記録ID: 4569817
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
三本滝から乗鞍岳へー高山植物にうっとりー
2022年08月09日(火) ~
2022年08月10日(水)
長野県
岐阜県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:29
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 518m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:52
距離 8.4km
登り 1,111m
下り 149m
2日目
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:31
距離 4.1km
登り 308m
下り 370m
天候 | 1日目:曇り時々晴れ 2日目:濃霧と強風、時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
僕はそこから自力で登り、翌日の下りはシャトルバスを使いました。 シャトルバスは片道1,650円でした(往復だと3300円)。 https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/echoline/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標や赤テープは要所要所にあり、迷う心配はありません。 危険なところも特にありませんでした。 |
その他周辺情報 | 乗鞍高原湯けむり館 https://norikura.co.jp/yukemuri/ 乗鞍高原のど真ん中にあります。大人730円。 猛烈な硫黄泉なので、入浴後に公共交通機関で帰ると他の乗客から「スメハラだ!」と訴えられるかも(冗談ですよ)。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
スパッツ
|
---|---|
備考 | アイゼンを持参しましたが不要でした。初夏でしたら、小屋まで確認した方がよろしいかと思います。 |
感想
【なぜ乗鞍岳に登るのか】
それは、そこに乗鞍岳があったから。って、僕の住むつくばから見れるかーい(^_^;)
僕は登山歴が30年を超えましたが、北アルプスに来たのは初めてです。
なぜなら、北アは、,弔ばから遠い、∩笋箸険しくて怖そう、山小屋が混む、ためです。
しかし乗鞍岳ならこれらの不安要素が少ないので、今回チャレンジしてみました!
【高山植物】
乗鞍岳は高山植物の宝庫でした。
このコロナ禍で行動が制限されたこともあり、僕が高山植物に会えたのは2019年の岩手山以来かな。チングルマに至っては、2017年の北岳以来です。
高山植物は位ヶ原より上に多く咲いています。
下から登ったかいがありましたよ。
【ご来光&景色】
ご来光を見るため肩ノ小屋に泊まったのですが・・・、
残念ながらお天気には勝てません。
下界は晴れでも、山の上は濃霧+強風なんてことはよくありますから、仕方ないですね。
僕は、乗鞍岳から北アルプスを眺めて次に登る山を決めよう!と思っていたものの、あてが外れました。
でも、小屋に泊まって情報収集できたのでよかったです。みなさんありがとうございました。
【おまけ】
小屋を出るとき、僕は小屋番の方々に挨拶したのですが、そうしたらお兄さんが「また来てくださいね」と声をかけてくれました。
僕は元気よく「また来ます! 早ければこの秋にでも!!」と言ったら、お兄さんが名刺の裏に「次回〇〇〇〇円引き」と書いて渡してくれました。
元気って大事ですね (^_^)v
最後まで読んでいただきありがとうございました m(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
乗鞍岳登頂おめでとうございます🎊
🍄きのこは置いといて(笑)
高山植物の花々が生き生きとして美しいですね〜!
山小屋も良い所だったようで楽しめましたね!
朝夕の眺めはまた今度!ですね。
お疲れ様でした!
いつもコメントいただきありがとうございます。
山小屋ではとても楽しかった半面、50歳をすぎたおっさん(僕)が「北アルプスは初めてなんです」と言ったらすっごく驚かれました
僕は「北ア以外にも魅力的な山はいっぱいあるんだよ」と言い返したかったものの、平和主義者なのでやめておきました
百名山から茨城の小山までいろいろ楽しみたいので、今後ともいろいろ教えてくださいね~
miyapon03 in 実家の浜松です。
慣れないパソコンで操作をしていたらgorozoさんのコメントが消えてしまいました。
な、なんで??
ボー然としてても仕方ないので、気を取り直してご回答します。
まずは、ヒメシャジンと教えていただき、感謝感謝です。
お花に関しては、畳平周辺もいっぱい咲いていましたが、位ヶ原が一番すごかったように感じました(でも好みの問題かも)。gorozoさんの仰るとおり、下から登ったかいがありましたよ。
そして、ヒルクライムの方々も大勢いましたねー。
しかし若者ばかりで、失礼ながら還暦前後と思われる方は皆無でした。
gorozoさんの鉄人ぶりを改めて痛感しました。
さて、ご質問の山小屋のコロナ対策の件ですが、
今回は、電話予約の時にインナーシーツを持参するようにと指示を受けました。
山小屋で、シーツを毎日交換したり布団をウイルス除去したりするのは現実的ではないので、お客さんの体が布団になるべく触れないように、という意図なのでしょう。
また、一般には、食堂はアクリル板やビニールで仕切りを作っているところが多いそうです。
あと、僕が一昨年に登り損ねた中央アルプスの木曽殿山荘は、収容人数を減らしたうえで完全予約制で営業しているようです。
https://www.kisodonosansou.com/%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85
山小屋での情報交換も山の楽しみのうちですが、黙食は仕方ないところですね。
でも北アや八ケ岳にある、布団1枚に2人で寝るような人気小屋ではどうしているのでしょうね。電話等で確認されることをお勧めします。
以上、ご回答でした。
ご実家からのレスありがとうございます。
山小屋の様子、よくわかりました。
まあ、山小屋の立地条件によっても違いはあるのでしょうね。
いずれにしても、2019年以前の状況とは違うのはやむを得ないところですね。
でもちょっとさびしいなあ。
ところで、いま腰痛になってしまいまして・・。(苦笑)
しばらく大人しくしています。
ご無沙汰してますがお元気そうで何よりです。
昨年休暇村に宿泊して乗鞍岳に行きました。
僕らは一月早い訪問だったので、クロユリが満開でした。
乗鞍は手軽に楽しめる3000Mの山で日本一だと思います。
軽井沢の北の小浅間山近くに別宅があるのですが、周囲は浅間山をはじめ魅力的な山が多いですからお近くにいらした際は遊びにいらして下さい。
レスが遅くなりましてすみません。
その後体調はいかがでしょうか。
僕は、乗鞍岳から下山した後、実家のある浜松に帰省したのですが、宵っ張りの老親の生活につきあったら睡眠不足になり、体調を少々崩しました。軟弱ですね〜
乗鞍岳は、登りは労力がかかるものの花や滝を見ることができ、下りはバスで楽チンなので、季節を変えてまた行きたいと思いました。
南アの最北端の入笠山と北アの最南端の乗鞍岳に登ることができ、とても楽しい夏休みになりました。
また、andyさんのレコにも再三出てくる別荘にお招きくださりありがとうございます。
機会がありましたらよろしくお願いします
北アデビューを乗鞍で、というのは手堅いですね😉
登頂おめでとございます🎊
畳平まで🚌で入って山頂ダッシュで帰るパターンか多いのでしょうけど(ちびもその口😅)下から歩いて滝も見て肩で1泊すれば、それこそフルコースで楽しめますね🎵
でも、折角肩泊まりなのに夕日朝日お預けは悲しいなぁ🙀
割引券もあることだし、是非またいらして下さいね🎵
そうそう、niiniさんご夫妻みたいに7月に行けばクロユリありますよ😻
茨城からはちょと遠いけど、真夏の北ア遠征は最高です🤩少しずつ攻略できると良いですね🎵
乗鞍岳は、行きは麓から汗をかきかき登っても、下りはバスで楽チンなので手軽に楽しむことができました。
山小屋では北アルプス常連の方々のお話を聞けましたが、改めて調べてみると北アはたいへんですね〜。
さらには大キレットとか北鎌尾根とか、情報を読むだけで身が縮んでしまいます。絶対近寄りませんが
いずれ定年退職したら、マンスリーマンションを基地にして北アのあちこちを登りたいな〜と思っているのですが、そのためには体力の低下を防がねばと痛感しました。
コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する