ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4535381
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

湯ノ丸山 (高峰温泉からピストン)

2022年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
19.7km
登り
1,033m
下り
995m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:45
合計
6:23
9:38
40
高峰温泉
10:18
10:24
45
11:09
11:09
32
11:41
11:41
38
12:19
12:24
9
12:33
12:35
7
12:42
12:43
25
13:08
13:08
23
13:31
13:35
60
14:35
15:02
44
15:46
15:46
15
16:01
天候 曇り、時々晴れ後雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:佐久平駅/08:15着/08:35発(バス)ー>高峰温泉BS/09:34着
帰り:高峰温泉BS/16:18発(高速バス)ー>バスタ新宿/20:17着
帰りは高峰温泉から予約していましたが、雨で待機場所が無いため高峰高原ホテルまで歩きそこから乗車しました。

高峰温泉BSからバスタ新宿の高速バスの詳細は以下を参照下さい。
http://time.jrbuskanto.co.jp/bk05020.html
WEB予約+モンベル割で2,870円とかなりお得です。
コース状況/
危険箇所等
・歩いたルートは全て一般道で道標も豊富で危険に感じる場所はありません。
・高峰温泉から池の平駐車場までは未舗装の林道歩きです。
 行きも帰りも結構車両が行き来していました。
・池ノ平歩道は良く整備された登山道で、マルバダケブキがたくさん咲いていました。
・地蔵峠からはリフトの横を歩きますが明瞭な踏み跡は無く適当に歩きました。
・湯ノ丸山は天候に恵まれれば南峰も北峰も眺望に恵まれています。
高峰温泉からスタート
ここから湯ノ丸山までピストンします
下車したハイカーは5人
2022年07月30日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
7/30 9:36
高峰温泉からスタート
ここから湯ノ丸山までピストンします
下車したハイカーは5人
林道を歩いて池の平駐車場に向かいます
天気予報が外れて空はどんよりです
2022年07月30日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/30 9:37
林道を歩いて池の平駐車場に向かいます
天気予報が外れて空はどんよりです
池の平駐車場に到着
駐車場は混んでいました
2022年07月30日 10:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/30 10:18
池の平駐車場に到着
駐車場は混んでいました
左手から池ノ平歩道に入ります
2022年07月30日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/30 10:25
左手から池ノ平歩道に入ります
マルバダケブキとアサギマダラ
蝶は綺麗ですね、近づいても全く逃げようとしません
2022年07月30日 10:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
7/30 10:27
マルバダケブキとアサギマダラ
蝶は綺麗ですね、近づいても全く逃げようとしません
歩道は最初は開けていますがすぐに樹林帯に入ります
2022年07月30日 10:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/30 10:36
歩道は最初は開けていますがすぐに樹林帯に入ります
池ノ平歩道入口まで降りて来ました
ここから行きは破線ルートを進みました
実線ルートは車道歩きです
2022年07月30日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/30 10:58
池ノ平歩道入口まで降りて来ました
ここから行きは破線ルートを進みました
実線ルートは車道歩きです
破線ルートはここに出ました
2022年07月30日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/30 11:04
破線ルートはここに出ました
地蔵峠
小雨が降り出しましたが湯ノ丸方面は晴れ間が見えてホッとします
2022年07月30日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/30 11:12
地蔵峠
小雨が降り出しましたが湯ノ丸方面は晴れ間が見えてホッとします
リフトの左側を登ります
写真では分かり難いですが急傾斜です
2022年07月30日 11:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/30 11:19
リフトの左側を登ります
写真では分かり難いですが急傾斜です
リフト頂部に到着
雨が上がりました
2022年07月30日 11:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/30 11:26
リフト頂部に到着
雨が上がりました
国立公園の標識と湯ノ丸山の南峰(左)と北峰(右)
どちらも山頂はなだらかです
2022年07月30日 11:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/30 11:41
国立公園の標識と湯ノ丸山の南峰(左)と北峰(右)
どちらも山頂はなだらかです
鐘分岐
ここから急傾斜になります
花が一杯咲いていました
2022年07月30日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/30 11:42
鐘分岐
ここから急傾斜になります
花が一杯咲いていました
イブキジャコウソウ?
2022年07月30日 11:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
7/30 11:48
イブキジャコウソウ?
ウスユキソウ
2022年07月30日 11:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
7/30 11:48
ウスユキソウ
オミナエシ?
2022年07月30日 11:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
7/30 11:50
オミナエシ?
シシウドとミツバチ
2022年07月30日 11:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/30 11:53
シシウドとミツバチ
シモツケ
2022年07月30日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
7/30 11:54
シモツケ
ハクサンフウロ
2022年07月30日 11:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
7/30 11:57
ハクサンフウロ
クガイソウ
2022年07月30日 11:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/30 11:58
クガイソウ
ヤマハハコ
2022年07月30日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/30 12:00
ヤマハハコ
振り返ると西篭ノ登山他の山々と湯ノ丸スキー場
2022年07月30日 12:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/30 12:01
振り返ると西篭ノ登山他の山々と湯ノ丸スキー場
山頂までは岩が多い登山道です
2022年07月30日 12:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/30 12:05
山頂までは岩が多い登山道です
マツムシソウ
2022年07月30日 12:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
7/30 12:16
マツムシソウ
アザミ
2022年07月30日 12:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
7/30 12:17
アザミ
湯ノ丸山(南峰)に到着
バックは烏帽子岳
山頂は岩場で広いです
先客は一人だけでした
2022年07月30日 12:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
7/30 12:19
湯ノ丸山(南峰)に到着
バックは烏帽子岳
山頂は岩場で広いです
先客は一人だけでした
篭ノ登山の奥には少し浅間山が見えますが雲に覆われています
2022年07月30日 12:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/30 12:20
篭ノ登山の奥には少し浅間山が見えますが雲に覆われています
浅間山方向の眺望のアップ
2022年07月30日 12:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
7/30 12:20
浅間山方向の眺望のアップ
湯ノ丸山(北峰)に向かいます
2022年07月30日 12:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/30 12:25
湯ノ丸山(北峰)に向かいます
湯ノ丸山(北峰)からの眺望
西側方面ですが遠くは霞んでいます
2022年07月30日 12:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/30 12:32
湯ノ丸山(北峰)からの眺望
西側方面ですが遠くは霞んでいます
北側方面も雲が多いです
2022年07月30日 12:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/30 12:32
北側方面も雲が多いです
南側方面の眺望
ここまで湯ノ丸山(北峰)からの眺望です
2022年07月30日 12:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/30 12:33
南側方面の眺望
ここまで湯ノ丸山(北峰)からの眺望です
ヤナギラン
2022年07月30日 12:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
7/30 12:33
ヤナギラン
湯ノ丸山(南峰)に戻りました
バックは浅間山方面
ハイカーは2組だけと少ないです
2022年07月30日 12:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
7/30 12:43
湯ノ丸山(南峰)に戻りました
バックは浅間山方面
ハイカーは2組だけと少ないです
ツリガネニンジン
2022年07月30日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
7/30 13:00
ツリガネニンジン
鐘分岐まで降りて来ました
誰もいなかったので鐘を鳴らしてみました
2022年07月30日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
7/30 13:08
鐘分岐まで降りて来ました
誰もいなかったので鐘を鳴らしてみました
このベンチは湯ノ丸山の好展望地です
ここで小休憩
2022年07月30日 13:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
7/30 13:10
このベンチは湯ノ丸山の好展望地です
ここで小休憩
ベンチから湯ノ丸山の眺望
2022年07月30日 13:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/30 13:11
ベンチから湯ノ丸山の眺望
リフト頂部から
地蔵峠に向かって下ります
2022年07月30日 13:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
7/30 13:25
リフト頂部から
地蔵峠に向かって下ります
池ノ平歩道入口までは車道を歩きました
ここから来た道を戻ります
2022年07月30日 13:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/30 13:45
池ノ平歩道入口までは車道を歩きました
ここから来た道を戻ります
車道と合流する場所にある雪山賛歌の部隊の説明板
2022年07月30日 14:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/30 14:05
車道と合流する場所にある雪山賛歌の部隊の説明板
そこからの眺望
湯ノ丸山と烏帽子岳
2022年07月30日 14:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
7/30 14:06
そこからの眺望
湯ノ丸山と烏帽子岳
池の平駐車場が近づくと西篭ノ登山と篭ノ登山が見えました
2022年07月30日 14:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/30 14:26
池の平駐車場が近づくと西篭ノ登山と篭ノ登山が見えました
池の平駐車場に到着
学生の団体客で一杯でした
ここでバス待ちの時間調整
2022年07月30日 14:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/30 14:34
池の平駐車場に到着
学生の団体客で一杯でした
ここでバス待ちの時間調整
林道をゆっくり歩いてバス停に向かいます
2022年07月30日 15:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/30 15:17
林道をゆっくり歩いてバス停に向かいます
スタートの高峰温泉に戻って来ました
バス待ちしてたら雨が降ってきたので車坂峠まで歩きました
2022年07月30日 15:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/30 15:40
スタートの高峰温泉に戻って来ました
バス待ちしてたら雨が降ってきたので車坂峠まで歩きました
ニッコウキスゲ
車坂峠周辺にたくさん咲いていました
2022年07月30日 15:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
7/30 15:59
ニッコウキスゲ
車坂峠周辺にたくさん咲いていました
車坂峠(高峰高原ホテル前バス停)をゴールとしました
高速バスでバスタ新宿へ
バスは半分程度埋まっていました
2022年07月30日 16:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
7/30 16:04
車坂峠(高峰高原ホテル前バス停)をゴールとしました
高速バスでバスタ新宿へ
バスは半分程度埋まっていました
撮影機器:

感想

今週も標高の高い山を求めて未踏の関東百名山、湯ノ丸山へ出掛けました。

以前は運行していた湯の丸高原への定期バスが廃止となったので、ややいびつで単調なルート選択になりましたが、高峰高原からピストンとしました。コースタイム的にはやや厳しかったのですが、何とか余裕を持ってゴール出来ました。歩くペースはとても速いとなっていますが普通のペースで歩いています。

テンクラの登山指数はAだったのですが、高峰高原に到着すると山頂部は雲が広がり、地蔵峠では雨が降り出した時はテンションが下がりました。しかし山行中は天気が持ち、眺望にはあまり恵まれませんでしたが、たくさんの花に癒されました。

帰りはバスタ新宿まで高速バスを利用しましたが、バス料金は往路の新幹線+バス代の半分以下と割安でお得感があります。帰りのバス中で土砂降りの豪雨に遭遇したので、早い時間に下山していてラッキーな1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら