ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4594860
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳・中門岳〜メルヘン満喫ゥ〜♬の巻(о´∀`о)〜

2022年08月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:19
距離
15.2km
登り
1,357m
下り
1,357m

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
1:16
合計
7:19
5:51
5:51
39
6:30
6:42
77
7:59
7:59
17
8:16
8:19
35
8:54
9:31
38
10:09
10:16
52
11:08
11:08
26
11:34
11:35
18
11:53
11:58
15
12:13
12:13
0
12:13
ゴール地点
天候 晴れ☀︎ → 曇り☁︎ → 下山後晴れ☀︎
・樹林帯(スタート〜山と高原地図記載の水場と駒の小屋の中間辺りまで)は暑くて汗だく(;´Д`A、その先は少し風があって割と涼しめでした。
・ドピーカンではなく、若干高曇りな感じやったので、日差しはさほど強くなかったです。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◯往路:8/15(月)
★東京駅発11:40 〜 浦佐駅着13:11(とき319号・1時間31分)自由席¥7,810

★浦佐駅東口発13:40 〜 奥只見ダム着15:00(南越後観光バス・1時間20分)¥1,500+大きな手荷物、大きめザック各¥100(現金、回数券のみ)
⭐︎予約不要
※車内で回数券(¥1,000)を購入すると¥1,200分使えて¥200お得ですよー。
●シルバーラインのガタガタ道&長すぎるトンネルを爆走するバスがジャンキー(笑)

★奥只見発15:20〜尾瀬口着16:00(奥只見湖遊覧船・40分)¥1,500(現金のみ)
⭐︎要予約

★尾瀬口船着場発16:05〜尾瀬御池着16:50(会津バス・45分)¥1,320(現金、回数券のみ)
⭐︎要予約

※奥只見湖遊覧船と尾瀬御池までの会津バスは3日前までに電話にて要予約。
※空きがあれば事前でも予約受付、当日でも乗船、乗車可、運賃は現払いです。
※予約先:魚沼市観光協会
TEL:025-792-7300
URL:http://okutadami.co.jp/boat/route_ozeguchi.html

★尾瀬御池発16:50〜檜枝岐中央着17:10(会津バス・20分)¥700(現金、回数券のみ)
⭐︎予約不要
●尾瀬口船着場〜尾瀬御池〜檜枝岐中央まで同じバスだったので、乗り換えなしで行けました。

※ 尾瀬口船着場〜尾瀬御池〜檜枝岐中央までの会津バスは、車内で回数券(¥1,000)を購入すると¥1,100分使えて¥100お得になります。


◯復路:8/16(火)
★檜枝岐中央発13:30〜会津高原尾瀬口駅着14:50(会津バス・1時間20分)¥1,820(現金、回数券のみ)
⭐︎予約不要

※ 檜枝岐中央〜会津高原尾瀬口駅までの会津バスは、車内で回数券(¥1,000)を購入すると¥1,100分使えて¥100お得です。

★会津高原尾瀬口駅発15:17 〜 北千住駅着18:02(リバティ会津144号・2時間45分)乗車券+指定席¥4,330

※東武特急リバティは指定席はネットで予約、乗車券は事前に金券ショップで東武鉄道の株主優待券(¥800/枚前後)を購入、会津高原尾瀬口駅の窓口で+¥1,090を払うと、北千住まで¥550くらいお得になります。
※東武特急リバティ予約サイトURL:https://www.tobu-ticket.jp/guest/

※会津バス、リバティをお得に乗車する方法は、駒の小屋の小屋番さんのブログを参考にしました。
URL:https://ameblo.jp/aizukomagatake/entry-12269419347.html
コース状況/
危険箇所等
◯登山届
・滝沢登山口に登山届提出ポストがあります。
・今回はヤマレコフォームを利用して、福島県警に事前に提出しました。

◯水場
・駒ヶ岳登山口の公衆トイレ横
・山と高原地図に記載されている、滝沢登山口から1時間30分ほどにあるベンチから、少し下ったところ(未確認)
・会津駒の小屋:500mLペットボトル有¥450

◯トイレ
・駒ヶ岳登山口バス停
・会津駒の小屋(ペーパー有、チップ制¥100)

◯虫
いました。
刺すような虫はいませんでしたが、念の為、虫除けスプレーを使用しました。

◯防寒
この時期でしたら、肌寒い時はレインウェアのジャケット、ソフトシェルがあれば大丈夫だと思います。


【コース状況】
◯迷う所はなかったです。
整備してくださっている方々に感謝(^人^)

◯序盤〜山と高原地図の水場の先辺りまで、地味にキツいっス_| ̄|○

◯会津駒ヶ岳登山口〜滝沢登山口
舗装路からの登山道は道幅が狭く、少し急登なので、降雨時、降雨後は滑らないよう注意です。

◯木道、木の階段
破損、崩壊箇所あり。
歩行には問題なかったです。

◯泥濘
山と高原地図記載の水場〜樹林帯が終わる辺りまで、靴が汚れるほどでないものの、泥濘が何箇所かありました。
その他周辺情報 【温泉♨︎・前泊・下山後】
◯8/15(月)前泊
かぎや旅館
※檜枝岐中央バス停そば
※宿から駒ヶ岳登山口バス停まで徒歩約15分
※宿泊費:¥13,350/人(入湯税込・2食付〈朝食はお弁当に変更可〉)
URL:https://www.kagiya-ryokan.com/index.html
※Wi-Fiあり
※日本秘湯を守る会のお宿で、宿の方がとても親切、山菜づくしのご飯美味し、檜風呂サイコー(^O^)
※早朝チェックアウト可、チェックアウト後の無料荷物預かり対応

◯8/16(火)利用
駒の湯
7/26〜8/28、毎週火、土、日・・・6:00〜20:00(最終受付19:30)
※14:00〜15:00 は清掃・除菌の為、入浴不可(受付時間13:30まで)
(7月16日〜8月28日を除く)毎週月、水、木、金・・・11:30〜20:00(最終受付時間19:30)
※入湯料¥600・宿泊者割引¥400(宿泊先で入浴券購入)
http://www.oze-info.jp/spa/
※ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ドライヤー有、レンタルタオル無、有料タオル無
※露天風呂なし
※お湯は無色透明、無臭の源泉掛け流しで、少し熱めです。
【8/15day1】
奥只見へはちょいちょい滑りに来てるですが、無雪はお初♪
浦佐駅からココまで、シルバーラインを爆走するバスがめっさジャンキーやった(笑) tae
2022年08月15日 14:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/15 14:57
【8/15day1】
奥只見へはちょいちょい滑りに来てるですが、無雪はお初♪
浦佐駅からココまで、シルバーラインを爆走するバスがめっさジャンキーやった(笑) tae
くにさん、この秘境感どうかしら? tae

絵にかいたような美しい秘境ですわ〜。新幹線で下りた最寄駅からして、どないしましょう感が満載でした〜。kuni
2022年08月15日 15:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 15:08
くにさん、この秘境感どうかしら? tae

絵にかいたような美しい秘境ですわ〜。新幹線で下りた最寄駅からして、どないしましょう感が満載でした〜。kuni
尾瀬口までの奥只見湖遊覧船は貸切やったよ〜。ウヒ!
尾瀬口から乗車したバスの運転手さんに、「奥只見から桧枝岐に行く人はいません」と言われたよ〜(笑) tae

湖面から見る両岸の地形がめっちゃワクワクやったよ!豪雪地帯って面白いね〜。kuni
2022年08月15日 15:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/15 15:16
尾瀬口までの奥只見湖遊覧船は貸切やったよ〜。ウヒ!
尾瀬口から乗車したバスの運転手さんに、「奥只見から桧枝岐に行く人はいません」と言われたよ〜(笑) tae

湖面から見る両岸の地形がめっちゃワクワクやったよ!豪雪地帯って面白いね〜。kuni
尾瀬口からバスで尾瀬を通り、半日かけて辿り着いたのは、桧枝岐にある「かぎや旅館」さん。
古き良き佇まい、赴きがあって、山菜づくしと岩魚の刺身が絶品、また泊まりたい良いお宿でした! tae

食材は素朴やけど、すべてにこの村由来のストーリーがあって。秘境の山の豊かさに感動!kuni
6
尾瀬口からバスで尾瀬を通り、半日かけて辿り着いたのは、桧枝岐にある「かぎや旅館」さん。
古き良き佇まい、赴きがあって、山菜づくしと岩魚の刺身が絶品、また泊まりたい良いお宿でした! tae

食材は素朴やけど、すべてにこの村由来のストーリーがあって。秘境の山の豊かさに感動!kuni
【8/16day2】
くにさん、早朝から元気炸裂。
メルヘンな雰囲気が楽しみな心境を体現してくれました! tae

