記録ID: 458135
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
鈴鹿・竜ヶ岳(1099.6m)&静ヶ岳(1088.5m)夏日の縦走を楽しむ
2014年06月01日(日) [日帰り]
三重県
滋賀県
ken1953
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,370m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
06:10駐車場-06:41遠足尾根登山口入口-07:37遠足尾根・新道分岐-08:50遠足尾根・金山尾根分岐-08:56初田峠分岐-09:20竜ヶ岳山頂(休憩)09:45-10:00初田峠分岐-10:58静ヶ岳山頂(昼食)11:36-12:17初田峠分岐-12:27遠足尾根・金山尾根分岐-13:46中道・金山尾根分岐-13:55魚止滝14:00-14:30駐車場
天候 | 快晴・風はそよそよ程度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
駐車場は宇賀渓観光案内所傍の有料駐車場・¥500/トイレ有り。 6時過ぎで2/5程度埋まってました。50台程の規模かな。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
遠足尾根と新道分岐までは、植林の杉林を登りますが整備は素晴らしいです。 遠足尾根は木陰の下で階段や梯子などは無く、歩きやすい尾根です。 所々でややきつめの登りも有ります、やせ尾根も有りますが危険個所は無いですね。 遠足尾根・裏道分岐を過ぎると、陽射したっぷりの登山道で帽子が必要でした。 竜ヶ岳を眺めながら、つつじ&シロヤシオ&ウツギの花を眺めての緩やかな登り道です。 山頂からの眺望は抜群ですが、霞がかかった感じですっきりとして無かったです。 山頂は広くて休憩し易いですが、この日は陽射しが強くて木陰の場所に下りた方がよかったですよ。 下山時に下を眺めれば、シロヤシオの羊さんがまだ見られましたよ。 今日が最後の日曜日で、期待して上がられた方たちで一杯でしたよ。 静ヶ岳も期待以上の登山道で、途中にはイワカガミの群生地やモリアオガエルの住む池も有りました。 素晴らしい森の中を歩いて、感動しました。 竜ヶ岳に登られた時は、是非とも歩いてみて下さいね。お勧めしますよ。 登山ポストも案内所に有り・下山後も時刻を記載する必要あり。 下山の時刻を記入しないと、警察署からのフォローが有るとか。 |
写真
撮影機器:
感想
竜ヶ岳の記事がヤマレコに多々見かけられましたので、釣られてお出かけする事に・・。
しかし記事見てると、遠足尾根とか金山尾根は昭文社の’12版には出て居ないんですよね?。
2年前に登り、裏道登山道で下りを中道で歩いています。
今回は冒険的な気持から、遠足尾根を上りで歩き、金山尾根を下りで歩くことに。
そして少しレベルアップしてるので、竜ヶ岳のあと静ヶ岳も歩くことにしました。
遠足尾根は木陰で歩きやすかったけれど、急な登りと眺望が途中まで無いので辛いですね。
途中、裏道登山道分岐からの竜ヶ岳を見ながらの、歩きはこれまた最高のルートですよ。
シロヤシオの木々が花で真っ白になり、羊さんに見えるという時期は過ぎて居ました。
それでも素晴らしき歩きが出来ました。
正直言って岐阜百山の、藪山なんて歩いて居られなくなりそうです。(笑)
さらに静ヶ岳への縦走も素晴らしかったです。
入口のみ藪漕ぎを少ししましたが、後は快適な登山道でしたよ。
いってみて良かった・・是非皆さんにもお勧めします。
山頂からの眺望は、今一でしたがイワカガミの咲くころは凄い綺麗でしよう。
初めて下った金山尾根も、期待してたより良い感じの登山道でした。
下山後は観光案内所傍のお店で、かき氷を食べましたが乾いた喉に浸みこむ美味しさでしたよ。
六月の梅雨入り前に、鈴鹿の山歩きをもっと楽しんでおかないとね。
さて次はどこの山を、歩こうかな・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
山頂で看板を持ち撮影しているところを横で見ていました。初めてヤマレコユーザーにお目にかかれてちょっと嬉しい気持ちでコメントしました。
tsukiyozawaさん、おはようございます。
お寄りいただき更にコメントいただいて嬉しいですね。
山が好きでお互い歩いている仲間ですから、気楽に声掛けて
頂ければ山談義に話が弾みますよ。
またどこかでお会いできるのを、楽しみにしています。
ありがとうございます。
こちらも今回の山行記録を書いて公開しようとしたのですが、難しくて諦めてしまいました。時々お伺いしますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する