記録ID: 460575
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
国見岳−御在所岳 [国見尾根〜一ノ谷新道]
2014年06月04日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:46
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 931m
- 下り
- 926m
コースタイム
08:43 鈴鹿スカイライン旧料金所跡駐車場
08:46 中道登山口
09:03 裏道迂回路分岐
09:25 裏道合流
09:36 藤内小屋
〔休憩〕
09:48 国見尾根分岐
10:40 境石の碑
11:10 ゆるぎ岩・天狗岩
〔休憩〕
11:31 国見岳山頂
11:48 国見峠
12:03 第一ケルン
12:10 アゼリア前広場
〔休憩〕
12:42 御在所岳一等三角点
12:54 一ノ谷新道下山口
13:21 鷹見岩
〔休憩〕
13:36 見晴し台
14:09 まつたけ岩
14:19 中道登山口
14:23 鈴鹿スカイライン旧料金所跡駐車場
08:46 中道登山口
09:03 裏道迂回路分岐
09:25 裏道合流
09:36 藤内小屋
〔休憩〕
09:48 国見尾根分岐
10:40 境石の碑
11:10 ゆるぎ岩・天狗岩
〔休憩〕
11:31 国見岳山頂
11:48 国見峠
12:03 第一ケルン
12:10 アゼリア前広場
〔休憩〕
12:42 御在所岳一等三角点
12:54 一ノ谷新道下山口
13:21 鷹見岩
〔休憩〕
13:36 見晴し台
14:09 まつたけ岩
14:19 中道登山口
14:23 鈴鹿スカイライン旧料金所跡駐車場
天候 | ■曇り時々雨 : http://www.tenki.jp/past/2014/06/04/chart/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの状態は概ね良好。国見尾根・一ノ谷は露出した木の根が目立ったのでスリップ注意。 ●中登山道口に登山ポストあり。( https://goo.gl/maps/kT3mu ) ●下山後の入浴はアクアイグニスがお勧め。( http://aquaignis.jp/spa.php ) |
写真
感想
6/4(水)は社内の有志メンバーで御在所岳へ行ってきました。
今回のメンバーは、性別・年代もバラバラでしたが、それぞれが普段からマイペースで山と向き合っており、経験・実力とも安定している頼もしい顔ぶれでした。
ただ、天気だけは無情にも下り坂の予報・・・(>_<)
メンバー全員で午後からの降雨を覚悟して入山したのですが、これが何と 奇跡的に最後まで雨に降られることもなくそのまま下山する事ができちゃいました!
こんなところでしか言う機会がないので敢えて言わせてもらいますが・・・これは間違いなくワタシの日頃の行いの賜物ですね(笑)
(奇しくもこの日、東海地方での梅雨入りが発表されました。)
今回は、展望ゼロだったのが心残りですが、日差しがなく気温が低かったおかげで、意外と快適に行動することができました。これは結果オーライですね(^^ゞ
また機会があれば、晴天を狙って同じメンバーで挑戦したいと思います♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人
いいねした人