ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4514552
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

戸隠山(高所恐怖症でビビりの私がガスガスの中を・・・😱)

2022年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:54
距離
14.2km
登り
1,041m
下り
1,042m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
1:53
合計
7:41
5:21
5:22
7
5:44
5:44
16
6:00
6:11
54
7:05
7:12
26
8:18
8:24
9
8:33
8:38
50
9:28
9:44
52
10:36
10:41
1
10:42
10:42
11
10:53
11:03
6
11:09
11:15
43
11:58
11:58
7
12:05
12:05
11
12:16
12:26
5
12:31
12:31
5
天候 稜線はガスガスのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠キャンプ場の高妻山登山者駐車場を利用
【前日】
斑尾山に登ったあと早めに戸隠に着いたらいきなり快晴!勿体ないので鏡池に観光に来ました
2022年07月23日 16:51撮影
2
7/23 16:51
【前日】
斑尾山に登ったあと早めに戸隠に着いたらいきなり快晴!勿体ないので鏡池に観光に来ました
西岳の稜線はまだ雲がかかってます
2022年07月23日 16:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
7/23 16:51
西岳の稜線はまだ雲がかかってます
明日、雨でなければあのギザギザ稜線を歩くと思うと・・ワクワク?・・ドキドキ?・・微妙な心境!
2022年07月23日 16:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/23 16:56
明日、雨でなければあのギザギザ稜線を歩くと思うと・・ワクワク?・・ドキドキ?・・微妙な心境!
一番高く見えるところが八方睨!ここからは蟻の塔渡りは隠れて見えませんが胸突岩は見えるそうです・・雲が掛かっているあたりかな・・
2022年07月23日 16:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/23 16:57
一番高く見えるところが八方睨!ここからは蟻の塔渡りは隠れて見えませんが胸突岩は見えるそうです・・雲が掛かっているあたりかな・・
鏡池と右に険しい戸隠山と左に更に険しい西岳の稜線
好天でメチャええ景色!
日没まで居たいですがそろそろ今夜の車中泊地へ向かいます
2022年07月23日 17:00撮影
4
7/23 17:00
鏡池と右に険しい戸隠山と左に更に険しい西岳の稜線
好天でメチャええ景色!
日没まで居たいですがそろそろ今夜の車中泊地へ向かいます
戸隠キャンプ場前にある高妻山登山者駐車場で車中泊します。
まだまだ明るいのでキャンプ場にちょっとお散歩・・
2022年07月23日 17:14撮影
7/23 17:14
戸隠キャンプ場前にある高妻山登山者駐車場で車中泊します。
まだまだ明るいのでキャンプ場にちょっとお散歩・・
昔に高妻山に登りに来た時に道中のSAで食べたチャーシュー丼が悪かったのか夜中に腹痛を起こしヘッデン付けてこのキャンプ場のトイレに何回も駆け込んだという思い出深い場所です。当時は駐車場にトイレが無く、ここは夜間も煌々と照明が点きウォシュレットも快適で助かりました😁
2022年07月23日 18:38撮影
7/23 18:38
昔に高妻山に登りに来た時に道中のSAで食べたチャーシュー丼が悪かったのか夜中に腹痛を起こしヘッデン付けてこのキャンプ場のトイレに何回も駆け込んだという思い出深い場所です。当時は駐車場にトイレが無く、ここは夜間も煌々と照明が点きウォシュレットも快適で助かりました😁
明日の予報はやっぱりサイトによって微妙に違いますが朝は曇かな・・もし天気悪かったら無理せず飯綱山に変更します。
明日の予報はやっぱりサイトによって微妙に違いますが朝は曇かな・・もし天気悪かったら無理せず飯綱山に変更します。
ちょっと夕焼け!
明日はあの戸隠山やぁ〜と思うと高所恐怖症の私は興奮して眠れません・・と思いましたが毎度の缶ビール、缶酎ハイを飲んだら寝入りもバツチリ!朝までぐっすり!
2022年07月23日 18:43撮影
1
7/23 18:43
ちょっと夕焼け!
明日はあの戸隠山やぁ〜と思うと高所恐怖症の私は興奮して眠れません・・と思いましたが毎度の缶ビール、缶酎ハイを飲んだら寝入りもバツチリ!朝までぐっすり!
【ここから当日】
天気はどうでしょうか?・・月も見えて青空ぽい・・ちょっと朝焼けが気になる・・
しかし肝心の山はここから見えず・・
2022年07月24日 04:18撮影
1
7/24 4:18
【ここから当日】
天気はどうでしょうか?・・月も見えて青空ぽい・・ちょっと朝焼けが気になる・・
しかし肝心の山はここから見えず・・
曇予報なので予定通り戸隠山を目指すため、さかさ川遊歩道で奥社へ向かいます
2022年07月24日 04:57撮影
7/24 4:57
曇予報なので予定通り戸隠山を目指すため、さかさ川遊歩道で奥社へ向かいます
奥社入り口から気を引き締めて・・いざ奥社へ!
2022年07月24日 05:32撮影
7/24 5:32
奥社入り口から気を引き締めて・・いざ奥社へ!
髄神門
2022年07月24日 05:44撮影
1
7/24 5:44
髄神門
静かな杉並木の参道を粛々と・・でもアドレナリンは朝起きた時から絶賛増産中です
2022年07月24日 05:44撮影
5
7/24 5:44
静かな杉並木の参道を粛々と・・でもアドレナリンは朝起きた時から絶賛増産中です
奥社到着!
いつもより念入りに「無事下山」をお願いしときました。
2022年07月24日 06:04撮影
1
7/24 6:04
奥社到着!
いつもより念入りに「無事下山」をお願いしときました。
登山口で登山届を記入して・・早々にヘルメットも装着していざ入山!
2022年07月24日 06:09撮影
7/24 6:09
登山口で登山届を記入して・・早々にヘルメットも装着していざ入山!
いきなりの急登続きで湿度も高く・・もう汗が吹き出します
2022年07月24日 06:18撮影
7/24 6:18
いきなりの急登続きで湿度も高く・・もう汗が吹き出します
あぁ〜予想はしてたけど稜線はやっぱり雲がかかってるやん!
最後まで天気には恵まれまへんなぁ〜
2022年07月24日 06:20撮影
7/24 6:20
あぁ〜予想はしてたけど稜線はやっぱり雲がかかってるやん!
最後まで天気には恵まれまへんなぁ〜
えっ・・これ直登するの〜と思ったら少し巻いて・・
2022年07月24日 06:55撮影
1
7/24 6:55
えっ・・これ直登するの〜と思ったら少し巻いて・・
登りきると五十間長屋でした。
このお二人はすぐ前を歩かれていた横浜のご夫婦です
2022年07月24日 06:58撮影
1
7/24 6:58
登りきると五十間長屋でした。
このお二人はすぐ前を歩かれていた横浜のご夫婦です
おぉ〜事前学習した光景や〜!
益々アドレナリンが増えてきているのが良〜く判ります
2022年07月24日 06:58撮影
3
7/24 6:58
おぉ〜事前学習した光景や〜!
益々アドレナリンが増えてきているのが良〜く判ります
ちょっと奥まで・・雲は少し上がったようですが残念ながら稜線はまだ雲の中
2022年07月24日 06:58撮影
7/24 6:58
ちょっと奥まで・・雲は少し上がったようですが残念ながら稜線はまだ雲の中
昨日の雨なのか霧・露なのか微妙に足場が濡れているので更に緊張します
2022年07月24日 07:02撮影
7/24 7:02
昨日の雨なのか霧・露なのか微妙に足場が濡れているので更に緊張します
こういう岩の壁はあちこちの山にありますが戸隠山だとより威圧感を感じます
2022年07月24日 07:03撮影
2
7/24 7:03
こういう岩の壁はあちこちの山にありますが戸隠山だとより威圧感を感じます
次は百間長屋
一瞬「雨?」と驚きましたが・・上から滴る水が岩に跳ねて落ちてきてました・・雨でなくて良かった。
2022年07月24日 07:05撮影
2
7/24 7:05
次は百間長屋
一瞬「雨?」と驚きましたが・・上から滴る水が岩に跳ねて落ちてきてました・・雨でなくて良かった。
ホタルブクロ
2022年07月24日 07:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/24 7:09
ホタルブクロ
クルマユリ
2022年07月24日 07:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/24 7:09
クルマユリ
百間長屋の向こうに山頂が隠れた飯縄山
2022年07月24日 07:12撮影
2
7/24 7:12
百間長屋の向こうに山頂が隠れた飯縄山
百間長屋を上から俯瞰
ホンマに凄いとこ歩いてますねぇ・・
2022年07月24日 07:12撮影
2
7/24 7:12
百間長屋を上から俯瞰
ホンマに凄いとこ歩いてますねぇ・・
西窟です。
もうビビリなんで祠みたいなもんがあったら「無事下山」を祈らねばおられません
2022年07月24日 07:18撮影
1
7/24 7:18
西窟です。
もうビビリなんで祠みたいなもんがあったら「無事下山」を祈らねばおられません
おぉ〜鎖場が出て来ましたよ
所々湿っているところがあり緊張します
2022年07月24日 07:21撮影
1
7/24 7:21
おぉ〜鎖場が出て来ましたよ
所々湿っているところがあり緊張します
登り切って・・ホンマに崖やん・・ビビる癖に写真撮ってしまう(笑)
やっぱり人が少ない時しかできないですね
2022年07月24日 07:23撮影
1
7/24 7:23
登り切って・・ホンマに崖やん・・ビビる癖に写真撮ってしまう(笑)
やっぱり人が少ない時しかできないですね
次々出て来る鎖場・・
2022年07月24日 07:25撮影
7/24 7:25
次々出て来る鎖場・・
あっ・・ここは・・事前学習済の「上→右→上」のところや〜
やっぱり緊張する〜!
