ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 45673
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

晩夏の馬蹄形、日帰り山行 土合-朝日岳-蓮峠-谷川岳-西黒尾根

2009年09月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:00
距離
23.7km
登り
2,537m
下り
2,528m

コースタイム

土合4:00-6:30白毛門山-8:34朝日岳8:45-9:40清水峠10:00-11:25蓮峠11:40-14:10茂倉岳-15:22谷川岳15:40-17:33林道-土合駐車場18:10
天候 曇、少し雨、のち晴れ、のちガス
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
駐車場は土合橋の手前、MAXの手前を右折してすぐ。トイレは無い模様。JRの土合駅が直ぐ近くなので、そこでトイレを借りるしかない?

駐車場に入ってそのまま真っすぐ奥に行くと登山道が始まる。橋に降りる手前に登山届とポスト有り。下山届とセットになっており、下山届は切り離して下山時に提出。

馬蹄形を日帰りする場合、普通の登山者は暗いうちから出発する必要があると思うが、白毛門山までの道は判り易く、夜道でもランプの明りでOK。ただ駐車場近くの橋を渡ると直ぐに急登が始まり、足が慣れる時間が無いので出発前に準備運動は入念に。

このコースは雨が降ってなければスパッツは特に不要。ただ蓬峠から茂倉岳までは草を刈っていないので、朝方に通行する場合は、スパッツが必要そう。

白毛門山までは、木の根っこに杖を取られるので最初はしまっておいた方が良いかも。蓬峠から茂倉岳までも杖は草に取られてじゃまになる。

最後の西黒尾根は急勾配の下りなので、足の体操をしてから下り始めた方が良いかも。

下山カードを登山センターに提出時に、外に谷川岳の水が飲める様になっているので、空になった水筒やポリに入れて帰ると良いかも。
ほんとは朝日に輝く谷川岳が見たかったんだけど(TmT)ウゥゥ・
2009年09月07日 09:09撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/7 9:09
ほんとは朝日に輝く谷川岳が見たかったんだけど(TmT)ウゥゥ・
朝方の小雨は止みましたが、ガスって良く見えません。
2009年09月07日 09:09撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:09
朝方の小雨は止みましたが、ガスって良く見えません。
笠ヶ岳でもまだガスっています。
2009年09月07日 09:09撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:09
笠ヶ岳でもまだガスっています。
笠ヶ岳の避難小屋は、頂上から少し下った所。常設テントかと思うほど小さいですが寝れそうです。
2009年09月07日 09:09撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/7 9:09
笠ヶ岳の避難小屋は、頂上から少し下った所。常設テントかと思うほど小さいですが寝れそうです。
朝日岳の山頂に着いた頃から少し晴れ間が見えてきました。
2009年09月07日 09:09撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:09
朝日岳の山頂に着いた頃から少し晴れ間が見えてきました。
朝日岳の山頂から少し降りると高層湿原が広がっていました。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
朝日岳の山頂から少し降りると高層湿原が広がっていました。
草原の中の木道です。晴れるともっと綺麗でしょうが。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
草原の中の木道です。晴れるともっと綺麗でしょうが。
ジャンクションピークを少し下った所の分岐?
この辺りから晴れてきました。晴れてくるとまだ夏の雰囲気です。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
ジャンクションピークを少し下った所の分岐?
この辺りから晴れてきました。晴れてくるとまだ夏の雰囲気です。
正面の山々が今回のコースかと思ったら、巻機山への縦走コースでした。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/7 9:10
正面の山々が今回のコースかと思ったら、巻機山への縦走コースでした。
こちらがこれから向かう、清水峠や谷川岳方面。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
こちらがこれから向かう、清水峠や谷川岳方面。
来し方の朝日岳方面を振り返って。晴れてくれていたら良かったのに。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
来し方の朝日岳方面を振り返って。晴れてくれていたら良かったのに。
大烏帽子山か柄沢山?この時間だと結構晴れてきて、暑くなってきました。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
大烏帽子山か柄沢山?この時間だと結構晴れてきて、暑くなってきました。
花もまだ結構沢山咲いていたのですが、今回はあまり撮りませんでした。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/7 9:10
花もまだ結構沢山咲いていたのですが、今回はあまり撮りませんでした。
この湿原まで下ると清水峠はもうすぐです。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
この湿原まで下ると清水峠はもうすぐです。
ここを越えると直ぐに清水峠が見えます。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
ここを越えると直ぐに清水峠が見えます。
右に見えるのが清水峠避難小屋。汚いですが中にトイレも有りました。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
右に見えるのが清水峠避難小屋。汚いですが中にトイレも有りました。
清水峠避難小屋の右横に有る小さな山神様。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
清水峠避難小屋の右横に有る小さな山神様。
七ツ小屋山まではまだ遠そう。でも稜線が気持ちの良さげ。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
七ツ小屋山まではまだ遠そう。でも稜線が気持ちの良さげ。
右側の眺め。中央の山の稜線にも登山道らしきものが見えたのですが、どこでしょうか?
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
右側の眺め。中央の山の稜線にも登山道らしきものが見えたのですが、どこでしょうか?
気持ちの良い稜線を進みます。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
気持ちの良い稜線を進みます。
蓬フュッテまでは、まだまだです。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
蓬フュッテまでは、まだまだです。
この辺は天気も良く、道も大した高低差が無いので楽しい山行でした。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
この辺は天気も良く、道も大した高低差が無いので楽しい山行でした。
ほとんど同じ場所ですが、綺麗なのでついまた撮ってしまいました。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
ほとんど同じ場所ですが、綺麗なのでついまた撮ってしまいました。
これもまだ蓬フュッテの手前です。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
これもまだ蓬フュッテの手前です。
同じ所で来し方の清水峠や朝日岳方面を見て。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
同じ所で来し方の清水峠や朝日岳方面を見て。
途中はあの後でガスてきたのでいきなり一ノ倉避難小屋です。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
途中はあの後でガスてきたのでいきなり一ノ倉避難小屋です。
谷川岳への途中で土合側を覗き込んで。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/7 9:10
谷川岳への途中で土合側を覗き込んで。
谷川岳までもこんな具合にガスって山頂が全く見えません。時間的にはまだ30分位、手前です。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
谷川岳までもこんな具合にガスって山頂が全く見えません。時間的にはまだ30分位、手前です。
谷川岳のロープウエイの山頂駅を西黒尾根の下山途中で望遠で撮りました。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/7 9:10
谷川岳のロープウエイの山頂駅を西黒尾根の下山途中で望遠で撮りました。
同じく西黒尾根からの谷川岳のロープウエイの山頂駅です。
2009年09月07日 09:10撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
9/7 9:10
同じく西黒尾根からの谷川岳のロープウエイの山頂駅です。

感想

今月の月一山行は、もう少し後にする予定だったが、土曜日にかみさんから今月は行事が目白押しなので、明日行ったらと言われて急きょ行く事に。

この日は下の子が去年まで通っていた保育園の納涼会に、OBとして屋台を出したので、その片づけが終了してから準備をし、夕飯を食べて7時40分頃に出発。

土合の駐車場には11時10分頃に到着して仮眠(トイレを探していたら11時半過ぎになったけど)。

翌朝は4時に出発。天気は曇りで途中から少し小雨も降り出しちょっと憂鬱。白毛門山からは、期待した朝日に輝く谷川岳が見れず、辺りは完全にガスっていて残念。

逆にこの天気で写真も撮り様が無く、予定より少し速いペース。しかし8時頃、笠ヶ岳と朝日岳の間でトレインランの男性に抜かれる。6時少し前に出発したそうなので、僕の約2倍の速さで歩いて(走って?)来た事になる(ノ゚゚)ノびっくり!!

朝日岳に着いて休憩していると、今度は二人組の女性のトレインランの方に追いつかれる。やはり5時過ぎに出発したとかで、僕よりずっと速いペース。先の男性には途中で抜かれたそう。でも二人連れでこのペース(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ

下りには自信が有ったが、ちょっと写真を撮っているうちにあっという間に離される。こちらは単独行、向こうは女性二人。トレインランをやっている人って、皆こんなに速いの?

いつもの山行は、前半よりも後半が速くなるのだけど、これでペースが乱れ、さらに晴れてきて気温が真夏並みに上昇し、後半はバテバテに。極めつけは蓬ヒュッテで”ビール有ります”の看板に負けてビールを買ってしまった事か。

山行途中で飲むビールは20年ぶり位か。でも冷えてなくって美味しくなかった( ̄▽ ̄;)!!ガーン

朝日岳から蓬ヒュッテまでは晴れて景色は良かったのだけど、この後はガスに突入して景色は無し。これから先は草も刈って無く、どこが山頂なのかも判らない状態で、バテバテの苦しい山行が続く。

武能岳と茂倉岳の中間で、また後から来たトレインランの男性に抜かれ、今日は抜かれてばっかりの一日。こんなに自分は遅いのかと思ってしまった。

やっと谷川岳に着いた時には、水がほぼ無くなっていて困った。今回は水を2リットル持って来たが、晴れて暑くなったせいか消費が激しかった。前回の槍の時の様に3リットルは必要だったと反省。

ちょっと休んで西黒尾根を下り始めたが、完全に惰性で歩いている感じ。ここのペースは予定より大幅に遅かった。

結果的には全体として予定時間内に到着できたが、いつもと逆に前半がオーバーペースで後半がバテバテというやってはならないパターンになってしまった。
今回は自分の力不足を痛感したほろ苦い山行となったしまったが、新しい目標もできた。
日帰りで穂高連峰を完全縦走。来年はこれを目指そう!!これならトレインランの人たちに抜かれまくる事は無いだろう(;^_^A アセアセ・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4287人

コメント

あああ〜!!!
谷川岳!!
後半、晴れてますね?
(まだレコ途中かも?乱入すみません^^;
いいなぁー、いいなぁーーhappy02
私も9/5(土)に行くつもりだったんです。でも、前日の朝までは天気予報が良くなかったから近場(丹沢)にしたんです。うううcrying
雲も多かったみたいですが、それもダイナミックで、やっぱりカッコイイですね
私も早く行きたいです
2009/9/7 22:08
良かったですよ。
僕が行ったのは日曜日ですが、土曜日もまずまずだった様です。

今やっと写真のコメントを書き終わった所です。
感想はもう少し待って下さい。じつは少し悲しかったんです。
2009/9/7 23:43
お疲れさまでした^^;
私が思ったより景色は見えなかったみたいですね?
谷川岳も日差しが出るとまだ暑いんですねー
それにしても、そんな時に、買ったビールが冷えてないとは悲しすぎ!!coldsweats02
写真だけ見て「いいなー、いいなー」と思っていましたが、現実はそんなに甘くなかったのですね…
それでは、次回はお互いに良い山行になることを祈願して、乾杯!

だけど、Futaroさん、すごい健脚ですよ!
トレランの人に抜かれたからって、気にすることないです

日帰りで穂高連峰を完全縦走の目標、それもすごいですね
私にはとても考えられないことですが、目標があると楽しいですよね

ところで、私達もFutaroさんと同じコースに行ってみたいと思っているのですが、とても1日では無理なので、どこかでキャンプしたいと思っていますが、テン泊できそうな場所ってありましたか?
以前ネットか何かでテン泊している人がいるのを見た気がしたのですが、山と高原地図にはテン場が出てないんですよね…
2009/9/8 22:35
でも良かったんですよ。
感想は読み返すとマイナス面の記述が多すぎましたね(;^_^A

感想と写真のコメントを足して2で割った位が実際ですかね。

コース中の3割から4割位は、晴れて良かったのですが、6割ちょい位の景色がガスって見れなかったのが残念でした。

ビールはほんとに悲しかったけど。。。

このコースは1泊2日でキャンプする人が多いですね。蓬峠でキャンプできます。水場も有りますよ。

蓬ヒュッテに1人当たり300円を払う様です。
この値段は直接、小屋のご主人には聞きませんでしたが、山渓の山の便利帳にはそう書かれていました。
2009/9/8 23:34
ありがとうございました!
教えていただいてありがとうございます!
質問をしておきながら、お礼が遅くなって大変失礼しました!!

蓬ヒュッテですか、良さそうですね!
そこに泊りたい!!と思いますが、実はこの5連休に行きたいと思っていたのですが、後半3日間が仕事になってしまい、今回は馬蹄型縦走は諦めることにしました馬蹄型縦走でも1泊2日の予定ではありますが、翌日からの仕事のことを考えると、山で限界近くまで体力を使うのは避けた方がいいかなと思いまして…私にとっては大変なコースなので…

だから、今回はもうちょっと短いコースを歩こうと思っています。

でも、いつかは馬蹄型縦走をしたいと思いますので、大変参考になりました。
ありがとうございました

そうそう、感想で受ける印象よりは楽しかったみたいで、安心しました。
谷川岳、私も期待が高まります!!(晴れるかな・・・)
2009/9/16 14:33
晴れると良いですね!
ちなみにテントにせずに、蓬ヒュッテに泊まれば馬蹄型縦走も楽だと思いますが。。。

でも天気は今のところそれ程良く無いので、そこまでして行く必要もないですね(;^_^A

谷川岳、晴れると良いですね。晴れなくっても、登山センターで、谷川岳の石清水を汲んで帰って下さい。美味しいですから
2009/9/16 23:07
天神平
Futaroさん、こんばんは

谷川岳行ったことないと書きましたが、そういえば天神平にゲレンデスキーに行ったことがありました・・・大昔ですが
2009/9/22 18:56
春スキーか、シーズン初めですね。
agaigengaさん、今晩は。

僕も一度位は、天神平でゲレンデスキーをした事が有る様な気がします。曖昧な記憶ですが。
2009/9/22 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら