記録ID: 459091
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳&鹿島槍ヶ岳(残雪) 雷鳥に会えた!
2014年06月01日(日) [日帰り]
富山県
長野県
- GPS
- 13:55
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 2,050m
- 下り
- 2,050m
コースタイム
05:15 柏原新道登山口
07:40 南尾根入口付近
09:25 爺ヶ岳
10:20 冷池山荘
11:40 布引山(20分程、雷鳥と戯れタイム含む)
12:30-12:50 鹿島槍ヶ岳
15:50 南尾根入口付近
19:10 柏原新道登山口(下山)
07:40 南尾根入口付近
09:25 爺ヶ岳
10:20 冷池山荘
11:40 布引山(20分程、雷鳥と戯れタイム含む)
12:30-12:50 鹿島槍ヶ岳
15:50 南尾根入口付近
19:10 柏原新道登山口(下山)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程の中で種池山荘と爺ヶ岳の稜線に出るまでが一番大変でした。柏原新道は登るにつれ徐々に雪が増えてきて爺南峰、南尾根に向かう分岐のあたりからは全く道がなくなります。ですのでルートファインディングする必要があります。また、夏道ではなく南尾根を通って行くことになるのですが、途中藪こぎをすることになります。夏道が消えてからは雪がある林の中を進むんですがこれが結構大変でした。 朝方は雪面が結構硬くて靴のキックステップでは厳しいシーンもあるのでアイゼンがあった方が楽だと思います。軽いのでもいいのでピッケルもあった方が安心です。稜線に出てからはアイゼン、ピッケル不要です。 稜線上はガレててこけやすいし、落石もあるようなでの足元と頭上、どちらも注意が必要です。落ちると割と危ないところもあるので、くたびれて集中力がきれてきたら危ないです。気をつけていれば大丈夫ですが油断禁物です。 登り口に注意書きがありますが、雪が全てを覆っているか、完全に夏道ならいいのですが、6月前後は南尾根に出る道中において植物などにダメージをあたえるのであまり登らないほうがいいのでは?とあります。冷池山荘の方に話をうかがったところ6月中に除雪して柏原新道から種池山荘までの夏道が開通するそうです。6月下旬から7月からがいいということですね。山荘のホームページを要チェックです。 私は藪こぎしたくないのと、植物を踏まないで。とのことでしたので、全くおすすめできないルートを通りました。南尾根を通らず夏道と南尾根の中間あたりを等高線上(水平移動)進み、種池山荘手前の植物のない雪の斜面を登りました。よって、植物をふんずけたりすることは一切ありませんでしたが、急な斜面で危ないと思いますし距離が南尾根のルートより若干延びますし歩き辛いです。 |
写真
感想
いや〜。長かったです。長すぎです。当初から日帰りは厳しいなとは思ってたんですが(昼過ぎの時点でどこにいても引き返す予定でした)、キツイです。ヤマレコで日帰りの方がちょくちょくいらっしゃるようなんですが、時間もめちゃ短いし超人ですね。駆け足くらいのスピードなんじゃないでしょうか。私みたいな素人が真似するもんじゃないです。稜線上は楽なんです。でも帰りの爺ヶ岳から下る所あたりが、しんどくて、しんどくて、もう山登りをやめようかと思うくらいでした。雪がぐずぐずだし、長いし、日が暮れるしやばかったです。最後の20分くらいはヘッドライトを点灯しました。でも次の日はもう登りたくなってました。笑
今日1日、柏原新道の登り口でお1人すれ違った後に爺ヶ岳付近で遠くに3人くらいいらっしゃったのと、鹿島槍ヶ岳から降りるときに出会ったテント泊するお1人でした。あとは冷池山荘の素敵なお姉さんです。笑 歩いている時間の99%は全くの1人で完全貸切状態です。見渡す限りだーれもいませんでした。なんなんだこれは贅沢すぎる。風がほとんどないし、天気いいし、富士山見えたし、しかも念願の雷鳥さんにも会えたし、言うことないです。いいことありすぎです。だから帰りにえらいことになったのかもしれないですね。
冷池山荘の方に話を伺ったところ昨日も山荘まで来たのは3人くらいだったそうです。GWや夏の賑わいからは想像もつかない静かな日でした。ありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する