ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4537157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

夜叉神峠登山口から鳳凰小屋

2022年07月30日(土) ~ 2022年07月31日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:54
距離
27.1km
登り
2,527m
下り
2,516m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:26
休憩
0:45
合計
7:11
距離 12.6km 登り 1,740m 下り 735m
5:20
3
5:23
5:33
71
6:44
31
7:15
7:22
39
8:01
29
8:30
8:50
58
9:48
5
9:53
53
10:46
10:54
15
11:09
37
11:46
2日目
山行
5:36
休憩
2:44
合計
8:20
距離 14.5km 登り 801m 下り 1,804m
5:42
16
5:58
8:29
37
9:06
26
9:32
19
9:51
9:52
9
10:01
5
10:06
48
10:54
10:59
29
11:28
21
11:49
28
12:17
10
12:27
12:33
17
12:50
41
13:31
2
13:33
28
14:01
14:02
0
14:02
ゴール地点
天候 両日共に晴れ後曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車でピックアップして頂きました。
コース状況/
危険箇所等
危険な場所等は特にありません。比較的綺麗に整備された登山道です。
その他周辺情報 台湾料理 福源
https://www.porta-y.jp/gourmet/110337

天恵泉白根桃源天笑閣(てんけいせんしらねとうげんてんしょうかく)
https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/shisetsu/onsen-tensyokaku/

夜叉神ヒュッテ
http://yashajin-hutte.com/
出発は夕方なので当日の午前中は高尾山にてカレーライスを作って食べてました。
1
出発は夕方なので当日の午前中は高尾山にてカレーライスを作って食べてました。
そして夕飯は台湾ラーメンと生姜焼き。おなかいっぱいです。ビールの摘みは不要になりました。
2022年07月29日 19:12撮影 by  SOG04, Sony
1
7/29 19:12
そして夕飯は台湾ラーメンと生姜焼き。おなかいっぱいです。ビールの摘みは不要になりました。
そして出発の日の朝食です。
2022年07月30日 04:19撮影 by  SOG04, Sony
1
7/30 4:19
そして出発の日の朝食です。
夜叉神登山口からのスタートです。ヘッデンは無くても大丈夫です。
2022年07月30日 04:35撮影 by  SOG04, Sony
1
7/30 4:35
夜叉神登山口からのスタートです。ヘッデンは無くても大丈夫です。
なむ〜
2022年07月30日 04:52撮影 by  SOG04, Sony
7/30 4:52
なむ〜
おお!日の出だ!
2022年07月30日 05:01撮影 by  SOG04, Sony
7/30 5:01
おお!日の出だ!
ちょっとズームしました。
2022年07月30日 05:02撮影 by  SOG04, Sony
7/30 5:02
ちょっとズームしました。
さらにズーム!
2022年07月30日 05:02撮影 by  SOG04, Sony
1
7/30 5:02
さらにズーム!
こっちにも三角点があるけど、今日はパスします。後で調べたら周回コースもあるみたいですね。
2022年07月30日 05:20撮影 by  SOG04, Sony
7/30 5:20
こっちにも三角点があるけど、今日はパスします。後で調べたら周回コースもあるみたいですね。
素晴らしい稜線ですな。白根三山ってこんなに近くに見えるんですね。
2022年07月30日 05:23撮影 by  SOG04, Sony
1
7/30 5:23
素晴らしい稜線ですな。白根三山ってこんなに近くに見えるんですね。
夜叉神小屋。テン場もあるんだ!
2022年07月30日 05:24撮影 by  SOG04, Sony
7/30 5:24
夜叉神小屋。テン場もあるんだ!
よくヤマレコで見る奴です。
2022年07月30日 05:25撮影 by  SOG04, Sony
7/30 5:25
よくヤマレコで見る奴です。
テン場ですね。ここに泊まるのもありだね。
2022年07月30日 05:27撮影 by  SOG04, Sony
7/30 5:27
テン場ですね。ここに泊まるのもありだね。
凄い雲海だけど見えないですな。
2022年07月30日 05:57撮影 by  SOG04, Sony
7/30 5:57
凄い雲海だけど見えないですな。
富士山が写っている筈なんだけど。
2022年07月30日 05:58撮影 by  SOG04, Sony
7/30 5:58
富士山が写っている筈なんだけど。
しかし、雲海と富士山が綺麗に見えるポイントがありました。
2022年07月30日 06:01撮影 by  SOG04, Sony
1
7/30 6:01
しかし、雲海と富士山が綺麗に見えるポイントがありました。
ここも良い感じですな。
2022年07月30日 06:03撮影 by  SOG04, Sony
7/30 6:03
ここも良い感じですな。
杖立峠です。久々にこのケルンを見たような気がします。
2022年07月30日 06:43撮影 by  SOG04, Sony
7/30 6:43
杖立峠です。久々にこのケルンを見たような気がします。
撮れるうちに撮っておきましょう。そのうち曇ってくる筈なので。
2022年07月30日 07:15撮影 by  SOG04, Sony
7/30 7:15
撮れるうちに撮っておきましょう。そのうち曇ってくる筈なので。
奥にちょこっと見えているのは大仙丈なんだ。
2022年07月30日 07:17撮影 by  SOG04, Sony
7/30 7:17
奥にちょこっと見えているのは大仙丈なんだ。
怪しげな雲…そのうち見えなくなりそうです。
2022年07月30日 07:28撮影 by  SOG04, Sony
7/30 7:28
怪しげな雲…そのうち見えなくなりそうです。
バイケイソウが咲いていますね。他に咲いているのがなかった。
2022年07月30日 07:36撮影 by  SOG04, Sony
7/30 7:36
バイケイソウが咲いていますね。他に咲いているのがなかった。
苺平に到着です。
2022年07月30日 08:01撮影 by  SOG04, Sony
7/30 8:01
苺平に到着です。
あ、この辺はバイケイソウが咲いていますね。
2022年07月30日 08:03撮影 by  SOG04, Sony
7/30 8:03
あ、この辺はバイケイソウが咲いていますね。
auが入るなんて…
嘘です。入りません。
この前3Gを停波したからじゃないかな。
2022年07月30日 08:23撮影 by  SOG04, Sony
7/30 8:23
auが入るなんて…
嘘です。入りません。
この前3Gを停波したからじゃないかな。
これは他の場所でも見た記憶が…
2022年07月30日 08:25撮影 by  SOG04, Sony
7/30 8:25
これは他の場所でも見た記憶が…
金峰山と奥千丈岳
ここは英雄が入るよ。
2022年07月30日 08:27撮影 by  SOG04, Sony
7/30 8:27
金峰山と奥千丈岳
ここは英雄が入るよ。
南御室小屋の水場の水は凄く冷たい。年間通して2度らしいです。
2022年07月30日 08:35撮影 by  SOG04, Sony
7/30 8:35
南御室小屋の水場の水は凄く冷たい。年間通して2度らしいです。
トリカブトも咲いたようですね。
2022年07月30日 08:40撮影 by  SOG04, Sony
7/30 8:40
トリカブトも咲いたようですね。
クルマユリも沢山咲いていました。
2022年07月30日 08:41撮影 by  SOG04, Sony
1
7/30 8:41
クルマユリも沢山咲いていました。
気持ちよさそうなテン場ですな。
2022年07月30日 08:47撮影 by  SOG04, Sony
7/30 8:47
気持ちよさそうなテン場ですな。
この杖はよく見るんだけど、元々の由来とかあるのだろうか。
2022年07月30日 09:23撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:23
この杖はよく見るんだけど、元々の由来とかあるのだろうか。
段差が…
実はそんなでもなかったけどね。
2022年07月30日 09:31撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:31
段差が…
実はそんなでもなかったけどね。
食べられている。鹿はバイケイソウも食べるのか。
2022年07月30日 09:37撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:37
食べられている。鹿はバイケイソウも食べるのか。
ヘリが飛んでいました。何処かに写っている筈。
2022年07月30日 09:40撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:40
ヘリが飛んでいました。何処かに写っている筈。
薬師岳が見えた!
2022年07月30日 09:40撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:40
薬師岳が見えた!
肩の小屋が写っているはず。御池小屋も。
2022年07月30日 09:41撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:41
肩の小屋が写っているはず。御池小屋も。
タカネビランジだ。
2022年07月30日 09:43撮影 by  SOG04, Sony
1
7/30 9:43
タカネビランジだ。
こっちはもっと凄かった。
2022年07月30日 09:44撮影 by  SOG04, Sony
2
7/30 9:44
こっちはもっと凄かった。
薬師岳見えたね。
2022年07月30日 09:48撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:48
薬師岳見えたね。
薬師小屋と薬師岳。
2022年07月30日 09:49撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:49
薬師小屋と薬師岳。
ゴゼンタチバナですね。まだ残っていたんだ。
2022年07月30日 09:55撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:55
ゴゼンタチバナですね。まだ残っていたんだ。
イワカガミの成れの果てかな。
2022年07月30日 09:56撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:56
イワカガミの成れの果てかな。
キノコっぽいキノコ。
2022年07月30日 09:57撮影 by  SOG04, Sony
7/30 9:57
キノコっぽいキノコ。
岩の裂け目からタカネビランジ。
2022年07月30日 10:04撮影 by  SOG04, Sony
7/30 10:04
岩の裂け目からタカネビランジ。
イルカっぽいですね。
2022年07月30日 10:06撮影 by  SOG04, Sony
7/30 10:06
イルカっぽいですね。
肩の小屋が写っている筈。御池小屋もね。さっきも同じ事書いたね。
2022年07月30日 10:07撮影 by  SOG04, Sony
7/30 10:07
肩の小屋が写っている筈。御池小屋もね。さっきも同じ事書いたね。
薬師岳に到着。しかし、ここは本当の山頂ではないのであった。
2022年07月30日 10:09撮影 by  SOG04, Sony
7/30 10:09
薬師岳に到着。しかし、ここは本当の山頂ではないのであった。
今日は閉店ですね。
2022年07月30日 10:23撮影 by  SOG04, Sony
7/30 10:23
今日は閉店ですね。
タカネビランジの群生が凄いですな。
2022年07月30日 10:25撮影 by  SOG04, Sony
7/30 10:25
タカネビランジの群生が凄いですな。
シャクナゲも残ってました。
2022年07月30日 10:38撮影 by  SOG04, Sony
7/30 10:38
シャクナゲも残ってました。
観音岳に到着です。
2022年07月30日 10:39撮影 by  SOG04, Sony
7/30 10:39
観音岳に到着です。
三角点にタッチ。

基準点コード TR25338424401
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 人5
基準点名 観音岳
部号 105
2022年07月30日 10:41撮影 by  SOG04, Sony
7/30 10:41
三角点にタッチ。

基準点コード TR25338424401
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 人5
基準点名 観音岳
部号 105
ここで行動食を頂きます。
2022年07月30日 10:46撮影 by  SOG04, Sony
1
7/30 10:46
ここで行動食を頂きます。
359KCalです。美味しい!
2022年07月30日 10:46撮影 by  SOG04, Sony
7/30 10:46
359KCalです。美味しい!
かすかにオベリスクが見えた。
2022年07月30日 10:59撮影 by  SOG04, Sony
7/30 10:59
かすかにオベリスクが見えた。
もう少し見えた。
2022年07月30日 11:02撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:02
もう少し見えた。
曇っているので降ります。
2022年07月30日 11:11撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:11
曇っているので降ります。
見事な食べられるっぷりですな。
2022年07月30日 11:15撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:15
見事な食べられるっぷりですな。
見事なピンボケ(^^;
2022年07月30日 11:18撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:18
見事なピンボケ(^^;
巨大な岩を撮ってみた。
2022年07月30日 11:28撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:28
巨大な岩を撮ってみた。
下ります。これ、直下ですからね。
2022年07月30日 11:40撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:40
下ります。これ、直下ですからね。
鳳凰小屋の水場の1つです。
2022年07月30日 11:42撮影 by  SOG04, Sony
7/30 11:42
鳳凰小屋の水場の1つです。
とうとう売り出したんですね。売れ過ぎると困るのでひっそりと。
2022年07月30日 11:52撮影 by  SOG04, Sony
1
7/30 11:52
とうとう売り出したんですね。売れ過ぎると困るのでひっそりと。
売上に貢献しましょう。
2022年07月30日 12:15撮影 by  SOG04, Sony
1
7/30 12:15
売上に貢献しましょう。
小屋番さんと生チョコと交換しました。逆わらしべ…
2022年07月30日 12:36撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:36
小屋番さんと生チョコと交換しました。逆わらしべ…
沸騰しましたね。
2022年07月30日 12:44撮影 by  SOG04, Sony
7/30 12:44
沸騰しましたね。
頂きます。
2022年07月30日 13:01撮影 by  SOG04, Sony
7/30 13:01
頂きます。
新聞紙でお弁当を包む技を覚えた(笑)
2022年07月30日 14:45撮影 by  SOG04, Sony
7/30 14:45
新聞紙でお弁当を包む技を覚えた(笑)
ハンショウヅル。前回は蕾だった。今回は花は終っていた。
2022年07月30日 15:41撮影 by  SOG04, Sony
7/30 15:41
ハンショウヅル。前回は蕾だった。今回は花は終っていた。
水出しコーヒーいだだきました。
2022年07月30日 16:13撮影 by  SOG04, Sony
7/30 16:13
水出しコーヒーいだだきました。
本日のテン場です。キャンセルが沢山出たようです。やっぱり、天気予報を信用しちゃうよね。雨の日は撤収が面倒だしね。
2022年07月30日 16:32撮影 by  SOG04, Sony
1
7/30 16:32
本日のテン場です。キャンセルが沢山出たようです。やっぱり、天気予報を信用しちゃうよね。雨の日は撤収が面倒だしね。
宮沢賢治関連。
2022年07月30日 17:10撮影 by  SOG04, Sony
7/30 17:10
宮沢賢治関連。
トイレの文字が良い感じですな。
2022年07月30日 17:27撮影 by  SOG04, Sony
7/30 17:27
トイレの文字が良い感じですな。
夕飯です。ピンボケでした。
2022年07月30日 19:06撮影 by  SOG04, Sony
3
7/30 19:06
夕飯です。ピンボケでした。
翌日の朝の散歩は富士見岩からの富士山。
2022年07月31日 05:48撮影 by  SOG04, Sony
7/31 5:48
翌日の朝の散歩は富士見岩からの富士山。
キバナノアツモリソウの花は見られませんでしたね。
2022年07月31日 07:12撮影 by  SOG04, Sony
7/31 7:12
キバナノアツモリソウの花は見られませんでしたね。
朝食です。
2022年07月31日 07:55撮影 by  SOG04, Sony
1
7/31 7:55
朝食です。
さて、降りましょう。
高嶺、仙丈ヶ岳、小太郎、北岳が綺麗に見えます。
2022年07月31日 09:06撮影 by  SOG04, Sony
7/31 9:06
さて、降りましょう。
高嶺、仙丈ヶ岳、小太郎、北岳が綺麗に見えます。
まだ街も見えていますね。
2022年07月31日 09:07撮影 by  SOG04, Sony
7/31 9:07
まだ街も見えていますね。
オベリスクも綺麗に見えます。
2022年07月31日 09:09撮影 by  SOG04, Sony
7/31 9:09
オベリスクも綺麗に見えます。
甲斐駒があと少しで見えそう。
2022年07月31日 09:13撮影 by  SOG04, Sony
7/31 9:13
甲斐駒があと少しで見えそう。
甲斐駒あと少しなんだけど…
2022年07月31日 09:22撮影 by  SOG04, Sony
7/31 9:22
甲斐駒あと少しなんだけど…
観音岳が見えますね。
2022年07月31日 09:27撮影 by  SOG04, Sony
7/31 9:27
観音岳が見えますね。
甲斐駒はもうちょっと…これが限界でした。
2022年07月31日 09:28撮影 by  SOG04, Sony
7/31 9:28
甲斐駒はもうちょっと…これが限界でした。
観音岳通過します。
2022年07月31日 09:32撮影 by  SOG04, Sony
7/31 9:32
観音岳通過します。
見えた。今だけかな。
2022年07月31日 09:56撮影 by  SOG04, Sony
7/31 9:56
見えた。今だけかな。
薬師小屋を通過します。
2022年07月31日 10:01撮影 by  SOG04, Sony
7/31 10:01
薬師小屋を通過します。
南御室小屋でも売上貢献です。
2022年07月31日 10:42撮影 by  SOG04, Sony
1
7/31 10:42
南御室小屋でも売上貢献です。
ここでくるみロールも食べます。
2022年07月31日 10:45撮影 by  SOG04, Sony
1
7/31 10:45
ここでくるみロールも食べます。
232キロカロリーですね。
2022年07月31日 10:45撮影 by  SOG04, Sony
7/31 10:45
232キロカロリーですね。
南御室小屋の写真撮ってなかったね。
2022年07月31日 10:53撮影 by  SOG04, Sony
7/31 10:53
南御室小屋の写真撮ってなかったね。
水を補給して行きましょう。
2022年07月31日 10:54撮影 by  SOG04, Sony
7/31 10:54
水を補給して行きましょう。
ここでは一応拾えました。アンテナ0本だったけど。
2022年07月31日 11:01撮影 by  SOG04, Sony
7/31 11:01
ここでは一応拾えました。アンテナ0本だったけど。
大崖頭山への指導標もあったんだね。
2022年07月31日 11:28撮影 by  SOG04, Sony
7/31 11:28
大崖頭山への指導標もあったんだね。
そして大崖頭山に寄る事にしました。
2022年07月31日 12:24撮影 by  SOG04, Sony
7/31 12:24
そして大崖頭山に寄る事にしました。
年代物っぽいですね。
2022年07月31日 12:25撮影 by  SOG04, Sony
7/31 12:25
年代物っぽいですね。
大崖頭山は三等三角点でした。

基準点コード TR35338328701
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 字4
基準点名 大枯頭
2022年07月31日 12:27撮影 by  SOG04, Sony
7/31 12:27
大崖頭山は三等三角点でした。

基準点コード TR35338328701
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 字4
基準点名 大枯頭
銘板はないね〜
2022年07月31日 12:28撮影 by  SOG04, Sony
7/31 12:28
銘板はないね〜
ギンリョウソウ。目玉おやじになってる。しかしピントがあってなかった。
2022年07月31日 12:42撮影 by  SOG04, Sony
7/31 12:42
ギンリョウソウ。目玉おやじになってる。しかしピントがあってなかった。
大崖頭山の由来かな。
2022年07月31日 13:22撮影 by  SOG04, Sony
7/31 13:22
大崖頭山の由来かな。
下山しました。
2022年07月31日 14:02撮影 by  SOG04, Sony
7/31 14:02
下山しました。
夜叉神ヒュッテにて。反省しない反省会ですね。
2022年07月31日 14:10撮影 by  SOG04, Sony
1
7/31 14:10
夜叉神ヒュッテにて。反省しない反省会ですね。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.06kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 コンパス ヘッドランプ バンダナか手ぬぐい 筆記具 携帯電話 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)

感想

携帯がブルブル言った。画面を確認すると「三条の湯」だった。嫌な予感がして電話に出た。コロナの陽性者がでてスタッフほぼ全員が濃厚接触者となった為7/31迄営業を停止するとの連絡だった。急遽決めた飛龍山だったけど急遽休止になってしまった。日帰りはちょっと辛そうだもんな。

そんな事をLINEで書いたら鳳凰小屋の週末小屋番のKさんから「鳳凰行きます?」とお誘い。せっかくのお誘いなので行く事にした。

移動中の車の中で私が夜叉神のルートを歩いた事がないという事で夜叉神からのピストンになった。南御室小屋迄が遠かった。

【ハブカレーライス】
何処で買ったのか既に覚えていないのだが、ハブカレーというレトルトカレーが残っている。多分、何処かの沖縄フェアーで購入したんだと思う。鳳凰に移動する前に半日程度の余裕があったので高尾山でハブカレーライスを食べて来る事にした。
▼食材
・ 米 75g
・ ハブカレー(レトルト)
▼作り方
1.お米は洗って浸漬した状態で運びます
2.現地にて飯盒にお米を入れます。
3.飯盒の中子にレトルトカレーを乗せます。レトルトパウチは耐熱温度が120℃程度ですが、この方法でこのお米の量だと120℃になる事はありません。中子に生卵を入れておいても温泉卵にすらなりませんでした。
4.飯盒の蓋をして通常通り炊飯します。
5.蒸らし終えたら飯盒の蓋に盛り付けて頂きます。
今回はカレーを綺麗に食べる技を使いました。この技は飯盒の時も有効ですね。後片付けが楽でした。

【南アルプスの天然水でカップ麺】
逆わらしべ長者のような気もしなくもないけど…(笑)
カップ麺と生チョコを物々交換した、カップラーメンの日でした。
▼食材
・ 麺づくり (現地調達)
・ 水(南御室小屋で調達)
・ 水(鳳凰小屋で調達)
▼作り方
1.生チョコを購入して山行を開始します
2.南御室小屋で南アルプスの天然水を取水します
3.鳳凰小屋で南アルプスの天然水を取水します
4.小屋番さんにお願いして生チョコと麺づくりを交換します(常に成功するとは限りません)
5.取水した南アルプスの天然水を沸騰させます
6.「麺づくり」の作り方通り作ります
7.頂きます

【三角点】
●観音岳

基準点コード TR25338424401
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 人5
基準点名 観音岳
部号 105

●大崖頭山

基準点コード TR35338328701
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 字4
基準点名 大枯頭

【水】
・ 麦茶 680ml×4
・ スポーツドリンク 500ml
・ 南御室小屋で 1180ml取水
・ 鳳凰小屋で 1180ml取水
・ 南御室小屋で 500ml取水
▼消費
・ 麦茶 680ml×1強
・ スポーツドリンク 500ml
・ 取水した水 2000ml程度
鳳凰小屋と南御室小屋では取水し放題なので実際にはもっと消費しているとは思う。500mlのペットボトルが3本あれば取水もできるので大丈夫そうだ。大量の水を消費するのは砂払迄だった。その後はそんなに消費しなかった。


【膝】
問題なし。

【右胸】
殆ど完治していると思う。腕立て伏せにも殆ど影響がなくなってきた。
右胸の痛みの原因となった山行は以下の通りです。右胸の記録は今回で終了します。

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html

【足底腱膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。長く歩くと踝のあたりに違和感がでたりするが、多分、それは別の問題だと思う。
足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら