涼を求めて 「氷の山」こと兵庫県氷ノ山
- GPS
- 04:56
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 910m
- 下り
- 898m
コースタイム
天候 | 晴れ。暑い!登山口は30度! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・氷ノ山越下に水場がありますが、水量はあまりありませんでした(神大ヒュッテ前水場は水量あり) |
写真
感想
30度の暑さを避けて涼を求めて「氷ノ山」へ。標高1,500m、しかも「氷の山」とくれば涼しいはずと思って登るも、山頂も結構暑かったです・・・山頂は多くの登山者で賑わっていました。(小学生の集団や長靴で登ってきたおじいちゃんも!)
今回は福定親水公園を起点に、まず東尾根、そして山頂、氷ノ山越とめぐる時計回りコースを歩きましたが、東尾根登山口からの急階段が一番きつかったです。東尾根休憩小屋まで登ればしめたもので、時々振り返って但馬、播磨の山々の景色を眺めながら快適な尾根歩きを楽しめます。
神大ヒュッテから山頂までは背丈ほどの笹の中を歩く登山道。遠くに山頂小屋を望みつつ、鉢伏山など周囲の山々を眺めつつ、青空をバックに空中散歩。左側、三の丸からの登山道と合流すると山頂です。
山頂から南側を眺めると、宍粟市の三の丸までの登山道を見ることができます。尾根歩きのこの道もぜひ歩いてみたいものです。南西方面、那岐山や後山は望めたのですが、西側の大山は残念ながら霞んでいて見えませんでした。北側に目をやると鉢伏山と、そこに至る登山道、通称「ぶん回しコース」登山道が。時間と食料、水分に余裕があれば挑戦するのですが本日は準備不足、次回に回すことにします。
下山は、一部道が荒れて石が浮いている箇所があり、気を使いつつ下りました。特にこしき岩近く、一旦登り返して下る箇所は、手も使う必要があり、また反対側から登ってこられる方も多いので慎重さが必要です。
氷ノ山越からは、かつての街道であった「伊勢道」を使って下山。この道も角度が急な箇所があり、また石が浮いていたり落ち葉がぬれてすべりやすくなっている箇所もありました。登りよりも下りに神経を使いながら2時間弱かけて布滝まで下山。最後にマイナスイオンをたっぷり浴びて、暑い中にも最後に涼しい気分を味わえた山行となりました。
氷ノ山は行かれたのですね!
兵庫県最高峰ですし、兵庫県民には外せませんね!
遠い昔(中学生の頃)学校行事でみんなで登り、楽しかった記憶は
ありますが、どんな山道だったのかは全く記憶に残っていません
てっきり涼しいと思っていましたが、それなりに暑いのですね
でも、空の青が本当に綺麗ですねー!
すごく気持ちよさそうです
気持ちのいい山行、うちもいつかチャレンジしたいです
コメントありがとうございます。
涼を求めて行ったのですが、季節はずれの夏日に負けてしまいました・・・
でも私の2日後に氷ノ山に登られた方のレコを拝見すると、「寒かった。子どもはヤッケと雨具を重ね着しても震えていた」とのこと。やはり山は寒暖差が激しいのですね。お互いに、天気と気温の変化には気をつけて、楽しい山行をしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する