ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4632255
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

【ライチョウを求めて】バテバテの大日岳

2022年08月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
1,574m
下り
1,569m

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
1:30
合計
9:08
6:42
21
7:03
7:03
55
7:58
7:58
52
8:50
8:58
116
10:54
10:54
15
11:09
11:36
26
12:02
12:53
86
14:19
14:23
29
14:52
14:52
49
15:41
15:41
9
15:50
15:50
0
15:50
ゴール地点
天候 曇りのち雨のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夏季の称名滝ゲートオープン6時とありますが実際には6:20過ぎです。
称名滝遊歩道が7時からなのでみたいですが、ちょっと不親切
コース状況/
危険箇所等
コース状況
大日平以外は中々の急登、特に牛首や猿馬場一帯はかなり危険なのでいつも以上に丁寧に歩いてください(特にくだり)

雷鳥さん情報
大日小屋からピークの間の草むらを丁寧によーく見て歩くと居ます(オコジョも居ますよ)
GPSのログデータがおかしく、正解でない場所を示してますが、正しくは前述の通りです
2022年08月28日 06:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 6:42
雨が多いためかこの季節にハンノキ滝が
県警山岳警備の方達が捜索にこらてました
2022年08月28日 07:03撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 7:03
雨が多いためかこの季節にハンノキ滝が
県警山岳警備の方達が捜索にこらてました
登山開始
2022年08月28日 07:03撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 7:03
登山開始
ここで休憩
キツイ
2022年08月28日 07:40撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 7:40
ここで休憩
キツイ
危険ゾーン
登りも丁寧に
2022年08月28日 07:58撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 7:58
危険ゾーン
登りも丁寧に
脚踏み外すと怪我で済まない箇所多数
2022年08月28日 07:58撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 7:58
脚踏み外すと怪我で済まない箇所多数
1時間ちょいで木道ゾーンへ
2022年08月28日 08:13撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 8:13
1時間ちょいで木道ゾーンへ
2022年08月28日 08:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 8:43
2022年08月28日 08:50撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 8:50
やっと大日小屋だ
しんど過ぎてここまで画像なし😅
2022年08月28日 10:51撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 10:51
やっと大日小屋だ
しんど過ぎてここまで画像なし😅
小屋前に荷物デポ
間もなく2羽の親子に遭遇
2022年08月28日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 10:56
小屋前に荷物デポ
間もなく2羽の親子に遭遇
2022年08月28日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 10:56
2022年08月28日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 10:57
2022年08月28日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 10:58
2022年08月28日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 10:58
2022年08月28日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 10:58
2022年08月28日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 10:59
2022年08月28日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 10:59
ピークハント
2022年08月28日 11:12撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 11:12
ピークハント
ウロチョロしてると北斜面に休憩中の4羽の親子発見!
2022年08月28日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/28 11:13
ウロチョロしてると北斜面に休憩中の4羽の親子発見!
2022年08月28日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/28 11:13
2022年08月28日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/28 11:14
三兄弟だね
2022年08月28日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 11:14
三兄弟だね
可愛い😍
2022年08月28日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/28 11:14
可愛い😍
2022年08月28日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 11:15
2022年08月28日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 11:15
2022年08月28日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 11:15
お母さん
2022年08月28日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 11:15
お母さん
くつろいでます
2022年08月28日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 11:15
くつろいでます
逞しく母親
2022年08月28日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 11:16
逞しく母親
2022年08月28日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 11:17
2022年08月28日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 11:17
草むらに消えていった
2022年08月28日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 11:19
草むらに消えていった
チングルマの山
2022年08月28日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 11:21
チングルマの山
2022年08月28日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 11:21
まだ、いた
2022年08月28日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 11:22
まだ、いた
2022年08月28日 11:30撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 11:30
一応記念にw
ギター弾くミックジャガーの真似
2022年08月28日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/28 11:34
一応記念にw
ギター弾くミックジャガーの真似
2022年08月28日 11:36撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 11:36
下山するとまだ2羽の親子がいました
2022年08月28日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 11:36
下山するとまだ2羽の親子がいました
可愛いメスの親子
2022年08月28日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 11:36
可愛いメスの親子
元気でねー
2022年08月28日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 11:37
元気でねー
2022年08月28日 11:37撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 11:37
2022年08月28日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 11:39
2022年08月28日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 11:40
2022年08月28日 11:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 11:42
お、ガスが抜けてきた
2022年08月28日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 11:48
お、ガスが抜けてきた
ポンデリング
ライチョウちゃんのウンチ
2022年08月28日 11:56撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 11:56
ポンデリング
ライチョウちゃんのウンチ
おー大日岳のピーク見えてきた
2022年08月28日 12:01撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 12:01
おー大日岳のピーク見えてきた
お、トトロも
2022年08月28日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 12:03
お、トトロも
富山市内は雲海だ
2022年08月28日 12:08撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 12:08
富山市内は雲海だ
南方面も
2022年08月28日 12:12撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 12:12
南方面も
2022年08月28日 12:12撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 12:12
ランチはグリーンカレー
美味かった
2022年08月28日 12:18撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 12:18
ランチはグリーンカレー
美味かった
2022年08月28日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 12:27
2022年08月28日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/28 12:27
奥大日かな
2022年08月28日 12:28撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 12:28
奥大日かな
2022年08月28日 12:59撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 12:59
2022年08月28日 13:00撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 13:00
2022年08月28日 13:00撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 13:00
2022年08月28日 13:02撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 13:02
2022年08月28日 13:05撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 13:05
2022年08月28日 13:06撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 13:06
2022年08月28日 13:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 13:09
2022年08月28日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 13:16
2022年08月28日 13:17撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 13:17
2022年08月28日 13:40撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 13:40
2022年08月28日 13:44撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 13:44
2022年08月28日 13:44撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 13:44
2022年08月28日 14:02撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 14:02
2022年08月28日 14:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 14:09
2022年08月28日 14:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 14:09
2022年08月28日 14:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 14:10
2022年08月28日 14:16撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 14:16
2022年08月28日 14:17撮影 by  iPhone 11, Apple
8/28 14:17
2022年08月28日 14:19撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 14:19
一見の価値あります!
2022年08月28日 14:20撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 14:20
一見の価値あります!
滝は見えなかったけど称名廊下が見えた
断崖絶壁で中々の迫力でした!
2022年08月28日 14:21撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 14:21
滝は見えなかったけど称名廊下が見えた
断崖絶壁で中々の迫力でした!
2022年08月28日 14:24撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 14:24
2022年08月28日 14:30撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 14:30
小さい秋見つけた
七竈
2022年08月28日 14:39撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 14:39
小さい秋見つけた
七竈
牛首突入
慎重に慎重に
2022年08月28日 14:56撮影 by  iPhone 11, Apple
8/28 14:56
牛首突入
慎重に慎重に
2022年08月28日 15:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 15:10
お、川が見えた
でもここからが長い
2022年08月28日 15:15撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 15:15
お、川が見えた
でもここからが長い
2022年08月28日 15:16撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 15:16
シメジ?
2022年08月28日 15:17撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 15:17
シメジ?
岩を削った苔むした階段多数
削ってくれているだけ感謝しますがホント丁寧に
2022年08月28日 15:20撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 15:20
岩を削った苔むした階段多数
削ってくれているだけ感謝しますがホント丁寧に
ハンノキ
2022年08月28日 15:31撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 15:31
ハンノキ
2022年08月28日 15:33撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 15:33
2022年08月28日 15:34撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 15:34
ふー到着!
2022年08月28日 15:41撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 15:41
ふー到着!
まだ、捜索してました
早く見つかって欲しいです
2022年08月28日 15:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8/28 15:43
まだ、捜索してました
早く見つかって欲しいです
称名廊下側に滑落したと仮定して捜索してる様でした
2022年08月28日 15:53撮影 by  iPhone 11, Apple
8/28 15:53
称名廊下側に滑落したと仮定して捜索してる様でした

感想

元々早月日帰りを予定していましたが、天気好転がズルズルと後ろ倒れに。
で、予定変更して大日岳へ変更、剱岳にすべきだったか答え合わせも出来るし
ピークまでは天気悪いのは分かって登ってましたが気持ちだけでなく身体が何か重く足が全く上がらない><
一向にペースが上がらず先行者にも離される始末(同行者にも先に行ってもらいました)、ホントきつくて、今年一番の辛い山行となりました(お腹も痛くなるし。タメイキ)が、ライチョウちゃんに逢えると信じて黙々と登りました。
ヒーヒーいいながらようやく小屋に ホッ
小屋にザックデポしてピーク目指すと間もなく2羽の親子に遭遇、その後ピークでも北斜面で4羽の親子を発見!苦労して登った甲斐がありました。
(以前のぼった際もピーク付近で砂浴びするライチョウさんを多数目撃)
その後、小屋前で昼食をとらせていただいているとどんどん晴れ間が。 大日ピークや富山方面の雲海が綺麗に見えました。剱岳は早月小屋や北峰稜線のトトロまでは見えましたが、ピークは最後まで見えず終い。行かずに正解でしたね。

因みに数年前大日連山縦走の際、ここの下りはヤバい(危険)って思ってましたが、残念ながら記憶通りで 特に牛ノ首から称名滝登山口まで危険個所多数。
前日登った方が行方不明になられている様で県警の山岳救助隊の方達がその付近で名前を呼びながら捜索されてました。早く見つかることを心からお祈りしています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

pajero4444さん、はじめまして
pajero4444さんが大日岳に登られた28日、私も大日平まで行こうと思っていましたが、朝方まで雨の予報だったので行き先を変えました。帰宅してから、大日の天気はどうだったのかと気になり、pajero4444さんのレコにたどり着き、遭難があったことを知りました。本日、職場にて同僚から「友人が山で遭難した」と聞き、「もしかして大日岳?」と尋ねたら、そうだとのこと。翌29日に無事に発見されたそうです。遭難者のその後が気になっておられるかと思い、お知らせしました。
2022/8/31 19:19
情報ありがとうございます。
とても気になっていましたので安心しました!
無事でホントよかったです。
2022/9/4 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら