ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4530196
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

扇沢から一周(蓮華岳〜針ノ木岳〜スバリ岳〜赤沢岳)

2022年07月28日(木) ~ 2022年07月29日(金)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
15:31
距離
26.5km
登り
2,745m
下り
2,753m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:38
休憩
1:17
合計
6:55
距離 9.5km 登り 1,492m 下り 370m
5:44
63
6:47
6:54
172
9:46
10:33
65
11:38
12:01
38
2日目
山行
8:21
休憩
0:49
合計
9:10
距離 17.1km 登り 1,270m 下り 2,385m
4:59
51
5:50
5:57
25
6:22
12
6:34
6:42
81
8:03
8:11
42
8:53
8:59
28
9:27
9:34
48
10:22
69
11:31
11:44
21
12:05
23
12:28
31
12:59
9
13:53
16
14:09
今回は、私にしてが珍しく8Kgのザックを背負っての山行でした。
(普段はもっともっと軽い)
よって、登りを中心に疲れが早く出ました。
天候 腫れ,時々曇り。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
<行き>
・7/28:新宿から夜行バス(23:15→05:30)アルピコ交通
<帰り>
・7/29:黒部経由の扇沢へ
コース状況/
危険箇所等
(初日)
・針の木設計はチェーンスパイクで歩きましたが、とても歩きやすかったです。
・雪渓あるきを終えてから最終3つくらいニセ蓮華が存在。蓮華岳は遠い。
(2日目)
・針ノ木岳とスバリ岳の下りは急でザレているので注意が必要。
・赤沢岳までは、小ピークが複数あって、遠い,遠い。
・赤沢岳以降は比較的緩やかなアップダウン。但し、所々に細尾根があります。
その他周辺情報 黒部アルペンルートにて立山に移動。
雷鳥荘に宿泊。
夜行バスで扇沢に到着。
雨でなくてよかった。
2022年07月28日 05:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 5:28
夜行バスで扇沢に到着。
雨でなくてよかった。
針の木岳登山口
2022年07月28日 05:46撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 5:46
針の木岳登山口
舗装道路の脇に登山道があります。
2022年07月28日 05:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 5:52
舗装道路の脇に登山道があります。
ここから本当の登山道へ
2022年07月28日 06:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 6:05
ここから本当の登山道へ
ブナ林
2022年07月28日 06:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 6:28
ブナ林
何回か渡渉します。
この場所は注意が必要!
バランスをとりながら木の丸太を渡ります。
2022年07月28日 06:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 6:31
何回か渡渉します。
この場所は注意が必要!
バランスをとりながら木の丸太を渡ります。
ここも渡渉箇所
2022年07月28日 06:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 6:40
ここも渡渉箇所
大沢小屋に到着。ここで小休止。
ふとんを干していました。
2022年07月28日 06:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 6:47
大沢小屋に到着。ここで小休止。
ふとんを干していました。
7分ほど休憩しました。
あと4km。これからがキツイです。
2022年07月28日 06:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 6:54
7分ほど休憩しました。
あと4km。これからがキツイです。
2022年07月28日 07:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 7:15
雪渓が見えてきました。
2022年07月28日 07:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 7:17
雪渓が見えてきました。
遠くにあるく雪渓があります。
今は右の岩場を登っていきます。
2022年07月28日 07:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 7:18
遠くにあるく雪渓があります。
今は右の岩場を登っていきます。
2022年07月28日 07:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 7:21
2022年07月28日 07:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 7:22
雪渓の下を流れる川。
ゴ―っという音が聞こえます。
2022年07月28日 07:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 7:32
雪渓の下を流れる川。
ゴ―っという音が聞こえます。
雪渓歩きの場所に到着。
2022年07月28日 07:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 7:38
雪渓歩きの場所に到着。
チェーンスパイクを装着。
20秒で装着できました。
2022年07月28日 07:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 7:38
チェーンスパイクを装着。
20秒で装着できました。
振り返って!
快調に登ってきました。
2022年07月28日 07:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 7:56
振り返って!
快調に登ってきました。
雪渓の途中から。涼しいです。
未だ先があります。
2022年07月28日 07:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 7:57
雪渓の途中から。涼しいです。
未だ先があります。
雪渓あるき、終わり。
2022年07月28日 08:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 8:32
雪渓あるき、終わり。
最終水場。
雪渓あるきが終わってからの方がキツイ。
ここで、ペットボトル1ケ分の水を汲みました。
2022年07月28日 08:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 8:54
最終水場。
雪渓あるきが終わってからの方がキツイ。
ここで、ペットボトル1ケ分の水を汲みました。
針の木小屋まで、ジグザグに登っていきます。
2022年07月28日 09:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 9:23
針の木小屋まで、ジグザグに登っていきます。
針の木小屋に到着。
スタートしてから4時間ちょっと。
2022年07月28日 09:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 9:51
針の木小屋に到着。
スタートしてから4時間ちょっと。
少し休んでから蓮華岳に向けてスタートです。
サブザックでの移動です。
2022年07月28日 10:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 10:32
少し休んでから蓮華岳に向けてスタートです。
サブザックでの移動です。
蓮華岳まで1.5km
2022年07月28日 10:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 10:33
蓮華岳まで1.5km
上から見た針ノ木小屋
2022年07月28日 10:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 10:36
上から見た針ノ木小屋
あれが、蓮華岳?
違いました。
2022年07月28日 10:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 10:43
あれが、蓮華岳?
違いました。
あれが蓮華岳?
違いました。
2022年07月28日 11:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/28 11:02
あれが蓮華岳?
違いました。
コマクサを中心に色々な花があります。
2022年07月28日 11:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/28 11:12
コマクサを中心に色々な花があります。
2022年07月28日 11:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 11:15
あれが頂上?
ガスの裏にもありそうです。
2022年07月28日 11:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 11:15
あれが頂上?
ガスの裏にもありそうです。
あれが蓮華岳の頂上の様です。
2022年07月28日 11:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/28 11:19
あれが蓮華岳の頂上の様です。
頂上に到着?
2022年07月28日 11:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 11:34
頂上に到着?
未だ先がありました。
2022年07月28日 11:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 11:35
未だ先がありました。
蓮華岳の頂上に到着。
三角点にタッチ。
2022年07月28日 11:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 11:37
蓮華岳の頂上に到着。
三角点にタッチ。
山頂標識と行先標識が一体化していました。
ここで軽食タイム。
2022年07月28日 11:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/28 11:39
山頂標識と行先標識が一体化していました。
ここで軽食タイム。
北葛岳へむかう稜線。
長野側はガスが充満してきました。
2022年07月28日 11:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 11:39
北葛岳へむかう稜線。
長野側はガスが充満してきました。
女性の親子連れの方に写して頂きました。
少しお話させて頂きました。
サングラスを忘れて眩しい。
2022年07月28日 11:46撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 11:46
女性の親子連れの方に写して頂きました。
少しお話させて頂きました。
サングラスを忘れて眩しい。
北葛岳へは2.5時間。
行って帰って来れる距離ではないですね。
2022年07月28日 12:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 12:00
北葛岳へは2.5時間。
行って帰って来れる距離ではないですね。
針の木小屋に戻ってきました。
すっかりガス模様。パラパラ雨に降られました。
2022年07月28日 12:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/28 12:39
針の木小屋に戻ってきました。
すっかりガス模様。パラパラ雨に降られました。
遅めの昼食は針の木ラーメン。
野菜が多いラーメンで野菜と塩分と水分補給。
2022年07月28日 13:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 13:02
遅めの昼食は針の木ラーメン。
野菜が多いラーメンで野菜と塩分と水分補給。
夕食はサバの味噌煮。
味は良かったです。
2022年07月28日 17:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/28 17:19
夕食はサバの味噌煮。
味は良かったです。
翌日は4:15起床。朝は天気が良いです。
北アルプス一望。
2022年07月29日 04:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 4:43
翌日は4:15起床。朝は天気が良いです。
北アルプス一望。
そして富士山も!
だから登山はやめられない。
2022年07月29日 04:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 4:43
そして富士山も!
だから登山はやめられない。
朝のスバリ岳から赤沢岳。
2022年07月29日 04:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 4:45
朝のスバリ岳から赤沢岳。
遠くの方はややモルゲン。
2022年07月29日 04:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 4:58
遠くの方はややモルゲン。
北葛岳,七倉岳。
2022年07月29日 04:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 4:58
北葛岳,七倉岳。
スタートしました。
日の出です。
2022年07月29日 05:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/29 5:05
スタートしました。
日の出です。
ふり返って、針の木小屋と蓮華岳。
2022年07月29日 05:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 5:05
ふり返って、針の木小屋と蓮華岳。
針の木岳への登り。
ややキツイです。
2022年07月29日 05:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/29 5:16
針の木岳への登り。
ややキツイです。
これから向かう山々。
2022年07月29日 05:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 5:34
これから向かう山々。
針の木岳に到着。
47分かかりました。
2022年07月29日 05:46撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/29 5:46
針の木岳に到着。
47分かかりました。
これから向かう後立山連峰。
想像より険しい。
2022年07月29日 05:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 5:47
これから向かう後立山連峰。
想像より険しい。
針の木岳から富士山。
2022年07月29日 05:49撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 5:49
針の木岳から富士山。
槍から前穂までキレイに見えます。
2022年07月29日 05:49撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 5:49
槍から前穂までキレイに見えます。
三角点にタッチ。
2022年07月29日 05:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 5:50
三角点にタッチ。
スバリ岳まで。
下りは急降下,登りも激登。
2022年07月29日 05:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/29 5:51
スバリ岳まで。
下りは急降下,登りも激登。
黒部湖,後ろに立山。
2022年07月29日 06:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/29 6:03
黒部湖,後ろに立山。
登り切ったと思ったら小スバリ岳でした。
向こうに、スバリ岳。
2022年07月29日 06:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/29 6:23
登り切ったと思ったら小スバリ岳でした。
向こうに、スバリ岳。
黒部湖。
2022年07月29日 06:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 6:23
黒部湖。
スバリ岳到着。
重いザックなので、もうかなり疲れています。
2022年07月29日 06:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 6:29
スバリ岳到着。
重いザックなので、もうかなり疲れています。
赤沢岳までの稜線。
楽そうに見えますが、そうではありません。
2022年07月29日 06:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/29 6:29
赤沢岳までの稜線。
楽そうに見えますが、そうではありません。
こんなところにもコマクサが。
2022年07月29日 07:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 7:01
こんなところにもコマクサが。
かなりの細尾根。
蟻の刃渡りよりも怖いかもしれません。
2022年07月29日 07:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 7:10
かなりの細尾根。
蟻の刃渡りよりも怖いかもしれません。
長野側からのガスが凄いです。
2022年07月29日 07:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/29 7:15
長野側からのガスが凄いです。
ロッジくろよん?平の小屋?
が見えます。
2022年07月29日 07:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/29 7:27
ロッジくろよん?平の小屋?
が見えます。
赤沢岳に到着。
ここまで3時間かかりました。
2022年07月29日 08:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/29 8:04
赤沢岳に到着。
ここまで3時間かかりました。
三角点にタッチ。
2022年07月29日 08:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 8:04
三角点にタッチ。
鳴沢岳に到着。
意外とキツカッタ。45分掛かりました。
ここで登山ツアーと思われる集団とすれ違う。
2022年07月29日 08:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 8:54
鳴沢岳に到着。
意外とキツカッタ。45分掛かりました。
ここで登山ツアーと思われる集団とすれ違う。
新越山荘に到着。
2022年07月29日 09:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 9:27
新越山荘に到着。
岩小屋沢岳と思って登っていきました。
2022年07月29日 09:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 9:54
岩小屋沢岳と思って登っていきました。
そうしたら、新越岳でした。(2623m)
2022年07月29日 10:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 10:05
そうしたら、新越岳でした。(2623m)
あちらが、岩小屋沢岳。
2022年07月29日 10:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
7/29 10:11
あちらが、岩小屋沢岳。
岩小屋沢岳到着。
2022年07月29日 10:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 10:17
岩小屋沢岳到着。
この様な、無くなりかけているトラバース道が複数あります。
2022年07月29日 10:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 10:39
この様な、無くなりかけているトラバース道が複数あります。
山ユリもありました。
2022年07月29日 10:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 10:50
山ユリもありました。
やっと、種池山荘が見えてきました。
2022年07月29日 11:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 11:14
やっと、種池山荘が見えてきました。
牛歩で種池山荘に到着。
長かった!
軽食タイム。
2022年07月29日 11:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 11:43
牛歩で種池山荘に到着。
長かった!
軽食タイム。
雪渓渡り。
2022年07月29日 12:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 12:03
雪渓渡り。
今日、歩いてきた稜線。
2022年07月29日 12:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 12:23
今日、歩いてきた稜線。
ケルンとバックに扇沢。
2022年07月29日 13:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 13:06
ケルンとバックに扇沢。
2022年07月29日 13:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/29 13:09
八ツ見ベンチ。
5分休憩です。
2022年07月29日 13:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/29 13:23
八ツ見ベンチ。
5分休憩です。
やっと登山口に到着。
14:00前に戻って来れました。
2022年07月29日 13:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 13:52
やっと登山口に到着。
14:00前に戻って来れました。
扇沢駅に到着。
お疲れ様でした。
2022年07月29日 14:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 14:09
扇沢駅に到着。
お疲れ様でした。
黒部ダムに到着。
2022年07月29日 14:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/29 14:48
黒部ダムに到着。
凄い水量!
2022年07月29日 14:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 14:53
凄い水量!
立山ロープウエイの中から。
途中に支柱が無いです。
2022年07月29日 15:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7/29 15:30
立山ロープウエイの中から。
途中に支柱が無いです。
みくりが池。
2022年07月29日 16:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 16:01
みくりが池。
宿泊先の雷鳥荘が見えます。
ガスが気になりますが山小屋ではなく良いホテルでした。
2022年07月29日 16:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 16:12
宿泊先の雷鳥荘が見えます。
ガスが気になりますが山小屋ではなく良いホテルでした。
雷鳥荘の夕食。
美味しかった!
2022年07月29日 17:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 17:34
雷鳥荘の夕食。
美味しかった!
明日登る予定の、剣御前〜北別山。
夕食後は雲が無くなり、クッキリ見えました。
2022年07月29日 18:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/29 18:38
明日登る予定の、剣御前〜北別山。
夕食後は雲が無くなり、クッキリ見えました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 計画書 ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ストック 携帯トイレ 防虫スプレー

感想

今回は扇沢からの針ノ木峠へ行って、ぐるりと縦走して扇沢に戻るルートです。
久しぶりの泊りの山行です。その後は立山に向かうので3日間の山行になります。

当初は雨の心配がありましたが、ガスで覆われたこともありましたが雨にはほとんど降られず幸運な山行でした。
1日目の雪渓あるきは涼しく歩けました。
蓮華岳は行く途中の花が楽しむことができました。
2日目の縦走はアップダウンが多くテレワーク続きでの体力ではキツカッタけれど、なんとか室堂まで移動することができました。

夏しか行けない山があります。
その為に少しずつ体力をあげていこうと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら