ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453096
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

初ソロナイトハイク大倉尾根!そして西丹沢自然教室まで縦走!(大倉~塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳~檜洞丸~西丹沢自然教室)

2014年05月24日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 広島県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:36
距離
22.4km
登り
2,556m
下り
2,293m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1:10 大倉どんぐりハウス
1:55 見晴茶屋
2:30 駒止茶屋
2:50 堀山の家
3:30 花立山荘
3:50 金冷シ
4:10 塔ノ岳 着(ご来光を浴びる)
5:00 塔ノ岳 発
6:00 丹沢山
7:00 鬼ヶ岩ノ頭
7:20 蛭ヶ岳 着(朝ごはん)
8:00 蛭ヶ岳 発
8:50 臼ヶ岳
9:10 神ノ川乗越
10:10 青ヶ岳山荘
10:20 檜洞丸
11:45 ゴーラ沢出合 着(休憩)
12:05 ゴーラ沢出合 発
12:35 檜洞丸ツツジコース入口
12:45 西丹沢自然教室
22.4㎞でした。(えっ!?もっと歩いた気分だけどなぁ)
せ~の!おつかれ~(^-^)/
天候 快晴
ナイトハイク中、金冷シ手前から霧発生。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】小田急線「渋沢駅」から徒歩で大倉どんぐりハウスへ。
【帰り】西丹沢自然教室からバスで「新松田駅」へ。
コース状況/
危険箇所等
登山道のコンディション稍重。
直前まで雨が降っていたらしく、滑る所や軽い泥濘が多かったです。
夜中に霧が出ると、ヘッドライトの光が霧に反射し、
とても視界が悪くなることを経験しました(地面だけを照らして歩きました)。
西丹沢自然からのバスは本数が少ないです。
どんぐりハウスの燕夫妻も寝てます。起こしてごめんね。
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/24 13:32
どんぐりハウスの燕夫妻も寝てます。起こしてごめんね。
出たっ!丹沢クリステルさん。
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:32
出たっ!丹沢クリステルさん。
こわ〜〜〜い!
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
5/24 13:32
こわ〜〜〜い!
暗いけど、ここまで来たら、もう覚悟を決めよう・・・。
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/24 13:32
暗いけど、ここまで来たら、もう覚悟を決めよう・・・。
大倉高原山の家への分岐(下段)。
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:32
大倉高原山の家への分岐(下段)。
鹿さんがいて驚きました。
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/24 13:32
鹿さんがいて驚きました。
大倉高原山の家への分岐(上段)に着いたと思ったら・・・
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:32
大倉高原山の家への分岐(上段)に着いたと思ったら・・・
いきなりテントが!ここテント場じゃないよね?というか道だし!(笑)
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
5/24 13:32
いきなりテントが!ここテント場じゃないよね?というか道だし!(笑)
見晴茶屋まで来ました。
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:32
見晴茶屋まで来ました。
お月様が不気味な色で輝いてます・・・。
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/24 13:32
お月様が不気味な色で輝いてます・・・。
見晴茶屋からの夜景。
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/24 13:32
見晴茶屋からの夜景。
駒止茶屋。暗いと4人の時のように休憩する気分になりません。
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:32
駒止茶屋。暗いと4人の時のように休憩する気分になりません。
堀山の家。やはり休憩する気分になりません。
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:32
堀山の家。やはり休憩する気分になりません。
暗い・・・。
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:32
暗い・・・。
花立山荘へ到着!
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:32
花立山荘へ到着!
花立山荘からの夜景。ここでしばらくヘッドライトを消して夜景と星空を堪能しました。
2014年05月24日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:32
花立山荘からの夜景。ここでしばらくヘッドライトを消して夜景と星空を堪能しました。
花立山荘から少し登った場所にて。少し空が白んできました。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/24 13:31
花立山荘から少し登った場所にて。少し空が白んできました。
金冷シ。霧が出てきました。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:31
金冷シ。霧が出てきました。
あと少しで塔ノ岳!一瞬雨がパラつきました。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:31
あと少しで塔ノ岳!一瞬雨がパラつきました。
ここまで来たら着いたも同然。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:31
ここまで来たら着いたも同然。
塔ノ岳着いた〜!でも風が強くて寒い~!
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:31
塔ノ岳着いた〜!でも風が強くて寒い~!
普段登る時と違って、格別のうれしさ・・・。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:31
普段登る時と違って、格別のうれしさ・・・。
到着後すぐに撮った富士山。雲が低く、霧も出ていて神秘的に見えました。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
5/24 13:31
到着後すぐに撮った富士山。雲が低く、霧も出ていて神秘的に見えました。
大山。空が明るくなってきました。これぞ暁って感じ?
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:31
大山。空が明るくなってきました。これぞ暁って感じ?
山荘の宿泊者が外に出てきました。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:31
山荘の宿泊者が外に出てきました。
おっ!出てくるか!?
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:31
おっ!出てくるか!?
出た〜!
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/24 13:31
出た〜!
朝日登場。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:31
朝日登場。
涙が出るほど、うれしい・・・。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/24 13:31
涙が出るほど、うれしい・・・。
美しいご来光。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/24 13:31
美しいご来光。
眩しいです。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
5/24 13:31
眩しいです。
朝日と大山。
2014年05月24日 04:39撮影 by  SO-02E, Sony
3
5/24 4:39
朝日と大山。
富士山も朝日に染まっていきます。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:31
富士山も朝日に染まっていきます。
富士山が紫色になりました。
2014年05月24日 04:43撮影 by  SO-02E, Sony
5
5/24 4:43
富士山が紫色になりました。
再び朝日と大山。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:31
再び朝日と大山。
魅入られます。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:31
魅入られます。
今日は雲が低いです。
2014年05月24日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:31
今日は雲が低いです。
お馴染みの場所で。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/24 13:30
お馴染みの場所で。
無事ナイトハイクできたことへの感謝とこれからの縦走の安全祈願をしました。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:30
無事ナイトハイクできたことへの感謝とこれからの縦走の安全祈願をしました。
塔ノ岳から丹沢山へ向かうところでシロヤシオを見ました。結構咲いているけどもう少しかな。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/24 13:30
塔ノ岳から丹沢山へ向かうところでシロヤシオを見ました。結構咲いているけどもう少しかな。
ここのミツバツツジはまだまだ。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:30
ここのミツバツツジはまだまだ。
丹沢山に到着!雲一つありません。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:30
丹沢山に到着!雲一つありません。
富士山を真ん中に入れて撮ってみました。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:30
富士山を真ん中に入れて撮ってみました。
蛭ヶ岳に向かう途中。バイケイソウが一杯!
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:30
蛭ヶ岳に向かう途中。バイケイソウが一杯!
丹沢山と蛭ヶ岳の稜線は見晴らしも良く大好きです。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/24 13:30
丹沢山と蛭ヶ岳の稜線は見晴らしも良く大好きです。
富士山もバッチリ!
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:30
富士山もバッチリ!
オブジェの向こうに蛭ヶ岳。ついつい撮ってしまいます。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/24 13:30
オブジェの向こうに蛭ヶ岳。ついつい撮ってしまいます。
オブジェと富士山。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/24 13:30
オブジェと富士山。
鬼ヶ岩ノ頭から富士山ぽっこり。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:30
鬼ヶ岩ノ頭から富士山ぽっこり。
鬼ヶ岩ノ頭から蛭ヶ岳ぽっこり。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/24 13:30
鬼ヶ岩ノ頭から蛭ヶ岳ぽっこり。
鬼ヶ岩ノ頭からの眺めも良いですね。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:30
鬼ヶ岩ノ頭からの眺めも良いですね。
蛭ヶ岳まであと少し。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:30
蛭ヶ岳まであと少し。
緑一杯で気持ち良いです。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:30
緑一杯で気持ち良いです。
蛭ヶ岳山荘見えました。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:30
蛭ヶ岳山荘見えました。
蛭ヶ岳到着!こんな時間にいる自分が信じられません。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
5/24 13:30
蛭ヶ岳到着!こんな時間にいる自分が信じられません。
愛用の帽子を被せて撮影。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:30
愛用の帽子を被せて撮影。
今日は雲が低いので雲海が広がっています。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/24 13:30
今日は雲が低いので雲海が広がっています。
蛭ヶ岳からの富士山。蛭ヶ岳大好きです。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:30
蛭ヶ岳からの富士山。蛭ヶ岳大好きです。
朝ごはん。トムヤクムクンヌードル酸っぱくて、疲れた体に良いですね。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/24 13:29
朝ごはん。トムヤクムクンヌードル酸っぱくて、疲れた体に良いですね。
雲海。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:29
雲海。
さて、今日は初めてこの先に行きます。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:29
さて、今日は初めてこの先に行きます。
いざ、檜洞丸へ。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:29
いざ、檜洞丸へ。
コガラちゃんかな。何度もすぐ近くまで飛んできたけど、俺の頭には綿ないよ。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:29
コガラちゃんかな。何度もすぐ近くまで飛んできたけど、俺の頭には綿ないよ。
急坂です。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:29
急坂です。
自分的本日一番のシロヤシオの木。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/24 13:29
自分的本日一番のシロヤシオの木。
とても綺麗に咲いてました。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:29
とても綺麗に咲いてました。
可愛いお花ですよね。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
5/24 13:29
可愛いお花ですよね。
ミツバツツジも満開です。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:29
ミツバツツジも満開です。
西丹沢は緑が一杯で気持ち良いなあと歩いていたら、臼ヶ岳到着。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:29
西丹沢は緑が一杯で気持ち良いなあと歩いていたら、臼ヶ岳到着。
油断してはいけません。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:29
油断してはいけません。
ここから上り下りが続きます。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:29
ここから上り下りが続きます。
ここにも満開シロヤシオ。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:29
ここにも満開シロヤシオ。
こういうの作るのも大変ですよね。ありがたいことです。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:29
こういうの作るのも大変ですよね。ありがたいことです。
檜洞丸までもう少し。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:29
檜洞丸までもう少し。
登山で梯子を降りるのって初めてかも。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:29
登山で梯子を降りるのって初めてかも。
おお、もうすぐだ。っていうかバイケイソウ一杯・・・。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:29
おお、もうすぐだ。っていうかバイケイソウ一杯・・・。
バイケイソウの緑と山荘の青。何だか良い感じ。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:29
バイケイソウの緑と山荘の青。何だか良い感じ。
青ヶ岳山荘着いた〜!
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:29
青ヶ岳山荘着いた〜!
これがよく皆さんが撮っていたやつですね。私も見ることできました。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/24 13:29
これがよく皆さんが撮っていたやつですね。私も見ることできました。
塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳があんなに遠くに。よく歩いたなあ。
2014年05月24日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:29
塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳があんなに遠くに。よく歩いたなあ。
塔ノ岳ズームイン!
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:28
塔ノ岳ズームイン!
蛭ヶ岳ズームイン!
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:28
蛭ヶ岳ズームイン!
こんな所にも。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:28
こんな所にも。
檜洞丸到着!
2014年05月24日 10:21撮影 by  SO-02E, Sony
2
5/24 10:21
檜洞丸到着!
いざ、本日のゴール西丹沢自然教室へ。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:28
いざ、本日のゴール西丹沢自然教室へ。
檜洞丸からの富士山。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:28
檜洞丸からの富士山。
緑の中歩くのは気持ちよいですね。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:28
緑の中歩くのは気持ちよいですね。
つつじ新道経由で行きます。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:28
つつじ新道経由で行きます。
黄色の小さいお花が一杯。ツルキンバイ。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:28
黄色の小さいお花が一杯。ツルキンバイ。
ツルキンバイ
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:28
ツルキンバイ
檜洞丸から西丹沢自然教室まで下る時、急坂や階段が多くて膝に負担かかりますね。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:28
檜洞丸から西丹沢自然教室まで下る時、急坂や階段が多くて膝に負担かかりますね。
よし、今日のとっておきアミノバイタルパーフェクトをチャージ。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/24 13:28
よし、今日のとっておきアミノバイタルパーフェクトをチャージ。
ゴーラ沢の音が響きます。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:28
ゴーラ沢の音が響きます。
ゴーラ沢出合。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:28
ゴーラ沢出合。
少し休憩して靴を洗いました。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:28
少し休憩して靴を洗いました。
西丹沢、気持ち良いですね。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:28
西丹沢、気持ち良いですね。
ゴールが近い。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:28
ゴールが近い。
最後の難所?滑る所嫌いです。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:28
最後の難所?滑る所嫌いです。
車道に着いたぞ。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/24 13:28
車道に着いたぞ。
満足感で一杯。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/24 13:28
満足感で一杯。
そうだ、明日(日曜日)は西丹沢山開きですね。
2014年05月24日 13:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:28
そうだ、明日(日曜日)は西丹沢山開きですね。
ゴール!西丹沢自然教室到着〜♪
2014年05月24日 13:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/24 13:27
ゴール!西丹沢自然教室到着〜♪
撮影機器:

感想

5月11日の4人ナイトハイク以来感じていたこと。
「ソロだと、どれだけ怖いのだろう・・・自分にできるのかな?」
モヤモヤしていても仕方ない。
今回、意を決してチャレンジしてみました。
目標は、
☆ソロナイトハイクで軟弱な精神を鍛える。
☆普段日帰りだと難しい西丹沢自然教室まで歩く です。

「前回は渋沢駅から大倉まで歩く時から楽しかったなあ」
などと思いつつ、渋沢駅から暗い夜道を歩きました。
そして、どんぐりハウス到着。
心のどこかで、他にもナイトハイクする人いないかなと思っていたのでしょう。
誰もいないどんぐりハウスで少しがっかりしたような気分になりました。
一人じゃないと意味がないのだから、やってやろうじゃないか!
と思って登山道へ一歩踏み出した途端に黒猫に出迎えられ、
早速怖い思いをさせられたことはここだけの秘密です。

写真コメントで感想的なことを書いてあるので詳細は省きますが、
ソロナイトハイクで一番感じたことは、圧倒的な孤独感です。
周囲を見渡しても見えるのは暗闇だけ。話相手も挨拶する人もいない。
正直、楽しくないなあと思う瞬間もありました。
それだけに、空が白んできた時、頂上に着いた時、
朝日を見た時の充実感は半端ではないものがありました。
でも、ナイトハイクするならば、複数人が楽しいな(笑)

お日様の暖かさと明るさに感謝し、いざ丹沢山へ。
でも、ここで問題発生。とても眠たい・・・。
歩きながら寝そうになるくらいだったので、何度も立ち止まっては休憩。
やっとの思いで丹沢山に到着。かなり時間がかかりました。
みやま山荘でお茶を買い、顔や体に冷たいペットボトルを付けて強引に目を覚ましました。

この日は、私が丹沢を登った中で一番天気が良かったかもしれません。
大好きな丹沢山から蛭ヶ岳までの稜線、蛭ヶ岳山頂でも素晴らしい景色を堪能できました。
雲が低く雲海が広がり、でも上空には雲ひとつなく、富士山が美しかったです。

初めての蛭ヶ岳から先の西丹沢。
結構急な下りが多く、油断禁物な場所が続きますが、
それまでの景色とはガラリと変わり、緑一杯、自然一杯の木々の中を歩くので、
これまた気持ちの良い登山でした。
シロヤシオやミツバツツジもたくさん咲いていました。
西丹沢も好きになりそうです。好みは蛭ヶ岳から臼ヶ岳の間かな。

さすが、早くから(遅くから?)歩いているだけあり、
人も少なく気持ちの良い登山が続きます。
ただし、檜洞丸に着くと一転すごい人だかり。
珈琲でも飲もうかと思っていたのですが、落ち着く場所もなかったのでそのまま下山。
丁度、始発バスで西丹沢自然教室から登ってくる人が多い時間帯になってしまい、
大勢の人とすれ違いました。皆さんシロヤシオに夢中でしたね。

ようやく西丹沢自然教室に到着。
本当は、中川温泉まで歩いて温泉に浸かって帰る予定だったのですが、
檜洞丸の人だかりを見てしまった後だったので、
中川温泉からバスに乗れないと嫌だなと思い、温泉は諦めて2時間程バスを待ってました。
この次は、中川温泉をメイン目標にします!(笑)

高尾登山の嫁と合流し、地元の魚が美味しい居酒屋で呑んだくれて帰りました。
とても充実した一日でした♪
今後、何か辛いことがあったら、暗闇の中を独りで歩いたことを思い出そうっと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3874人

コメント

やっぱり凄い!
お疲れ様でした〜
リクエストしたクリ様ありがとうございます(笑)
お日様って大事ですねー後、仲間も

丹沢山より西側は歩いたことないので大変参考になりました〜

もっと脚を作って、自分も歩いてみたいなー
2014/5/25 19:30
Re: やっぱり凄い!
まるさん、こんにちは!
正直、歩いている最中はあまり楽しくなかったです(笑)
やはり、仲間やお日様は大切だなぁと思いました。
あと、挨拶できる登山者も。
また、一緒にやりましようね♪
2014/5/26 7:40
素晴らしい!
やりましたね、ひとりナイトハイク
孤独を感じながら歩きますよね、分かります。
だから太陽が出てくるありがたみというのもあるわけですね

天気もよくて最高の山行となったことと思います。
大変おつかれさまでした!
2014/5/25 22:47
Re: 素晴らしい!
ひろうみさん、こんにちは!
どんぐりハウスに着いた時と、
いざ登山口に入る時に自然に出た溜め息聞かせたかったです(笑)
最初歩き始める時はだけは、気合い入れないと厳しかったです。
でも、登った時は少し雄叫びあげたくらい嬉しかったです(^^)
あと、お天気大切ですね。
金冷シ前から霧が出たのですが、視界がとても悪くなりました。
知らない道だったらと思うと恐ろしいです。
また、いつか皆さんでやりましょうね。
その方が楽しいです(笑)
2014/5/26 7:49
お疲れ様でした!
一人でナイトハイク決行!素晴らしいです(^^ゞ

登山するスタイルは色々ですね
夜発でのがっつり山行は未体験なので山行になりました。

西丹の良さが伝わって来る写真ですね。やっぱ西丹は素晴らしいなー。でも教室からの1hバスに揺られるのはなかなかシンドいですよね
お疲れ様でした
2014/5/26 1:24
Re: お疲れ様でした!
ふみひこさん、こんにちは!
一人ナイト頑張りました(^^)
でも、金曜日の仕事終わりでやるのは、体力的に疲れますね(笑)
西丹沢初めてだったのですが、気持ち良い所ですね。
でも、シロヤシオの季節だからか、
檜洞丸とツツジ新道ルート激混みでした(^^;
西丹沢も色々なルートと山があるので、
ふみひこさんのレコ参考にします♪
また、皆でナイトハイクやりましょうね(^-^)/
2014/5/26 8:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら