ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 454556
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩/久々の母との山歩き

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
tanukimi その他1人
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
474m
下り
477m

コースタイム

甲斐大和8:10⇒バス:約40〜50分⇒9:00上日川峠9:10=10:50大菩薩嶺&雷岩11:50=12:30大菩薩峠12:40=13:40上日川峠
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR甲斐大和駅⇔上日川峠(帰りは、「やまと温泉」経由)
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
約半年ぶりの山歩きということで、すこーし緊張しているよう。
2014年05月24日 09:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
5/24 9:29
約半年ぶりの山歩きということで、すこーし緊張しているよう。
この青空!今日を選んで大正解!
2014年05月24日 09:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
5/24 9:32
この青空!今日を選んで大正解!
富士山が姿を見せ始めた頃から、母の足取りも軽やかに♪
2014年05月26日 10:34撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
5/26 10:34
富士山が姿を見せ始めた頃から、母の足取りも軽やかに♪
うわー!今日は、南アルプスもクッキリだよー!
2014年05月24日 10:16撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
5/24 10:16
うわー!今日は、南アルプスもクッキリだよー!
樹木とのコントラストが美しい!
2014年05月24日 10:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
5/24 10:35
樹木とのコントラストが美しい!
このあたりから、富士山をふりかえりながら歩きます。そして、そんな一時が、いい休憩に。
2014年05月24日 10:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
5/24 10:21
このあたりから、富士山をふりかえりながら歩きます。そして、そんな一時が、いい休憩に。
稜線が見えてきたよ〜!
2014年05月24日 10:28撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
5/24 10:28
稜線が見えてきたよ〜!
あと少し!けれど、そこはベテラン、一歩一歩、マイペースで歩き続ける強さ。
2014年05月24日 10:36撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
5/24 10:36
あと少し!けれど、そこはベテラン、一歩一歩、マイペースで歩き続ける強さ。
とうちゃーーく!そして、どーん!!

南アルプスから八ヶ岳まで、丸見えの景観に、さすがの母も、歓声をあげてはしゃいでいました♪一緒に歩けて良かった!
2014年05月24日 10:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
5/24 10:48
とうちゃーーく!そして、どーん!!

南アルプスから八ヶ岳まで、丸見えの景観に、さすがの母も、歓声をあげてはしゃいでいました♪一緒に歩けて良かった!
荷物をデポし、いちお、道標タッチ。
2014年05月24日 11:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
5/24 11:15
荷物をデポし、いちお、道標タッチ。
雷岩に戻り、ほぼ一時間。最高の景色をみながらの贅沢ランチ♪もうサイコー!
2014年05月24日 11:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/24 11:51
雷岩に戻り、ほぼ一時間。最高の景色をみながらの贅沢ランチ♪もうサイコー!
のんびりと休憩したあとは、富士山を眺めながらゆったり下山。
2014年05月24日 11:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/24 11:56
のんびりと休憩したあとは、富士山を眺めながらゆったり下山。
うーん。やっぱり贅沢だぁ〜
2014年05月26日 12:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/26 12:35
うーん。やっぱり贅沢だぁ〜
ところで、賽の河原にある「避難小屋」はドアが開きません。こんな立派な小屋なのに、ドアが開かなきゃ意味がない、、なぜなんだろ?
2014年05月24日 12:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
5/24 12:31
ところで、賽の河原にある「避難小屋」はドアが開きません。こんな立派な小屋なのに、ドアが開かなきゃ意味がない、、なぜなんだろ?
大菩薩らしい気色。
2014年05月24日 12:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
5/24 12:35
大菩薩らしい気色。
もうじき、介山荘。
2014年05月24日 12:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
5/24 12:39
もうじき、介山荘。
いつものように賑わう大菩薩峠。
お天気がよくて、本当にみんな満足気♪
2014年05月24日 12:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/24 12:35
いつものように賑わう大菩薩峠。
お天気がよくて、本当にみんな満足気♪
介山荘の前で、アイスキャンディを食べていたら、母の襟元にお客様。触ろうとしたら、ピッ!と赤い汁を出して威嚇された。調べたら「カメノコテントウ」というそうです。
2014年05月26日 10:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
5/26 10:39
介山荘の前で、アイスキャンディを食べていたら、母の襟元にお客様。触ろうとしたら、ピッ!と赤い汁を出して威嚇された。調べたら「カメノコテントウ」というそうです。
下山路の福ちゃん荘の手前にある「勝緑荘」の山小屋が本日オープンだそうです。
2014年05月26日 12:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/26 12:36
下山路の福ちゃん荘の手前にある「勝緑荘」の山小屋が本日オープンだそうです。
と、残雪を見つけて喜ぶ母。
今年は、やっぱり雪が深かった、、
2014年05月24日 13:11撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
5/24 13:11
と、残雪を見つけて喜ぶ母。
今年は、やっぱり雪が深かった、、
新緑と富士山。
2014年05月24日 13:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/24 13:13
新緑と富士山。
2014年05月26日 13:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/26 13:10
2人で「綺麗だね〜」「綺麗だね〜」と、そればかり言ってました。
2014年05月26日 10:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
5/26 10:40
2人で「綺麗だね〜」「綺麗だね〜」と、そればかり言ってました。
たっぷり時間をかけて下山。
贅沢な山だったね♪
2014年05月24日 14:04撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7
5/24 14:04
たっぷり時間をかけて下山。
贅沢な山だったね♪

感想

来月、旧友と本場アルプスを見ながらトレッキングする母と久しぶりの山歩き。
「全然歩いてないのよね〜。つきあってくれる?」
「大丈夫かしら。。。」
と、出発までは、かなり不安そうな面持ち。

それならば、短時間の行程で、アルペンムードが楽しめる大菩薩に行こうじゃないですか♪
ついでに、私の新しい相棒(登山靴)の試し履きも兼ねたりして。ふふんっ♪

ところが、、蓋を開ければ、やはり山の師匠!
日本を飛び出して、さんざんっぱら歩いていた杵柄は、そんじょそこらじゃ錆ついてませんでした。

当日は、母の山帰りを祝うかのような快晴!!
この時期には珍しく、南アルプスから八ヶ岳まで、サザン・オールスターズ勢ぞろいで
「おかえり〜♪」って、迎えてくれていました。

時間が経つにつれ、どんどんイキイキしていく母の姿を見れて、本当に良かった。
また、一緒に歩こうね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

DNA!
そうかぁ、tanukimiさんはお母さんの偉大なDNAを正確に引き継いだのですね 、納得!
青空の下親孝行できて良かったですね

それにしてもこんな身近に偉大な女性登山家がいらっしゃったとは・・
ではでは
2014/5/26 18:03
Re: DNA!
おほほーー
独身時代は、毎週のように出かける母を見て、
「なんで、山ばっかいくのかね」
と、てんで興味をもたなかったのですが、
いつの間にやら、母からおさがり借りて歩き回る日々
人生、何が起こるかわかりませんね。ぷぷぷ

親孝行できたかどうかは分かりませんが、
母が歩ける内に、もっと色々行きたいな〜と
しみじみ思ったりしております
2014/5/27 18:01
おお〜
写真9、眺望が素晴らしいですね。
そうか、関東のヤマはこういう楽しみ方もあるんですね。
さすが富士山(登りたいとは思わないんですが)、眺めたいヤマです(笑)
関東方面のヤマはまず行く機会がないので、tanukimiさんのレコ楽しみにしてます。
2014/5/27 8:30
Re: おお〜
関東の山。
バスに乗ってしまえば、すぐですよ〜!
ご案内しますので、ぜひぜひ!!

そしてね、富士山は、確かにビジュアル派
山梨側からと静岡側からは、微妙にラインが変わるのですが、
私的には山梨側からのラインが、美しいのでお気に入りです

でも、一度は登ってみるといいかもしれないですよ〜
なんだかんだ言っても、日本で一番高い場所にいるわけで。
雲海の上に出ると、感激ひとしおです!
2014/5/27 18:09
憧れの君は・・
http://www.evernew.co.jp/outdoor/yamanoi/2014/05/26/post_23.html
tanukimiさんが上高地で出会った王子様は北鎌尾根↑を軽く散歩してきたみたいですよぉ〜

2014/5/28 20:48
Re: 憧れの君は・・
おおーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
貴重な情報をありがとうございました!!

そうだったのですか、北鎌ピストン散歩
さ、さすがとしか、言いようが(苦笑)
2014/5/30 12:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら