記録ID: 454713
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳 登頂は木の山頂標裏から(^^)vと奥村茶屋のジンギスカン♪(南東尾根)
2014年05月25日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 796m
- 下り
- 739m
コースタイム
西吾野駅857
南東尾根取り付き953
伊豆が岳頂上1150
正丸峠(奥村茶屋 ジンギスカン)1217
正丸駅1431
南東尾根取り付き953
伊豆が岳頂上1150
正丸峠(奥村茶屋 ジンギスカン)1217
正丸駅1431
天候 | だいたい曇り 下山後晴れ間も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊豆が岳南東尾根 (最後の登頂は東尾根と同じです) ・取り付きから比較的楽に尾根に上がれて 地図にはでていませんが 道も尾根上なので頂上手前の小ピークまでは問題なく快適といえるほどです (ただし一部アセビが茂り尾根上を強行突破しなければならない場所もあります) ・頂上直下の手前に等高線には出ない小ピークがあり 自分はそこを伊豆が岳への 最後の上りと勘違いして尾根上を上ってしまいましたが、ここは頂上手前より危険でした。 正しくは 危険ピークを右へ巻き道が付いていました。それで、危険ピークとのコルへ 出たはずです。 ・頂上直下から伊豆が岳への登りは ルートを確認しながら確実に登ればそれほど苦ではない と今回確認しました。ただし目印の通り進みます ロープ(トラロープ大・小)は助かりますが、ロープは何とか使わなくても登れる場所が ほとんどです(木の根を確保)のでロープは気をつけて下さい PS 最後まで目印ピンクテープ通りに登ると「木の頂上標」の下から上がってきますが 直下は少し右へトラバース気味のほうが安全に登れます。 |
写真
感想
今日の目的はずばり「奥村茶屋のジンギスカン」と決めて
以前伊豆が岳の東尾根の頂上直下ですれ違った人が南東尾根から来たとの言葉を思い出して
あとづけで伊豆が岳の南東尾根に決めました^^
東尾根は林道が入り込んできたため?道が寸断されたりつまらない直登を強いられた覚えがあり
南東尾根のほうが最後まで自然を満喫して景色はままならないが自分は好きかなぁ。
実は今日の目的地の奥村茶屋は自分が初めてジンギスカンを食べた場所なんです^^
何しろ昔はドライブといえばウチの親父は正丸峠でした(^^ゞ
その度ジンギスカンを食べるのを唯一の楽しみだった幼いビギナー53
それからバイクの免許を取れば友達を誘って正丸峠、車もしかりでした トンネルなんかありませんでしたヨ
で、何度か伊豆が岳方面や川越山方面の階段も登りましたが5分もいけば飽きてしまって・・・
それで、数十年ぶりに奥村茶屋が残っていることがわかってっ車で出かけた際に
奥村茶屋のお姉さん方3人(当時のオネエサン方でした!!)と話をしていて
よし!この道を歩いてやろう!! とビギナー53のハジマリハジマリ〜なんです^_^;
なので奥村茶屋は特別な思い出があるんですけど
今日は高麗から横瀬までのトレラン42.195kのトイレの開放で忙しそうだったけど
お姉さんが1人だった・・・(-_-)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人
あら〜。こんなルートもあるのね!
やっとこないだ東尾根を攻略したと思ったら、
また難しい課題を出されちゃった気分だよ〜!!
ビギさんの奥村茶屋の思い出、エエですな〜
あのいつも優しく親切なお姉さん方は、やはりキャリアが違うんですね〜
奥村茶屋でやっとジンギスカン食べれた
ボーイスカートの少年少女達がトイレかしてくださ〜い!って頼んだら
店の兄さんが「お客さん専用なんですヨ」って優しく答えていたけど
使わせてやればいいのにナァ・・・
そういえば「今日はトレランの連中にトイレ開放しているんですね!?」
って聞いたとき「無料で?」と聞いたらお金はもらっていると言ってたっけ
山の上の水は貴重なんだろうけど 女子供には貸してやればそれを見ている
ビギはもっと飲んで売り上げに協力してやるものを
ところで、また気持ちの良い山に行って来たんだネェ
丹沢も行ってみたいわ 景色もあって沢も良い感じ
早くしないと梅雨にそれから嫌な暑さがくる〜
今年はクニコンに習って標高の高い山に行ってみよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する