記録ID: 4607553
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
万太郎谷 本谷
2022年08月19日(金) ~
2022年08月20日(土)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 19:48
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,880m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 9:20
距離 10.1km
登り 850m
下り 279m
2日目
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 7:54
距離 7.0km
登り 1,030m
下り 898m
7:00
20分
ビバーク地
9:44
210分
ノゾキ沢
14:54
天候 | 晴れのち曇り、その後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
土樽駅から入渓点までは日陰もほとんどなく炎天下の中とても暑かったので、早めに入渓。これは正解。 一の滝左壁情報:プロテクションであるボルトは2本とも下向きに曲がっているだけでなく、半分ほど抜けかかっている。ピトンは2本見つけて、こちらの方がましに感じた。カムも持参したが、下部ボルト付近でしか使えなかった。半分より上部では灌木にもランニングが取れる。30mロープでは平らな安全ポイントまで達しない。時短のために最低でも40mは欲しい。 二の滝:右壁を登る。5.4くらい。 三の滝:下部滝;スラブにでてからが滑りそうで怖かったが、スラブに走るクラックにカムでプロテクション(BD:0.3-0.5)が取れてちょっと安心。上部滝;水流がきつくて右側から流入する浅いルンゼに達するまでにかなり水圧がかかった。水流抜けたところにピトンあり。クラックもはしっているが、浅く、キャメは決まらなかった。エイリアンなら決まったかも。このルンゼを行くと立ち木があって、ランニングが取れて安心、その後灌木帯を左にトラバース。30mではまたもや足りず、途中でピッチを切った。まあ太い立ち木があったので、安心ではあるが、とても時間を食ってしまった。空身で登ったので、懸垂して荷物回収した。その時はルンゼから早めにスラブにでて、その真ん中を登ったが、ここの方が登りやすく感じた。ただ、初見だとプロテクションのピトン探しがちょっと難儀かも。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
着替え
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
ナイフ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
アッセンダー
渓流シューズ
ルート図
シュラフカバー等
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ロープ
カム
コッヘル
バーナー
ガスカートリッジ
|
備考 | ビール。友人は持ってきていた。。。。 |
感想
思った以上に難しいと感じた沢だった。滝の登攀は難しいムーブは無いが、プロテクションが相当プアなので、精神的に疲れた。一ノ滝や三ノ滝ではカムよりはピトンの方が有効そうな場所が結構あった(持っていなかったが・・)。三ノ滝上部滝を1ピッチで登るならロープ50mは欲しい。最後の詰めはあまり踏み跡は期待せず、一番楽なコースを探って登るを意識するのが良いと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する