遊びも仕事も、朝イチがいちばん元気!これからヘロヘロになりますよ〜。kuni
7
【8/16day2】
くにさん、早朝から元気炸裂。
メルヘンな雰囲気が楽しみな心境を体現してくれました! tae

遊びも仕事も、朝イチがいちばん元気!これからヘロヘロになりますよ〜。kuni
ココも尾瀬なんやね〜。雰囲気似てるよね〜。 tae
2022年08月16日 05:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/16 5:20
ココも尾瀬なんやね〜。雰囲気似てるよね〜。 tae
序盤、思ってたより急登連チャンで汗噴出が止まらん、ヒ〜(-∀-`; ) tae

メルヘン稜線に出るまでは我慢我慢。kuni
2022年08月16日 05:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 5:41
序盤、思ってたより急登連チャンで汗噴出が止まらん、ヒ〜(-∀-`; ) tae

メルヘン稜線に出るまでは我慢我慢。kuni
遅め朝ご飯は、宿で頂いたおにぎり弁当を美味しく頂くヽ(゜∀゜)ノ
汗だくの身体に塩分が滲みたー! tae

激ウマ!シソの葉のおにぎり絶品よ!料理上手の若女将を嫁に欲しい♡ kuni
2022年08月16日 06:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/16 6:36
遅め朝ご飯は、宿で頂いたおにぎり弁当を美味しく頂くヽ(゜∀゜)ノ
汗だくの身体に塩分が滲みたー! tae

激ウマ!シソの葉のおにぎり絶品よ!料理上手の若女将を嫁に欲しい♡ kuni
空が秋でっせ〜。 tae

夏は縦方向の入道雲、横に広がる雲は秋を感じさせるね〜。kuni
2022年08月16日 07:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/16 7:37
空が秋でっせ〜。 tae

夏は縦方向の入道雲、横に広がる雲は秋を感じさせるね〜。kuni
空が秋・・・ってことは、冬が近付いてる・・・ウヒヒ(^皿^) tae
2022年08月16日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 7:40
空が秋・・・ってことは、冬が近付いてる・・・ウヒヒ(^皿^) tae
尾瀬っぽ。 tae

めっちゃ尾瀬。kuni
2022年08月16日 07:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
8/16 7:42
尾瀬っぽ。 tae

めっちゃ尾瀬。kuni
ワタスゲがまだいたよ! tae

おばあちゃんちにあった耳かきの端っこがこんな感じやったな。kuni
2022年08月16日 07:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/16 7:50
ワタスゲがまだいたよ! tae

おばあちゃんちにあった耳かきの端っこがこんな感じやったな。kuni
外国風にキメていらっしゃる燧ヶ岳。
良い景色だぁ♡ tae

ネコ耳がかわいい♡kuni
2022年08月16日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/16 7:52
外国風にキメていらっしゃる燧ヶ岳。
良い景色だぁ♡ tae

ネコ耳がかわいい♡kuni
チングルマの果穂、久しぶりに見たわ。 tae
2022年08月16日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/16 7:52
チングルマの果穂、久しぶりに見たわ。 tae
逆さ駒の小屋。
小屋番さんの奥様が描かれたイラストの小屋グッズはどれも可愛い! tae
2022年08月16日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
15
8/16 8:00
逆さ駒の小屋。
小屋番さんの奥様が描かれたイラストの小屋グッズはどれも可愛い! tae
んん〜、このメルヘンな感じ、好きよー(っ´∀`c) tae

中門岳までずっとこんなかんじ。kuni
2022年08月16日 08:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/16 8:03
んん〜、このメルヘンな感じ、好きよー(っ´∀`c) tae

中門岳までずっとこんなかんじ。kuni
燧ヶ岳と小屋、絵になるねっ! tae
2022年08月16日 08:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/16 8:15
燧ヶ岳と小屋、絵になるねっ! tae
ほんのり残念山頂だね・・・のポーズだそう。 tae

もっとアレがアレでバァァァン!な想像をしていたので、残念の心の声がダダ洩れしてしまいました!すまん会津駒!キミはエエお山よ!kuni
7
ほんのり残念山頂だね・・・のポーズだそう。 tae

もっとアレがアレでバァァァン!な想像をしていたので、残念の心の声がダダ洩れしてしまいました!すまん会津駒!キミはエエお山よ!kuni
中門岳は思ってたよりとほひですけどね、アップダウンがそんなにないので行くべしね! tae
2022年08月16日 08:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/16 8:20
中門岳は思ってたよりとほひですけどね、アップダウンがそんなにないので行くべしね! tae
燧ヶ岳(左)と至仏山(右)、ナデッ窪で悶絶した尾瀬山行懐かしいやねぇ、しみじみ。 tae
2022年08月16日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/16 8:25
燧ヶ岳(左)と至仏山(右)、ナデッ窪で悶絶した尾瀬山行懐かしいやねぇ、しみじみ。 tae
ハクサンコザクラが見られて嬉しすぎたヾ(*´∀`*)ノ tae
2022年08月16日 08:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/16 8:28
ハクサンコザクラが見られて嬉しすぎたヾ(*´∀`*)ノ tae
コバイケイソウもまだまだ元気! tae
2022年08月16日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/16 8:37
コバイケイソウもまだまだ元気! tae
「なかもんだけ」と思ってたのはホントです、キリッ。 tae

いらっしゃいませ〜、ごちゅうもんは?kuni
2022年08月16日 08:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/16 8:49
「なかもんだけ」と思ってたのはホントです、キリッ。 tae

いらっしゃいませ〜、ごちゅうもんは?kuni
見て見て!
ハクサンコザクラのお花畑が!!!コーフン!!! tae
9
見て見て!
ハクサンコザクラのお花畑が!!!コーフン!!! tae
コバイケイウモリッと域。 tae
2022年08月16日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/16 9:53
コバイケイウモリッと域。 tae
元気なチングルマも!
キスゲ、イワイチョウ、タテヤマリンドウ、他にも夏の山野草がさくさん咲いてて、思ってた以上に楽しめたわ(^O^) tae

ウシ女が唯一知ってるお花イワカガミちゃんもいたことを忘れないで!kuni
2022年08月16日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/16 10:07
元気なチングルマも!
キスゲ、イワイチョウ、タテヤマリンドウ、他にも夏の山野草がさくさん咲いてて、思ってた以上に楽しめたわ(^O^) tae

ウシ女が唯一知ってるお花イワカガミちゃんもいたことを忘れないで!kuni
くにさんの絶妙なペースのおかげで、バスに間に合う時間に下山できた!ながれいし。 tae
6
くにさんの絶妙なペースのおかげで、バスに間に合う時間に下山できた!ながれいし。 tae
私、初の東武鉄道リバティ。
知らない温泉駅がたくさんあって、新鮮だったなぁ。 tae

停車駅が温泉づくしなのに、鬼怒川温泉以外は知らねーな。でも特急列車の車両は超快適やったよ。kuni
2022年08月16日 15:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/16 15:16
私、初の東武鉄道リバティ。
知らない温泉駅がたくさんあって、新鮮だったなぁ。 tae

停車駅が温泉づくしなのに、鬼怒川温泉以外は知らねーな。でも特急列車の車両は超快適やったよ。kuni
下山時、登山道で拾ったホシガラスの羽。水玉模様がオサレよね!
・・・っと、くにさんとわいのわいの楽しんだ2日間でした〜。 tae

ポップなカラスやの。タエさんいつもながら楽しい夏休みをありがとね〜!kuni
2022年08月16日 21:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/16 21:43
下山時、登山道で拾ったホシガラスの羽。水玉模様がオサレよね!
・・・っと、くにさんとわいのわいの楽しんだ2日間でした〜。 tae

ポップなカラスやの。タエさんいつもながら楽しい夏休みをありがとね〜!kuni

感想

夏休みのど真ん中におこしやすの台風のせいで、どこの山域も大荒れ予報。
どうにもアカンと諦めかけていたら、天才タエさんから、僅かな晴れ間を突いた秘境温泉観光と会津駒のお誘いが!!

奥只見湖も温泉もお宿も、もちろんお山も、めっちゃ楽しかった〜!!!!
タエさんいつもありがと!またよろしくね〜!

残暑お見舞い申し上げま〜す⸜( ・ᴗ・ )⸝

流行りモノに罹患せず、相変わらずめーっさ元気なんですけどね、夏休みの天気がドイヒー過ぎて萎えぇぇー。

っとしてたら、ピンポイントで天気イケそな日があるじゃないの!
もし悪天でお山に登れなかったとしても、観光と温泉宿を絡めれば、それなりに楽しめるかな・・・と、間際にチャチャっと決め込んでみました(笑)

突然だったにも関わらず、ノリ良く、お山での鈍足遅足な私に嫌な顔せずお付き合いしてくれたくにさんに、今回も感謝なり!

おかげで、観光もお山も楽しめたよー。
くにさん、またよろしこ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら