。
2022年07月18日 09:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/18 9:37
時折日が差して至仏山と尾瀬ヶ原が綺麗に見えました。
俎グラへ戻ります。
2022年07月18日 09:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 9:48
俎グラへ戻ります。
シャクナゲが綺麗です。
2022年07月18日 09:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 9:56
シャクナゲが綺麗です。
尾瀬沼を見下ろす位置にミノブチ岳が見えます。
2022年07月18日 10:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 10:01
尾瀬沼を見下ろす位置にミノブチ岳が見えます。
辿って来たピークを振り返って。
2022年07月18日 10:09撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 10:09
辿って来たピークを振り返って。
長英新道へ。
2022年07月18日 10:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 10:13
長英新道へ。
燧ヶ岳のピークを後にします。
2022年07月18日 10:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 10:17
燧ヶ岳のピークを後にします。
数日間の降雨で足下は泥だらけ。
2022年07月18日 11:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/18 11:12
数日間の降雨で足下は泥だらけ。
泥沼化して道が見当たらない場所もあります。
2022年07月18日 11:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 11:25
泥沼化して道が見当たらない場所もあります。
泥地で想定以上に時間がかかりました。
2022年07月18日 11:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 11:50
泥地で想定以上に時間がかかりました。
この靴では最大級の泥汚れ。
2022年07月18日 11:52撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 11:52
この靴では最大級の泥汚れ。
尾瀬沼のほとりに出て来ました。
2022年07月18日 11:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 11:57
尾瀬沼のほとりに出て来ました。
ニッコウキスゲが咲き乱れています。
2022年07月18日 11:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/18 11:58
ニッコウキスゲが咲き乱れています。
ニッコウキスゲをアップで。
2022年07月18日 12:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 12:01
ニッコウキスゲをアップで。
晴れたり曇ったりの燧ケ岳。
2022年07月18日 12:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 12:02
晴れたり曇ったりの燧ケ岳。
長蔵小屋さんの別館にお邪魔しました。
2022年07月18日 12:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/18 12:18
長蔵小屋さんの別館にお邪魔しました。
お目当てはこのマルゲリータ。
2022年07月18日 12:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/18 12:24
お目当てはこのマルゲリータ。
アイスカフェオレの牛乳が無くなっていたところ、ちょうどヘリが到着して息子さんが取りに行ってくれました。
2022年07月18日 12:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/18 12:29
アイスカフェオレの牛乳が無くなっていたところ、ちょうどヘリが到着して息子さんが取りに行ってくれました。
燧ヶ岳を後に沼山峠へ向かいます。
2022年07月18日 12:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/18 12:46
燧ヶ岳を後に沼山峠へ向かいます。
ワタスゲ。
2022年07月18日 12:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/18 12:46
ワタスゲ。
ニッコウキスゲ。
2022年07月18日 12:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/18 12:47
ニッコウキスゲ。
絵になる風景。
2022年07月18日 12:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/18 12:49
絵になる風景。
尾瀬ヶ原ではなくこちら檜枝岐村側も多くのハイカーで賑わっています。
2022年07月18日 12:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/18 12:50
尾瀬ヶ原ではなくこちら檜枝岐村側も多くのハイカーで賑わっています。
沼山峠へ到着。尾瀬沼からはそれなりの登り・下りがありました。途中、靴底が半分取れかけた方に細引きを差し上げましたが、後からテーピングテープの方が良かったかも、と後悔。
2022年07月18日 13:38撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 13:38
沼山峠へ到着。尾瀬沼からはそれなりの登り・下りがありました。途中、靴底が半分取れかけた方に細引きを差し上げましたが、後からテーピングテープの方が良かったかも、と後悔。
アプリによってだいぶ消費カロリーがちがいます。
アプリによってだいぶ消費カロリーがちがいます。
沼山峠から御池駐車場まではバスで600円。豪華な観光バスでしたがSuica等は利用出来ませんでした。
2022年07月18日 13:46撮影
2
7/18 13:46
沼山峠から御池駐車場まではバスで600円。豪華な観光バスでしたがSuica等は利用出来ませんでした。
足下は泥だらけでしたが、御池駐車場には靴洗い場があり、おおまかに泥は落として帰る事が出来ました。
2022年07月18日 13:46撮影
1
7/18 13:46
足下は泥だらけでしたが、御池駐車場には靴洗い場があり、おおまかに泥は落として帰る事が出来ました。
楽しみにしていた旅館ひのえまたさんの温泉でしたが、現在は日帰り入浴は出来ないとのことでした。残念。
2022年07月18日 14:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/18 14:49
楽しみにしていた旅館ひのえまたさんの温泉でしたが、現在は日帰り入浴は出来ないとのことでした。残念。
日帰り入浴が出来て硫黄分があって露天風呂もあるのは「燧の湯」(駒の湯は内湯のみとのこと)と旅館ひのえまたさんに教えて頂きましたのでそちらに立ち寄りました。
2022年07月18日 14:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/18 14:57
日帰り入浴が出来て硫黄分があって露天風呂もあるのは「燧の湯」(駒の湯は内湯のみとのこと)と旅館ひのえまたさんに教えて頂きましたのでそちらに立ち寄りました。

装備

個人装備
保険証 ゴミ袋 カメラ(GR3) カメラ用防水ビニール袋 マスク バックパック35L バックパックレインカバー ハーネスポーチ ファーストエイドキット ココヘリ コンパス ライター アーミーナイフ ダクトテープ 熊鈴 調光サングラス 偏光サングラス リーダーグラス ライトアルパインシューズ ヘッドランプ ヘッドランプ用電池 指出し手袋 アマチュア無線機 無線機アンテナ キャップ レインウェア上 レインウェア下 ベースレイヤー(長袖) ドライレイヤー(半袖) サポートタイツ パンツ 靴下 ツエルト エマージェンシーシート ハイドレーションシステム(1.5L) 予備水 マグポット ストーブ 行動食 昼食 カトラリー モバイルバッテリー小 スマフォ用充電ケーブル 手拭い 速乾性タオル 腕時計

感想

3連休は天気があまり良くない予報で、元々2日目の日曜に出かける予定を3日目に順延しました。檜枝岐への道は高速を降りてからの下道が長く、会津を横切って進むのでそれなりに時間がかかりました(さいたま市から4時間半程度)。
数日降雨があったと思われ、御池駐車場から熊沢田代までの道はところどころ沢になっていました。そういう時は木道は「滑ってください」といわんばかりにツルツルなので転倒注意です。来週予定している北アルプスへ山行に向けて装備確認も含めて靴をアルパイン系に替えて行ったので余計に滑りました。
山を下りた後の尾瀬沼湖畔はニッコウキスゲが咲き乱れ多くのハイカーで賑わっていました。

【アマチュア無線関係】
SOTA JA/FS-001 Hiuchigatake (Shibayasugura) 2,356m 10Points
福島県南会津郡檜枝岐村 JCG:07016 GL:PM96PW
430MHz FM(FT3D+RH770 5W)で8交信。新潟や長野方面とよく繋がり、白馬の唐松岳から下山途中で八方池近くにおられる局さんとの交信が印象的でした。交信頂いた皆さま、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら