縦走予定からの光岳往復
- GPS
- 80:00
- 距離
- 37.0km
- 登り
- 3,413m
- 下り
- 3,417m
コースタイム
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:58
- 山行
- 12:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 12:00
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:45
天候 | 初日・2日目:雨、3日目・4日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:しずてつバス、JR |
その他周辺情報 | 下山風呂:白樺荘 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
出発1週間前から天気予報のチェックが始まり、なかなか良い予報が出ず風も強い予報。そんな中、出発当日を迎えパッキングもすまし家を出る準備を指定ところ、登山バス会社より車両故障により運航不可との連絡・・・。出発が一日ずれることに。
当初は畑薙から入り茶臼小屋から光岳を往復、その後は聖岳・赤石岳・荒川岳を超えて三伏峠から下山する予定でした。
しかし行程が一日減ることとなり計画変更を余儀なくされ、とりあえずは光岳往復を省いて茶臼小屋から北上すべく翌日畑薙に向かうこととしました。
しかし天気予報は一向に好転せず、2日目が暴風雨の予報。平均風速は20m/s越え。計画を完遂できるか不安を抱えながらとりあえず出発。茶臼小屋に到着直後も土砂降りの雨でした。
2日目は2時に目を覚ましましたが、雨。だんだん風も強くなり6時半の時点で停滞を決断。ここで全体の工程も、当初の縦走ではなく光岳往復に変更しました。天気なので仕方ないですね。
3日目は良くなる予報でしたが、予報通り晴天。最高の天気の中、光岳までの道中を楽しむことができました。それでも聖岳と兎岳の姿が見えた時にやはり縦走したかったという面が出てきてしまいました(笑)
4日目は下山。天気もまた下り坂で白樺荘でお風呂に入った後、付近は雨に見舞われました。
天気に恵まれなかったのと、やはり出発直前での計画変更で調子がくるってしまったかな。それでもなかなか行けないと思っていた光岳を最高の天気の中行けたことは良かったです。縦走はまた来年以降にリベンジします。
今回も多くの人に助けられながらの登山となりました。皆様との出会いに感謝です。
畑薙から黒戸尾根を目指すとおっしゃっていたMさん、無事到着できたでしょうか?
最終日一緒に下山いただいたKさん、色々とお話うかがえて楽しかったです。また必ずお会いしましょう。
それと今回初めてヤマレコアプリを使用しましたが、ログがうまく所tくできずまたルート作成の編集も難儀し結局すべて手入力となってしまいました。誰かアプリの使い方教えてください(笑)。
次は息子と八ヶ岳でキャンプの予定。のんびり登山が今から待ち遠しいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する