日本百名山 霧ヶ峰・八島ケ原湿原
- GPS
- 06:24
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 519m
- 下り
- 516m
コースタイム
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:24
0412 JR奈良駅発
0555 御在所SA
0736 恵那峡SA(223km)、0801 発
0920 諏訪湖SA(337km)、0945 発
1033 車山高原駐車場(364km)
1045 スタート
1217 霧ヶ峰(車山)(1925m)
1342 蝶々深山(1836m)、1350 発
1419 物見岩(1783m)
1456 奥霧小屋
1506 鎌ケ池キャンプ場跡
1531 八島ケ原湿原
1709 ゴール
1737 ペンション着(375km)
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は無い |
その他周辺情報 | 車山肩駐車場周辺には売店などがあるが途中にはトイレ以外何も無い |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
(ウインドブレーカー[mont-bell])
ズボン[mont-bell]
5本指靴下
靴[SIRIO]
帽子[MIZUNO]
(手袋)
サングラス[AXE]
ザック[mont-bell]
(ザックカバー)
(折りたたみ傘[Bibury])
(レインスーツSTRETCH Perfect[ワークマン])
スマホGPS[ヤマレコマップ及びFIELD ACCESS2]
(モバイルバッテリー2個)
(予備乾電池)
免許証
クレカ
(PITAPA)
(健康保険証)
(山岳保険証)
マスク
(予備マスク)
腕時計
カメラ[CANON EOS Kiss X7i+TAMRON 18-400mm]
タオル
(予備タオル)
ヘッドランプ
(LEDライト)
(扇子)
財布
フェイスタオル
(ティッシュ)
保温水筒[1L]
常備薬
(携帯ラジオ[KOIZUMI])
(ハンカチ)
(除菌ウェットティッシュ)
( )内は今回不使用
|
---|
感想
娘達家族と信州遠征の1泊2日の旅、第一日目。孫がまだ小さく抱っこをする時間が大半になりそうなので、危険な所が無く、高山病の心配も無さそうな所を選ぶ。
早朝に奈良を出発し、途中何回かSAで休憩を取り、午前中には車山高原を登り出す。車山肩駐車場に止めたかったのだが、既に満車となっているため、少し下った所の駐車場に止める。そのため暫くはビーナスラインを歩くことになった。暫くするとニッコウキスゲの群生地が見えてくる。沢山咲いていると思ったが、夕方ペンションに入りご主人の話を聞くと、既に見頃は過ぎているということだった。それでもまだツボミも多少残っており、十分満足できる。
まず車山に登り始める。山頂はかなりの賑わいで山としては過密状態か。遠くに見えるアルプスの山々は、頂上が雲に隠れているため、山の判別が難しいが、それでも広範囲の山並みが眺められ、涼しい風に当たりながら暫く休息を取る。ただ空の方は雲が速く流れ、青空が見えたと思ったらすぐまた厚い雲に覆われたりと、刻々と変化している。
だだっ広い高原を散策しながら本日のお目当ての八島ケ原湿原に向かう。ほとんどは木道が整備され中に立ち入ることはできないが、散策路には種々の高山植物が咲き乱れ見所満載という感じ。
今日のルートは割と平坦だが、結構距離があり、最後に駐車場までの登りが意外にきつかった。幸い雨にたたられることも無く、快適なハイキングが楽しめた。
夜は車山のペンションに泊まったが、魚とお肉のコース料理は期待を遙かに超え快適な一日の締めくくりとなった。
本日のルートはヤマレコマップによれば、6時間23分、12.5km、登り累積標高差487m(下りは484m)となり、登山以外も含む今日1日の運動量はスマホの万歩計によれば、14.2(14.0)km、23,403(24,754)歩となった。
FIELD ACCESS2では6時間24分、13.5km、登り519m、下り510m。
★花の名前は自信がありませんので、参考になりません(^^;)。
いいねした人