2022年07月24日 07:25撮影
1
7/24 7:25
あっ・・ここは・・事前学習済の「上→右→上」のところや〜
やっぱり緊張する〜!
前を行く横浜のご夫婦のおかげで・・
2022年07月24日 07:25撮影
7/24 7:25
前を行く横浜のご夫婦のおかげで・・
写真にも臨場感が出てます。
モデル料でませんがありがとうございます
2022年07月24日 07:26撮影
5
7/24 7:26
写真にも臨場感が出てます。
モデル料でませんがありがとうございます
いざ自分が登るとなると・・緊張する〜!
2022年07月24日 07:27撮影
1
7/24 7:27
いざ自分が登るとなると・・緊張する〜!
登り切って・・高所恐怖症にはたまらん刺激
2022年07月24日 07:29撮影
2
7/24 7:29
登り切って・・高所恐怖症にはたまらん刺激
次の鎖場!岩のコブコブも使いながら登りますが微妙に濡れているような・・
2022年07月24日 07:30撮影
7/24 7:30
次の鎖場!岩のコブコブも使いながら登りますが微妙に濡れているような・・
やっぱり上から撮る・・カメラ操作で無防備になりちょっとビビります・・
2022年07月24日 07:32撮影
7/24 7:32
やっぱり上から撮る・・カメラ操作で無防備になりちょっとビビります・・
シモツケソウ
2022年07月24日 07:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/24 7:33
シモツケソウ
ギボウシ
2022年07月24日 07:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/24 7:33
ギボウシ
なんか・・尾根が細くなって来たし・・
2022年07月24日 07:34撮影
2
7/24 7:34
なんか・・尾根が細くなって来たし・・
ヘツリも危うくなってきたし・・
もうアドレナリンは満杯で口からでそうです・・
2022年07月24日 07:35撮影
7/24 7:35
ヘツリも危うくなってきたし・・
もうアドレナリンは満杯で口からでそうです・・
この鎖場を上がると・・
2022年07月24日 07:40撮影
7/24 7:40
この鎖場を上がると・・
出ましたぁ〜
胸突岩
2022年07月24日 07:43撮影
3
7/24 7:43
出ましたぁ〜
胸突岩
噂通り・・ほぼ垂直に登ります
2022年07月24日 07:43撮影
7/24 7:43
噂通り・・ほぼ垂直に登ります
登り切って・・
カメラ出すのがビビるけど・・やっぱり撮りたくなる!
2022年07月24日 07:46撮影
7/24 7:46
登り切って・・
カメラ出すのがビビるけど・・やっぱり撮りたくなる!
足場を慎重に選んでしっかり鎖を持って・・最後の横移動すると・・
2022年07月24日 07:46撮影
2
7/24 7:46
足場を慎重に選んでしっかり鎖を持って・・最後の横移動すると・・
お〜来ましたぁ〜蟻の塔渡り!
2022年07月24日 07:48撮影
6
7/24 7:48
お〜来ましたぁ〜蟻の塔渡り!
えぇぇ〜!(宮川大輔風驚き)ガスガスで全容が全く判りませ〜ん
2022年07月24日 07:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
7/24 7:48
えぇぇ〜!(宮川大輔風驚き)ガスガスで全容が全く判りませ〜ん
先行のご夫婦が一瞬ガスの中からうっすら見えました
2022年07月24日 07:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
7/24 7:48
先行のご夫婦が一瞬ガスの中からうっすら見えました
さぁ・・私も突入しますがとにかく先が読めないお化け屋敷のように進むしかありません。最初はごく普通の尾根道・・
2022年07月24日 07:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
7/24 7:49
さぁ・・私も突入しますがとにかく先が読めないお化け屋敷のように進むしかありません。最初はごく普通の尾根道・・
そして・・いきなり・・ガスの中からこれが出て来ます
2022年07月24日 07:50撮影 by  2523, .DSC_
4
7/24 7:50
そして・・いきなり・・ガスの中からこれが出て来ます
登りきると・・事前学習通りの幅狭ぁ〜〜!
先行者のヘルメットが先の方で動いているのがうっすら判ります
2022年07月24日 07:51撮影 by  2526, .DSC_
6
7/24 7:51
登りきると・・事前学習通りの幅狭ぁ〜〜!
先行者のヘルメットが先の方で動いているのがうっすら判ります
中腰、四つん這いでソロリ・・ソロリ・・が基本ですね
2022年07月24日 07:52撮影 by  2528, .DSC_
5
7/24 7:52
中腰、四つん這いでソロリ・・ソロリ・・が基本ですね
歯の所に立つのは私には無理なので・・両側の少し下がった岩を足場にして歯の部分の岩をホールドにして四つん這いで進んでます。
2022年07月24日 07:52撮影 by  2529, .DSC_
7
7/24 7:52
歯の所に立つのは私には無理なので・・両側の少し下がった岩を足場にして歯の部分の岩をホールドにして四つん這いで進んでます。
先の状況や先行者も見えないのでライン取りが正しいかが分かりづらいです・・ただガスで怖い崖下が見えないので恐怖心も湧かず余裕をもって選択できます
2022年07月24日 07:53撮影 by  2533, .DSC_
6
7/24 7:53
先の状況や先行者も見えないのでライン取りが正しいかが分かりづらいです・・ただガスで怖い崖下が見えないので恐怖心も湧かず余裕をもって選択できます
時々ガスが薄くなり先行のご夫婦もうっすら見えますがどんなところを歩いているのか全く見当がつきません
2022年07月24日 07:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
7/24 7:53
時々ガスが薄くなり先行のご夫婦もうっすら見えますがどんなところを歩いているのか全く見当がつきません
塔渡りがガクンと落ちるところに来ました・・一旦下の丸い石の上まで慎重に下ります。右に見える鎖は迂回路(迂回路というほど楽には見えませんが)用のみたいです
2022年07月24日 07:54撮影 by  2534, .DSC_
6
7/24 7:54
塔渡りがガクンと落ちるところに来ました・・一旦下の丸い石の上まで慎重に下ります。右に見える鎖は迂回路(迂回路というほど楽には見えませんが)用のみたいです
丸い岩に下り立つと今度はこれを登り返します
2022年07月24日 07:55撮影 by  2536, .DSC_
2
7/24 7:55
丸い岩に下り立つと今度はこれを登り返します
ビビりなのに時々振り返る余裕もあったり・・
2022年07月24日 07:57撮影 by  2544, .DSC_
7
7/24 7:57
ビビりなのに時々振り返る余裕もあったり・・
花を愛でたり・・と平常心!平常心!
2022年07月24日 07:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
7/24 7:58
花を愛でたり・・と平常心!平常心!
ここが最後の剣の刃渡り・・噂通りの狭さ!
ここは左に一旦下り・・へつって行きます
2022年07月24日 07:59撮影
5
7/24 7:59
ここが最後の剣の刃渡り・・噂通りの狭さ!
ここは左に一旦下り・・へつって行きます
足場とホールド選びは慎重に・・またまた無防備状態でビビりますが・・またまた撮る
2022年07月24日 07:59撮影 by  2548, .DSC_
3
7/24 7:59
足場とホールド選びは慎重に・・またまた無防備状態でビビりますが・・またまた撮る
最後の登り・・ここまで来ると余裕がでますが・・慎重に!
2022年07月24日 08:00撮影 by  2549, .DSC_
3
7/24 8:00
最後の登り・・ここまで来ると余裕がでますが・・慎重に!
ふぅぅ〜やっと渡り終えました!
振り返りると後続の方の声が聞こえるので暫し休憩しながら様子を見てました
2022年07月24日 08:01撮影 by  2553, .DSC_
3
7/24 8:01
ふぅぅ〜やっと渡り終えました!
振り返りると後続の方の声が聞こえるので暫し休憩しながら様子を見てました
自分ではどこをどんな風に歩いて来たかが判りませんので・・
2022年07月24日 08:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/24 8:05
自分ではどこをどんな風に歩いて来たかが判りませんので・・
後続の方々の動きで参考にさせてもらいます・・悪しからず!
2022年07月24日 08:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
7/24 8:06
後続の方々の動きで参考にさせてもらいます・・悪しからず!
高所恐怖症でビビりの私なのに蟻の塔渡りは恐怖感を感じませんでした。ガスガスで塔渡りの絶景が見えず残念でしたが逆に奈落の底が見えないので高度感を感じなかったようです。その証拠にガスが薄くなって下が見えるようになると・・いつものビビりに・・
2022年07月24日 08:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
7/24 8:09
高所恐怖症でビビりの私なのに蟻の塔渡りは恐怖感を感じませんでした。ガスガスで塔渡りの絶景が見えず残念でしたが逆に奈落の底が見えないので高度感を感じなかったようです。その証拠にガスが薄くなって下が見えるようになると・・いつものビビりに・・
続いて女性お二人パーティがガスの中から現れました
2022年07月24日 08:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
7/24 8:09
続いて女性お二人パーティがガスの中から現れました
岩慣れされているようで結構サクサク進んでられます。
2022年07月24日 08:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
7/24 8:10
岩慣れされているようで結構サクサク進んでられます。
更に後ろから声が聞こえましたが残念ながらまたガスが濃くなりましたのでそろそろ私も先へ進みます
2022年07月24日 08:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/24 8:14
更に後ろから声が聞こえましたが残念ながらまたガスが濃くなりましたのでそろそろ私も先へ進みます
八方睨への登りから蟻の塔渡り方面を振り返り・・この辺りからも全容が見えるようですが・・残念ながら見えません
2022年07月24日 08:19撮影
1
7/24 8:19
八方睨への登りから蟻の塔渡り方面を振り返り・・この辺りからも全容が見えるようですが・・残念ながら見えません
険しい鎖場は続き・・これを這い上がると・・
2022年07月24日 08:20撮影
7/24 8:20
険しい鎖場は続き・・これを這い上がると・・
八方睨です。
ここからの高妻山や西岳、北アルプスなどの大パノラマを楽しみにしていましたが・・
2022年07月24日 08:22撮影
7/24 8:22
八方睨です。
ここからの高妻山や西岳、北アルプスなどの大パノラマを楽しみにしていましたが・・
蟻の塔渡りが一望できるはずなのに・・ホンマに残念です!
2022年07月24日 08:22撮影
1
7/24 8:22
蟻の塔渡りが一望できるはずなのに・・ホンマに残念です!
西岳ルートとの分岐がありますが私は戸隠山方面へ・・
2022年07月24日 08:22撮影
7/24 8:22
西岳ルートとの分岐がありますが私は戸隠山方面へ・・
それにしても南側の切れ落ちがスゴイ!
2022年07月24日 08:27撮影
7/24 8:27
それにしても南側の切れ落ちがスゴイ!
ここが・・
2022年07月24日 08:33撮影
1
7/24 8:33
ここが・・
戸隠山山頂〜!
二百名山37座目〜!
北信五岳四座目〜!
2022年07月24日 08:34撮影
4
7/24 8:34
戸隠山山頂〜!
二百名山37座目〜!
北信五岳四座目〜!
登山道は南壁の端を何度か歩きますが・・
2022年07月24日 08:41撮影
1
7/24 8:41
登山道は南壁の端を何度か歩きますが・・
ガスガスなのでやっぱり高度感はあまり感じません・・
2022年07月24日 08:42撮影
7/24 8:42
ガスガスなのでやっぱり高度感はあまり感じません・・
しかしメチャ滑る急斜面は・・これは怖い!
ロープが無いと下りれません・・
2022年07月24日 08:44撮影
7/24 8:44
しかしメチャ滑る急斜面は・・これは怖い!
ロープが無いと下りれません・・
あっ・・鏡池が見えた
昨日はあそこからこのギザギザ稜線を見ていましたねぇ・・
2022年07月24日 08:51撮影
1
7/24 8:51
あっ・・鏡池が見えた
昨日はあそこからこのギザギザ稜線を見ていましたねぇ・・
晴れていると素晴らしい稜線漫歩でしょうね・・
2022年07月24日 08:56撮影
7/24 8:56
晴れていると素晴らしい稜線漫歩でしょうね・・
ただガスガスでも飽きさせない稜線道です
2022年07月24日 08:58撮影
7/24 8:58
ただガスガスでも飽きさせない稜線道です
お〜なんか凄い景色
足元切れ落ちてます
2022年07月24日 09:12撮影
3
7/24 9:12
お〜なんか凄い景色
足元切れ落ちてます
吸い込まれそう〜
2022年07月24日 09:12撮影
1
7/24 9:12
吸い込まれそう〜
眼下の森の中に奥社と奥社入り口と鏡池が見えてます
2022年07月24日 09:25撮影
1
7/24 9:25
眼下の森の中に奥社と奥社入り口と鏡池が見えてます
奥社をアップ!
2022年07月24日 09:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/24 9:25
奥社をアップ!
何気なく歩いてますが結構スゴイ淵歩きです
2022年07月24日 09:30撮影
7/24 9:30
何気なく歩いてますが結構スゴイ淵歩きです
九頭龍山に着きました。
2022年07月24日 09:30撮影
3
7/24 9:30
九頭龍山に着きました。
今日は簡素に・・ここで缶コーヒーとパンでエネルギー補給!
2022年07月24日 09:33撮影
2
7/24 9:33
今日は簡素に・・ここで缶コーヒーとパンでエネルギー補給!
高妻山が見えましたが・・ちょっとガスがかかって残念!
2022年07月24日 09:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/24 9:53
高妻山が見えましたが・・ちょっとガスがかかって残念!
稜線上の最後の1888ピーク越えですが聳え立ってますね・・
2022年07月24日 09:57撮影
1
7/24 9:57
稜線上の最後の1888ピーク越えですが聳え立ってますね・・
雲も上がってだんだん視界が良くなりました。
左に黒姫山と眼下には戸隠牧場とキャンプ場が見えてます
2022年07月24日 09:58撮影
1
7/24 9:58
雲も上がってだんだん視界が良くなりました。
左に黒姫山と眼下には戸隠牧場とキャンプ場が見えてます
ゴルフ場みたいに見える牧場
2022年07月24日 09:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/24 9:58
ゴルフ場みたいに見える牧場
急登の険しい鎖場は続く・・
2022年07月24日 10:03撮影
7/24 10:03
急登の険しい鎖場は続く・・
振り返って・・九頭龍山と歩いて来た稜線
戸隠山はまだ雲の中のようですね・・
2022年07月24日 10:06撮影
7/24 10:06
振り返って・・九頭龍山と歩いて来た稜線
戸隠山はまだ雲の中のようですね・・
高妻山の山頂があとちょっとで見えそうなのに・・
2022年07月24日 10:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7/24 10:24
高妻山の山頂があとちょっとで見えそうなのに・・
一不動避難小屋に着きました。高妻山に登った時以来で懐かしい
2022年07月24日 10:39撮影
7/24 10:39
一不動避難小屋に着きました。高妻山に登った時以来で懐かしい
下に見える戸隠牧場まで90分・・頑張ろう!
2022年07月24日 10:40撮影
1
7/24 10:40
下に見える戸隠牧場まで90分・・頑張ろう!
湧水マニアの私が楽しみにしていた氷清水まで来ました。
ここの水は名前通り冷たくてメチャ旨く、がぶ飲みとペットボトルに補充しました
2022年07月24日 10:53撮影
2
7/24 10:53
湧水マニアの私が楽しみにしていた氷清水まで来ました。
ここの水は名前通り冷たくてメチャ旨く、がぶ飲みとペットボトルに補充しました
ここでヘルメットも外しました。
今日はライト&ファストにしましたがアップダウンが堪えてスローでしたね!
2022年07月24日 10:59撮影
1
7/24 10:59
ここでヘルメットも外しました。
今日はライト&ファストにしましたがアップダウンが堪えてスローでしたね!
帯岩の難所を鎖をしっかり持って斜行します
2022年07月24日 11:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
7/24 11:08
帯岩の難所を鎖をしっかり持って斜行します
この鎖場も水が流れて滑りやすく下りにくかった
2022年07月24日 11:11撮影
7/24 11:11
この鎖場も水が流れて滑りやすく下りにくかった
更に下の滑滝の鎖場も・・岩と鎖も濡れていて要注意でした。
2022年07月24日 11:21撮影
7/24 11:21
更に下の滑滝の鎖場も・・岩と鎖も濡れていて要注意でした。
もう下界は快晴のようです・・
2022年07月24日 11:22撮影
7/24 11:22
もう下界は快晴のようです・・
高妻山の時に登りで歩いてますが・・こんなに徒渉が多かったっけ・・?
2022年07月24日 11:33撮影
7/24 11:33
高妻山の時に登りで歩いてますが・・こんなに徒渉が多かったっけ・・?
牧場の入り口まで下りてきました
2022年07月24日 11:58撮影
7/24 11:58
牧場の入り口まで下りてきました
歩いて来た稜線
左のピークが九頭龍山、へこんでいるところが一不動ですね
2022年07月24日 12:03撮影
4
7/24 12:03
歩いて来た稜線
左のピークが九頭龍山、へこんでいるところが一不動ですね
飯縄山はクッキリ晴れてます
2022年07月24日 12:09撮影
7/24 12:09
飯縄山はクッキリ晴れてます
牧場の向こうに黒姫山!
2022年07月24日 12:11撮影
1
7/24 12:11
牧場の向こうに黒姫山!
左には九頭龍山と歩いて来た稜線、右には五地蔵山
2022年07月24日 12:14撮影
2
7/24 12:14
左には九頭龍山と歩いて来た稜線、右には五地蔵山
まだ登山完了していませんが横浜のご夫婦が戸隠牧場のソフトクリームを食べておられので私も・・
2022年07月24日 12:21撮影
3
7/24 12:21
まだ登山完了していませんが横浜のご夫婦が戸隠牧場のソフトクリームを食べておられので私も・・
無事駐車場に戻りました。
あぁ〜ホッとしたぁ〜!
2022年07月24日 12:34撮影
1
7/24 12:34
無事駐車場に戻りました。
あぁ〜ホッとしたぁ〜!
中央道の工事渋滞が心配なのであせってますが・・ちょっと寄り道して戸隠森林植物園からの戸隠山を眺める
2022年07月24日 12:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/24 12:52
中央道の工事渋滞が心配なのであせってますが・・ちょっと寄り道して戸隠森林植物園からの戸隠山を眺める
八方睨と戸隠山あっぷ!
やっぱりこんな晴れた時にあの塔渡りを歩きたかったぁ・・怖いやろけど!
2022年07月24日 12:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
7/24 12:53
八方睨と戸隠山あっぷ!
やっぱりこんな晴れた時にあの塔渡りを歩きたかったぁ・・怖いやろけど!
もう登ることはないと思うのでお姿を拝んどきました
2022年07月24日 12:54撮影
1
7/24 12:54
もう登ることはないと思うのでお姿を拝んどきました
戸隠神告げ温泉でリフレッシュ!
帰るの急ぐので今日は残念ながらちょっと短縮入浴です
2022年07月24日 13:04撮影
1
7/24 13:04
戸隠神告げ温泉でリフレッシュ!
帰るの急ぐので今日は残念ながらちょっと短縮入浴です
しかし・・あまりに気持ち良いので温冷浴もして長湯してしまいました。戸隠そばはどこも行列なので諦めて定番の湯上りの一本で我慢!
2022年07月24日 13:50撮影
2
7/24 13:50
しかし・・あまりに気持ち良いので温冷浴もして長湯してしまいました。戸隠そばはどこも行列なので諦めて定番の湯上りの一本で我慢!
トイレ休憩の姥捨SAから最後に北信五岳を遠望
2022年07月24日 15:20撮影
1
7/24 15:20
トイレ休憩の姥捨SAから最後に北信五岳を遠望
奥に初日に登った湯ノ丸山と四阿山に続く稜線も見えました。
このあと中央道の恵那山トンネルの超エグイ工事渋滞に引っかかり、登山中何ともなかった尾てい骨打撲の痛みもぶり返しましたぁ〜!
2022年07月24日 15:20撮影
3
7/24 15:20
奥に初日に登った湯ノ丸山と四阿山に続く稜線も見えました。
このあと中央道の恵那山トンネルの超エグイ工事渋滞に引っかかり、登山中何ともなかった尾てい骨打撲の痛みもぶり返しましたぁ〜!

感想

1ケ月前から六連休を取ってアルプス縦走を目論んでましたが股関節の違和感が縦走中に出たら・・と言う不安で信州で車中泊の単発登山に計画変更しました。

ターゲットを北信の二百、三百名山の未踏の山に決めたときに高所恐怖症の私は一生登ることが無いと思っていた戸隠山を「チャレンジしてみようかな!」と何を血迷ったか入れてしまいました😱
ただ6連休の中でベストコンディションの安全な日を戸隠山にして、その他の日を北信五岳などに充てることにしました。

しかし6連休直前になっても☂マークが続くばかり・・「これは行くなと言うお告げか?」と連休が始まっても出発できず、残り3日というところで見切りで現地へ!

本当は長野県中部、南部か山梨県に変更したほうが天気に恵まれる確率が高いと分かっていたので何度か迷いましたが、今回、戸隠山を見送ると二度と気持ちが奮い立たないと思いしつこく天気の悪い長野県北部を渡り歩いた次第です😅

一日目も二日目も朝に☂でしたが「え〜残念」と思う自分と怖いのを先送りして安堵する自分がいたのも面白かったですね😅

■戸隠山にいざ登ってみて・・
稜線がガスガスだったのを見て「あ〜晴れの絶景のときに登りたかった!」の落胆と「岩場の滑るんちゃうの?」の不安の両方が大きかったですが、次々と岩々の鎖場が出て来ると目の前の難関を越えるのに全集中するしかありませんでした!

核心部の蟻の塔渡りに来ると濃いガスで全容どころか数メートル先の先行者も声は聞こえど見えません。
結局先へ進まないと次の難所がガスの中から出てこないので、ひとつひとつクリアーすることに集中出来て良かったのかも・・

全体を歩いてみてガスガスで周りも崖下も見えなくて高所恐怖症の主反応のお股と背筋のゾワゾワ感も出ず自分でも驚くくらい平常心で歩けました(四つん這いですが😁)。
私と同じ高所恐怖症の方はガスガスの時がお勧めかも・・知らんけど😅

それより蟻の塔渡りに行くまでの鎖場の途中で写真撮るときの方が怖かったですね😱
(怖いなら撮るなよ〜😅)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

こんにちは yoshimaiさん!
最終日はとうとう戸隠でしたか!
雨後だからないと考えてましたが、やりましたね。
私も同じコースで初日は雨だったので飯綱山に変更して翌日のお天気の日に戸隠に行きましたが、久々の緊張感でした。
今回ガスで高度感はなかっとは言え、湿った岩の方が怖かったのではないでしょうか。
戸隠山頂からは高妻山までの分岐まで長く感じましたが、やはり達成感ありますよね。
戸隠には美味しいお蕎麦屋さんが沢山ありますので、また最後に残った北信五山、黒姫山?でしょうか、堪能してくださいね。
まだまだ目まぐるしく変わるお天気ですが、また攻める山行期待していますよ。
お天気にめげずとも、やはりここまで来たら行くしかないと内心鞭打った積極的に攻めた遠征山行、大変お疲れ様でした!
2022/7/29 20:53
kojicoonさん こんばんは!
一生行くことのないと思っていた戸隠山をとうとう登ってしまいましたね
生物は生死にかかわる恐怖を味わうと細胞の生命力が刺激されるらしいので私も時々本能でちょっと血迷って怖いとこに行ってしまうようですね
後から気づいたのですがkojicoonさんが登られた岩壁の上の祠は何処にあったんですかね!
まあ見つけていても私にはとても登れないと思いますが・・
蟻の塔渡りはガスガスで下は見えず、岩も乾いていたので恐怖感は無かったですがご指摘のように鎖場のちょっと濡れた岩の方が怖かったですね!
あと戸隠山から分岐までは険しいアップダウンが多くてホントに長く感じますね!
北信五岳の残りは飯縄山ですので戸隠そばのチャンスはありますが・・さて何時になるか・・?
ちょっと勿体ない「真面目に働き方改革」の六連休の使い方でしたが、また「勝手に働き方改革」を画策していろいろ行きたいなと・・
2022/7/29 22:17
はじめまして。戸隠山のレポを見てたらアップされていましたので、懐かしく戸隠山迄を)拝見させて頂きました。同じ地区と年齢でコメントさせて貰いました。来週から戸隠西岳(日本の山1000)を計画しています。未体験ですが厄介?な山と考えています。その後は付近の未踏の1000山を登る予定です。私の近くの雨山に熊岩。槇尾山に下仏岩/上仏岩、西の鐘山、滝畑大岩等々府内唯一の眺望の山が有ります。未踏ならば推薦させて貰います。 お疲れさまでした。 早々
2022/8/5 18:41
e1978さん はじめまして!
コメントありがとうございます!
e1978さんから見れば戸隠山でアタフタしてる私などは初心者みたいなもんかなと・・
それにしても日本の山1000にチャレンジされてるとはスゴイ過ぎですね!
教えていただいた岩はちょっと調べてみようかなと・・ただ私には無理そうな予感がします。
2022/8/5 20:16
yoshimaiさん 回答に感謝しています。
効率が悪いので(200、301が終わればまた全国に行く)家族からは避難の嵐です(汗)
最初から1000をすれば問題無いけど…考えてもいなかったので…
お勧めの“岩”は戸隠に比べれば子供みたいなもので、大丈夫ですよ。眺望が抜群です!
雨山の熊岩取付は難しい(皆さん知らないみたい(レポから))けど15分で登れますよ。
下山は土丸から“岩稜ルート”で無料駐車場に下ればいいかと思います(2台あればいいです)
個人的にお勧めして申し訳ありません。明日から西岳等に10日間出かけ不在します。
また、何かありましたらご一報頂ければ幸甚です。 失礼します。
お互いに楽しく安全に山登りが出来ればと思います。
2022/8/6 21:25
e1978さん こんにちは!
色々とアドバイスありがとうございます!
いらぬ心配とは思いますが西岳お気をつけて!
レコアップされてないのが残念ですね😁
2022/8/8 10:39
yoshimaiさま こんばんわ
レコアップしたいのですが…自分の備忘録だけにしておきます。私のスタイルの一つが一度に数座登るので、帰宅後はPCへの写真の取り込みと整理、工程表、登山リスト等々の整理(入力)で時間に余裕が無いまま次の遠征に出るので…はやりタイムリーにアップするのがいいので。
昨日帰宅しました(今回は18座) 9日に、鏡池⇒戸隠山⇒本院岳⇒西岳⇒P1を周回して来ました。 第1峰〜無念の峰の延々と続く鎖のオンパレードに心が折れました。垂直に近い岩場や“蟻の塔渡り”等 戸隠の数倍以上に大変な歩きとなりました。残り約2m間鎖が無い!個所が数カ所あり、腕力も低下して飛び降りたら足の爪下に血豆等が出来、また炎天下での半分登山道が無い稜線を9時間も歩き大変でした。3点支持なんて言ってられない!八海山やチンネ以上の鎖場を体験しました。道も不明瞭で戻る事も視野にいれたけど、八方覗へ300m位の登り返しを考えた時に、前進するしか無いと…達成感は半端ないですね。
余談ですが…万座近くの“毛無峠”は本当に絶景ポイントでお勧めします。(御飯岳登山)
“メッセージ欄”から連絡をと考えましたが、オープンとなりますことご了承ください。
2022/8/18 20:50
e1978さん お疲れまでした!
文章だけでも私には無理とハッキリ言える山のようですね
またまた絶景ポイントをお勧めいただきありがとうございます!
行けるかどうか分かりませんが候補に入れておきます
2022/8/19 19:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら