ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4589643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

日本百名山#2・富士登山3回目(須走口から)

2010年09月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
ていくおふ その他3人
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
1,762m
下り
1,760m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須走口五合目
2010年09月04日 05:19撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 5:19
須走口五合目
5:20五合目のご来光
一回目真夜中登山に懲りて、
以降「日の出は五合目派」
2010年09月04日 05:20撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 5:20
5:20五合目のご来光
一回目真夜中登山に懲りて、
以降「日の出は五合目派」
駐車場に入れない車の列……
私たちも含め。泣
2010年09月04日 06:08撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 6:08
駐車場に入れない車の列……
私たちも含め。泣
6:21登山開始
2010年09月04日 06:21撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 6:21
6:21登山開始
須走口五合目は昭和なお店が並び、スバルラインとは対照的。
2010年09月04日 06:24撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 6:24
須走口五合目は昭和なお店が並び、スバルラインとは対照的。
須走ルート案内図
2010年09月04日 06:27撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 6:27
須走ルート案内図
2010年09月04日 06:28撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 6:28
スタート標高2000m
2010年09月04日 06:29撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 6:29
スタート標高2000m
まずはお参り
2010年09月04日 06:39撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 6:39
まずはお参り
しばらくは樹林帯
これも須走ルートの魅力
2010年09月04日 07:05撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 7:05
しばらくは樹林帯
これも須走ルートの魅力
樹林帯
2010年09月04日 07:07撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 7:07
樹林帯
樹林帯抜ける。
2010年09月04日 07:30撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 7:30
樹林帯抜ける。
近いような遠いような…
2010年09月04日 07:32撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 7:32
近いような遠いような…
まだ元気いっぱい!
2010年09月04日 07:36撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 7:36
まだ元気いっぱい!
7:49六合目
2010年09月04日 07:49撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 7:49
7:49六合目
六合目
2010年09月04日 07:56撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 7:56
六合目
六合目
2010年09月04日 08:00撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 8:00
六合目
8:43本六合目
2010年09月04日 08:43撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 8:43
8:43本六合目
パンがパンパン
2010年09月04日 08:47撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 8:47
パンがパンパン
暑い。。
2010年09月04日 09:12撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 9:12
暑い。。
だんだん火山っぽくなり
2010年09月04日 09:53撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 9:53
だんだん火山っぽくなり
9:57七合目
2010年09月04日 09:57撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 9:57
9:57七合目
七合目 太陽館
2010年09月04日 09:57撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 9:57
七合目 太陽館
須走七合目
2010年09月04日 09:57撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 9:57
須走七合目
混雑〜!
2010年09月04日 10:20撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 10:20
混雑〜!
はい。
2010年09月04日 10:23撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 10:23
はい。
雲海〜!
2010年09月04日 11:01撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 11:01
雲海〜!
11:02本七合目
2010年09月04日 11:02撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 11:02
11:02本七合目
本七合目 標高3200m
すでに標高2位の北岳より高い!
2010年09月04日 11:10撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 11:10
本七合目 標高3200m
すでに標高2位の北岳より高い!
お値段はこんなもん?
2010年09月04日 11:13撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 11:13
お値段はこんなもん?
11:30ますます火山の様相
2010年09月04日 11:30撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 11:30
11:30ますます火山の様相
すげー作業車!
2010年09月04日 11:31撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 11:31
すげー作業車!
11:49八合目
2010年09月04日 11:49撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 11:49
11:49八合目
絶景や〜!
2010年09月04日 11:56撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 11:56
絶景や〜!
この鳥居は心の支えに。
2010年09月04日 12:14撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 12:14
この鳥居は心の支えに。
本8合目鳥居
2010年09月04日 12:14撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 12:14
本8合目鳥居
2010年09月04日 12:16撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 12:16
2010年09月04日 12:16撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 12:16
2010年09月04日 12:20撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 12:20
六合目 2450m( ↾ 450m)
2010年09月04日 12:37撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 12:37
六合目 2450m( ↾ 450m)
2010年09月04日 12:38撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 12:38
2010年09月04日 12:40撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 12:40
2010年09月04日 12:41撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 12:41
2010年09月04日 13:15撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 13:15
2010年09月04日 13:15撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 13:15
2010年09月04日 13:19撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 13:19
ゾンビの行列…
2010年09月04日 13:37撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 13:37
ゾンビの行列…
2010年09月04日 13:47撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 13:47
2010年09月04日 13:49撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 13:49
13:59とうちゃこ!
2010年09月04日 13:59撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 13:59
13:59とうちゃこ!
レディス3人にて。
2010年09月04日 14:01撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 14:01
レディス3人にて。
山頂ラーメン
2010年09月04日 14:15撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 14:15
山頂ラーメン
おはち!
2010年09月04日 14:18撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 14:18
おはち!
2010年09月04日 14:18撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 14:18
2010年09月04日 14:20撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 14:20
2010年09月04日 14:21撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 14:21
2010年09月04日 14:21撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 14:21
15:21下ります。
2010年09月04日 15:21撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 15:21
15:21下ります。
下ります…
2010年09月04日 15:24撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 15:24
下ります…
下ります‥砂埃スゴイ
2010年09月04日 15:24撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 15:24
下ります‥砂埃スゴイ
2010年09月04日 15:24撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 15:24
ダンナと
2010年09月04日 16:02撮影 by  RICOH R10 , RICOH
9/4 16:02
ダンナと
16:40砂走り開始。
2010年09月04日 16:40撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 16:40
16:40砂走り開始。
2010年09月04日 17:49撮影 by  iPhone 3GS, Apple
9/4 17:49
撮影機器:

感想

3回目の富士登山。

今回は未登頂の友人STさんのサポート目的。
あと旦那とバイリンガルAKさんの計4人旅。
(旦那、ハーレム状態。(笑))

金曜の夜に和歌山を出発。
阪和道→第2京阪→新名神→東名経由で約7時間。
御殿場ICから河口湖方面へ走り、
ふじあざみ道路を経由し、須走口新五合目駐車場には夜中2時半に到着。

須走口五合目は観光バスも団体さんもいない。
静かなルートということで元々ツウには人気があったらしいのですが
昨今の富士登山大ブームで、むしろ個人客はこちらへ流れる傾向なのか
一昨年もっと遅い時間到着で余裕で駐車場に入れたのに
9月だからすいているかな、の願いは見事に外れ駐車場はすでに満車。
700m下の路上への駐車を余儀なくされました。
(何が不便ってトイレの往復が…)

とりあえず5合目でご来光を見たあと
また車へ舞戻り身支度整え
6:10登山スタート。

ここの標高は約2000m。
富士宮口新五合目より約400m低く
その分、登山は1時間多くかかります。

古御岳神社(こみたけじんじゃ)で
安全祈願したあと、
しばらく森の中を登っていきます。
かつて穂高で高山病にかかったSTさんを気遣い、ゆっくりゆっくり・・上昇。

8:00六合目・長田山荘着。
(標高2420m)
ここでやっと富士宮口新五合目とほぼ同じ高度になります。

ここからは
前回と同じなのでハショります。

六合目瀬戸館(8:47)→本六合目→七合目大陽館(10:00)→本七合目見晴館(11:04)→八合目→本八合(12:18)

本八合目で吉田口ルートと合流。

→八合五勺目(12:38)→九合目(13:16)

そして。。。
十合目、到着〜〜♪(13:50)

浅間神社にお参りし、
売店でラーメンを食す。

バイリンガルAKさんは
「おなかすいてないから お鉢めぐりしてくる!」と走っていってしまい、
私もラーメン食べたあと追いかけるも
ダンナ命の15時までの門限?に間に合わず、オハチ1/4周で引き返しました。
無念・・・

でも、雲ひとつない最高のお天気で
頂上も晴れわたり、
お鉢(火口)をくっきり見ることは出来ました(*^_^*)

15:00下山開始。

下りは砂走りコースで、
砂地を一気に数百メートル直滑降で降下します。
この大パノラマも須走コースの魅力。

ただ、急激に降下するためか
ここでSTさんの高山病が悪化し
それまでも立ち止まり気味だった彼女は
砂払い5合目手前から全く動けなくなってしまいました。
(他にも座り込んでいる人がチラホラいたので、同じような症状だったのかも・・)

その時点ですでに18時をまわっており、とどまるか迷うところでしたが
旦那が駐車場まで彼女をオブって降りることに。

2人のリュックは私とAKさんと分担して抱え、足元をライト照らしながら
なんとか無事に車まで戻ることが出来ました。

その後、宿泊先の御殿場のホテルで汗を流し、
全員晩御飯もそこそこにバタンQ!!
今回山頂まで半袖で通せたほど暑く、その暑さもあり、
いろんな意味でハードな富士登山でした。

大学生など若い層がとても多く、
山頂のお土産屋さんも扱いみやげグッズがすごく増えてて
やはり富士登山はブームなんだな〜と実感しました。

どんなチャラけた人も学生っぽい人も
老若男女、みんな一様に山頂で感動していたのが、とても印象的でした。

そう安易には登らせてくれない日本一の山の頂、やはり感動、のひとこと。
ふと、一回目のゴウリキさんの言葉を思い出しました。

「富士山は日本一の山だけに、やさしいがやさしくはない山。」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目~須走口頂上~お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら