ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4515906
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳〜仙丈ヶ岳(長衛小屋 Base)テント泊

2022年07月23日(土) ~ 2022年07月24日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:13
距離
20.7km
登り
2,482m
下り
2,479m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:26
休憩
0:57
合計
7:23
7:04
9
7:13
7:13
76
8:29
8:29
11
8:40
8:47
33
9:20
9:21
24
9:45
9:46
48
10:34
11:03
5
11:08
11:11
26
11:37
11:51
29
12:20
12:20
36
12:57
13:00
42
13:42
13:43
22
14:05
14:05
25
14:30
2日目
山行
6:04
休憩
0:43
合計
6:47
14:30
4
5:50
5:50
49
6:39
6:43
29
7:12
7:12
19
7:31
7:35
26
8:01
8:25
27
8:51
8:52
9
9:00
9:01
4
9:05
9:14
24
9:38
9:39
7
9:46
9:46
8
9:54
9:55
6
10:01
10:01
19
10:20
10:20
58
11:22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙流荘駐車場出場時に1000円/台必要です
南アルプスバスは、
仙流荘〜北沢峠 片道1150円/人+手荷物料220円
その他周辺情報 仙流荘 日帰り入浴 500円
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
奥に北岳
2022年07月23日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/23 8:36
奥に北岳
2022年07月23日 08:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/23 8:37
鳳凰山のオベリスク
2022年07月23日 08:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/23 8:37
鳳凰山のオベリスク
駒津峰
2022年07月23日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/23 8:59
駒津峰
2022年07月23日 09:11撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/23 9:11
北岳の山頂はガスの中
2022年07月23日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/23 9:13
北岳の山頂はガスの中
甲斐駒ヶ岳!
2022年07月23日 09:17撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/23 9:17
甲斐駒ヶ岳!
甲斐駒ヶ岳!
2022年07月23日 09:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/23 9:21
甲斐駒ヶ岳!
甲斐駒ヶ岳とワタクシ
2022年07月23日 09:23撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/23 9:23
甲斐駒ヶ岳とワタクシ
雄々しいな甲斐駒ヶ岳
2022年07月23日 09:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/23 9:31
雄々しいな甲斐駒ヶ岳
2022年07月23日 10:06撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 10:06
2022年07月23日 10:06撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 10:06
2022年07月23日 10:15撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 10:15
2022年07月23日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/23 10:33
鋸岳方面
2022年07月23日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 11:01
鋸岳方面
麓が見える
2022年07月23日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 11:02
麓が見える
2022年07月23日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 11:04
ぽっかり空いた青空スポット
2022年07月23日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 11:04
ぽっかり空いた青空スポット
2022年07月23日 11:08撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 11:08
2022年07月23日 11:32撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 11:32
2022年07月23日 11:35撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 11:35
摩利支天
2022年07月23日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/23 11:43
摩利支天
2022年07月23日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 11:43
2022年07月23日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 11:43
2022年07月23日 11:50撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 11:50
2022年07月23日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 11:54
2022年07月23日 12:18撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 12:18
2022年07月23日 12:22撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 12:22
仙水峠
2022年07月23日 13:42撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 13:42
仙水峠
2022年07月23日 14:00撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 14:00
2022年07月23日 19:21撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/23 19:21
2022年07月24日 05:14撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 5:14
2022年07月24日 06:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 6:01
2022年07月24日 06:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/24 6:09
2022年07月24日 06:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 6:17
2022年07月24日 06:23撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/24 6:23
2022年07月24日 06:23撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/24 6:23
2022年07月24日 06:24撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/24 6:24
2022年07月24日 06:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 6:25
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳
2022年07月24日 06:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 6:25
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳
富士山 北岳 間ノ岳
2022年07月24日 06:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 6:39
富士山 北岳 間ノ岳
2022年07月24日 06:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 6:40
2022年07月24日 06:42撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/24 6:42
2022年07月24日 07:09撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 7:09
2022年07月24日 07:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 7:09
2022年07月24日 07:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 7:09
2022年07月24日 07:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 7:20
2022年07月24日 07:20撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/24 7:20
2022年07月24日 07:21撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/24 7:21
2022年07月24日 07:26撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 7:26
2022年07月24日 07:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 7:26
2022年07月24日 07:26撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 7:26
2022年07月24日 07:26撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 7:26
2022年07月24日 07:26撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 7:26
2022年07月24日 07:31撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/24 7:31
2022年07月24日 07:45撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/24 7:45
2022年07月24日 07:49撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/24 7:49
2022年07月24日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 7:59
2022年07月24日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/24 8:01
2022年07月24日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 8:01
2022年07月24日 08:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 8:03
2022年07月24日 08:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 8:04
2022年07月24日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 8:20
2022年07月24日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 8:22
2022年07月24日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 8:22
2022年07月24日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 8:25
2022年07月24日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 8:26
2022年07月24日 08:37撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/24 8:37
2022年07月24日 08:38撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/24 8:38
2022年07月24日 08:38撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/24 8:38
2022年07月24日 08:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 8:50
2022年07月24日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/24 8:52
2022年07月24日 08:57撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/24 8:57
2022年07月24日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 9:10
2022年07月24日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 9:46
2022年07月24日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 9:47
2022年07月24日 10:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 10:01
2022年07月24日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
7/24 10:04
2022年07月24日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/24 10:04

感想

快晴の南アルプスへ
土日は駐車場が混むし、バス待ちも多いだろうから早め行動で2:30に駐車場到着!
しかし、この日は想像を超えてました。
駐車場はすでに第2駐車場の半分が埋まるほど。
バス待ち行列は、順番待ちザックがすでに50個程。
朝4:30では、目算ですが150人以上が並んでいたと思います。当然ながら始発バス(6台体制で運行)では全員乗れません。その後も続々と並び長蛇の列が、、、
我々は切符購入でもたつきましたが、ギリギリ始発バスで出発できました。ちなみに始発は定刻5:30を待たずに5:00に出発しました。

長衛小屋テント場にて
当然ながらテント場も大混雑。金曜日は、90張だったようです。
我々は3段目に設営できました。上の方もちらほら 空きがありましたから第2便で到着されても設営はできると思います(場所は選べませんが、、、)
テント数は目算ですが200張はあったと思います。

いざ甲斐駒ヶ岳へ
テント絶景後、程なく甲斐駒ヶ岳を目指します。
こもれび山荘横から入り、双児山を通って甲斐駒ヶ岳へ進みます。駒津峰から先の岩登りでは、甲斐駒ヶ岳らしい荒々しさに触れることができ、この山行の見どころの一つであったと思います。
山頂ではガスに遮られて眺望は今ひとつでした、、、残念

摩利支天から仙水小屋へ
下りは、ザレ場を下り摩利支天に寄り道をしつつ仙水峠の方から下りました。

2日目:仙丈ヶ岳へ
4:30から仙丈ヶ岳をめざしてスタート。
甲斐駒ヶ岳と違って緩やかな山容です。
その分距離は長くなりますが、岩登りの渋滞もなく、標高2700mを過ぎ、小仙丈手前あたりからは嫋やかな稜線歩きが続きます。まさに南アルプスの女王です。
天気も良く、稜線からの景色は、ずっと富士山、北岳、間ノ岳を眺める構図。振り返ると甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳。西方に目を向けると、槍ヶ岳をはじめとする北アルプス、乗鞍岳、御岳、中央アルプス。
贅沢すぎて、形容する言葉は「サイコー!」のみ^_^

仙丈ヶ岳から大仙丈ヶ岳へ
贅沢な景色が素晴らしすぎて、下山したくない、、、
あまり人気のない大仙丈ヶ岳を目指します。
ちょっとだけど、紛れもなく憧れの仙塩尾根なので、テンションも上がります。
仙丈ヶ岳を下ったあたりで、雷鳥さんにも会えました。ひなどり4羽を連れたお母さん雷鳥と、ひなどり2羽?を連れた別の雷鳥さん。2家族も見れてラッキーと思っていたら帰りにもまたお会いできたので合計3ラッキー!しかも、帰りにお会いした雷鳥さんは目の前でミュウミュウ鳴いていて全然逃げない。でもお子ちゃまはどこかな?と思っていたら、まさかの私の足元(笑)
3ラッキー目はBIGラッキーでした^_^
大仙丈ヶ岳へ向かう尾根は狭い岩稜帯となっており、ちょっとしたスリルも味わえます。時間があれば是非。

仙丈ヶ岳から下山
仙丈ヶ岳と仙丈小屋の間で、まさかの4ラッキー目。先行するお方が教えてくれてまたもや雷鳥ファミリーに遭遇です。全て数えると延べ15羽ほど見たことになる!過去最高の遭遇羽数です^_^

二日とも天候に恵まれ、脅威の雷鳥捕獲数(被写体としてね)、もう最高です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら