記録ID: 4509140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山 縦走テント泊 どんどこ沢in 中道out
2022年07月22日(金) ~
2022年07月23日(土)
山梨県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:45
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,305m
- 下り
- 2,346m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:08
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 11:16
距離 8.9km
登り 1,865m
下り 577m
2日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:52
距離 8.8km
登り 497m
下り 1,793m
鳳凰小屋まではヘタレすぎて予想以上に時間がかかりました。
天候 | 22日 雨→晴れ 23日 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
釜無川を渡った後くらいから一台が通れるくらいの道幅とダート道あり 日帰り800円 一泊2日1600円 ※値上げしてました 【利用方法】 建物の右側奥に進むと、無人受付があります。 用紙に、名前、利用日、車番、車種、色、等を記入して利用料金と一緒に封筒に入れてポスト投函すると帰りに車のワイパーのところに受付票が挟まってます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
どんどこ沢コースは噂通りのタフなコースでした。 中道コースも噂通り…下っても下ってもなかなか辿り着かず… それに加えて只々ザックの重さで萎えました。 |
その他周辺情報 | 下山後は青木鉱泉には行かず 武田乃郷 白山温泉へ700円 コロナ対策で食事は出来ませんでしたが、綺麗でお湯も露天風呂からの茅ヶ岳の眺めも良かったです! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|---|
備考 | 果汁100%みかんグミが疲れた体にしみた |
感想
行こうと思っていた山の天気が悪かったので、急きょ平日予約なしでテント泊出来て気になっていた鳳凰三山縦走を決行。
青木鉱泉に着いた時に駐車場には数台のみ
登山者に合わず…雨が降るなか出発したが、クマ出没看板に熊鈴をしまったままに気が付き出すのが面倒なので念のためストックをたたきながら歩く(笑)
疲れながらもどんどこ沢コースで時たま現れる滝におお!と歓喜。
晴れてきたら登山者にも会いお先にどうぞと道を譲る。
皆さんがヤマレコであげている通り…いやそれ以上…本気で疲れました😂
反省点として、こういうタフな山行は前泊か車中泊すべきでした…行きも帰りもいつも以上に休憩ばかりしながらたどり着きました😅
鳳凰小屋のテン場はとても素晴らしく、ほとんど平地でバイオトイレなので臭わないです。しかも、今回そんなに寒くなく快適で、南アルプスの天然水汲み放題でしたが、夜中はトイレ前の水洗い場しか使えない。それにしても天然水がこんなに豊富な山小屋は貴重だと思いますし、なによりも冷たく美味しかったです。
朝の雨から一転、地蔵岳も翌日の観音岳、薬師岳、晴天で南アルプスを見ながらの縦走にその時だけ疲れも吹き飛んでました。(その後長く続く下山道に萎える…)
ヘタレ山行ながら、鳳凰三山制覇できて良かったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人