ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4633537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

★超絶に 素晴らしきかな 十勝岳(思わず一句♪)

2022年08月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
10.5km
登り
1,132m
下り
1,127m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:55
合計
7:11
6:00
32
6:32
6:32
23
6:55
6:56
14
7:10
7:13
49
8:02
8:05
99
9:44
10:17
65
11:22
11:28
40
12:08
12:17
9
12:26
12:26
15
12:41
12:41
30
13:11
13:11
0
13:11
ゴール地点
◆北海道レコ第2弾もご贔屓に(^^;
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4635864.html
◆☆北海道総まとめレコも宜しくネ:
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4637647.html
天候 曇り/ガス気味→次第に晴れ。
寒からず暑からず。
山頂付近は風強めでやや冷えた。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十勝岳「望岳台」駐車場。
2段に分かれており、合計50台ほど可能。
※平日でも満杯近かった。

トイレ:山麓のセンターにしかなく、ルート上に樹木もほぼ無いので、「近い」方はパンパース推奨です(真面目に)。
コース状況/
危険箇所等
・超ざっくりと、平坦→急→平坦→急→平坦→急という感じ。
・特段の危険ヶ所はないが、決して歩きやすくはない。
・ルートの95%はザレガレ・小砂利・露岩なのでスリップ等注意。浮石も多く、捻挫警戒。
急斜面では落石があり得るので用心。
・道迷いなし(基本1本道)。但し道が広く「どこでも歩けちゃう」感じなので、濃霧時は方向感覚に注意。

◆火山警戒レベル◆
最近は1で落ち着いているようですが、2013年頃に2の時があったとのこと。また、直近の大きな噴火が1988-89年と比較的近年なので、火山情報は常に要チェックです。
その他周辺情報 ◎日帰り温泉:
「白銀荘」
空知郡上富良野町吹上温泉(望岳台より7分位)

・温泉のあと別行動 =negimaさんが仕事先の山荘に急ぐため。ちなみにこのレコも帰路の車中で急いでスマホで書いたものなので(山荘にはWi-Fiが飛んでいないため)コメント等も少々となっています。
t)駐車場にあるビジターセンター。
※正確には「十勝岳 望岳台 防災シェルター」。
仮に山頂で噴火に遭ったら噴石と競争でここまで戻らないといけません(無理w)
2022年08月29日 05:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
8/29 5:59
t)駐車場にあるビジターセンター。
※正確には「十勝岳 望岳台 防災シェルター」。
仮に山頂で噴火に遭ったら噴石と競争でここまで戻らないといけません(無理w)
t)ここが出発点ですが、登山口という標識は特になかったような。

【お断り】一部写真の撮影日時が「ファイルに保存した時刻」や「無時刻」になってしまい、時系列に並べ直すのが困難でした。そこでまずそれらの写真で一旦山頂まで「行かせ」、途中からまた振り出しに戻る方式をとりました。分かりにくいと思います。申し訳ありません。
2022年08月29日 05:59撮影 by  SOG04, Sony
7
8/29 5:59
t)ここが出発点ですが、登山口という標識は特になかったような。

【お断り】一部写真の撮影日時が「ファイルに保存した時刻」や「無時刻」になってしまい、時系列に並べ直すのが困難でした。そこでまずそれらの写真で一旦山頂まで「行かせ」、途中からまた振り出しに戻る方式をとりました。分かりにくいと思います。申し訳ありません。
t)1,2分歩くとここです。
ガスのため「望岳」できません。
あとで見ちょれや!晴れさせてやるけん!
2022年08月29日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
8/29 6:04
t)1,2分歩くとここです。
ガスのため「望岳」できません。
あとで見ちょれや!晴れさせてやるけん!
t)ニッコリ振り返るnさん。
14
t)ニッコリ振り返るnさん。
t)なにか撮ってますね。
12
t)なにか撮ってますね。
t)これかな?
2022年08月29日 06:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
21
8/29 6:08
t)これかな?
t)十勝岳避難小屋。
立派な文字。
17
t)十勝岳避難小屋。
立派な文字。
t)避難小屋を過ぎて間もなくこの辺から本格的な登りになります。
7
t)避難小屋を過ぎて間もなくこの辺から本格的な登りになります。
t)ゴーロゴロ
t)富良野岳チラ見え。
16
t)富良野岳チラ見え。
t)え、こんなところにシャンツェ(競技ジャンプ台)が?
石ころだらけで、転んだら痛そう(←馬鹿)
11
t)え、こんなところにシャンツェ(競技ジャンプ台)が?
石ころだらけで、転んだら痛そう(←馬鹿)
t)避難小屋から一気に標高を稼いだのが分かります(小屋見えてます)。
※写ってる影は僕です。影だけで既にイケメンだと判りませんか?
22
t)避難小屋から一気に標高を稼いだのが分かります(小屋見えてます)。
※写ってる影は僕です。影だけで既にイケメンだと判りませんか?
t)懐かしい駐車場をズーム。
懐かしくなるの早すぎかwww
8
t)懐かしい駐車場をズーム。
懐かしくなるの早すぎかwww
t)ここは「昭和火口」。
平らで広く、休憩適地です。
13
t)ここは「昭和火口」。
平らで広く、休憩適地です。
t)いやぁ十分疲れたわ、もうここでよくね?
と言ったら、矢印を隠してここを山頂にしてくれた優しいn姐さん(笑)
30
t)いやぁ十分疲れたわ、もうここでよくね?
と言ったら、矢印を隠してここを山頂にしてくれた優しいn姐さん(笑)
t)これが昭和火口です。
昭和って結構最近じゃん!(怖)
18
t)これが昭和火口です。
昭和って結構最近じゃん!(怖)
t)傾斜キツめですが、軽く九十九なので大丈夫です。
2022年09月01日 10:04撮影
9
9/1 10:04
t)傾斜キツめですが、軽く九十九なので大丈夫です。
t)この辺は火山ガスが濃厚で、目や喉がやられました(マジ)。
出来れば10分間ぐらい目をつぶって息をしないで歩くようにしましょう(笑)
13
t)この辺は火山ガスが濃厚で、目や喉がやられました(マジ)。
出来れば10分間ぐらい目をつぶって息をしないで歩くようにしましょう(笑)
t)美瑛岳&その左にひっそり美瑛富士。
硫黄から天狗越しに蓼科を望むに似る?
23
t)美瑛岳&その左にひっそり美瑛富士。
硫黄から天狗越しに蓼科を望むに似る?
t)レコでよく見る景色。
この平らな道の先は激急になっているのが分かります。
あと40分! 頑張れ!という地点です。
32
t)レコでよく見る景色。
この平らな道の先は激急になっているのが分かります。
あと40分! 頑張れ!という地点です。
t)ほら、激急でしょ!
前の人の肛門が見える角度と言えばお分かりでしょうか。nさんはこんな斜面もガシガシ行ってました。
n)どこ見てんのよ!(怒)
19
t)ほら、激急でしょ!
前の人の肛門が見える角度と言えばお分かりでしょうか。nさんはこんな斜面もガシガシ行ってました。
n)どこ見てんのよ!(怒)
t)お! やった、標識が見えたぞ!
9
t)お! やった、標識が見えたぞ!
t)到着!
休み休み登った割にCTマイナス20分でした(CT甘杉疑惑)。
ちな2077mは奥多摩・飛龍山と同じだけど、山はツキスポだな(笑)
35
t)到着!
休み休み登った割にCTマイナス20分でした(CT甘杉疑惑)。
ちな2077mは奥多摩・飛龍山と同じだけど、山はツキスポだな(笑)
t)山頂で「コホコホ」と咳込む高齢者。
マスク越しに飛沫を飛ばします(汗)
33
t)山頂で「コホコホ」と咳込む高齢者。
マスク越しに飛沫を飛ばします(汗)
t)たまたま「山頂の素敵なカップルコンテスト」をやっていて、なんと優勝させていただきました!(大嘘)
2022年09月01日 09:42撮影
63
9/1 9:42
t)たまたま「山頂の素敵なカップルコンテスト」をやっていて、なんと優勝させていただきました!(大嘘)
★ここで一旦時間を巻き戻します(事情は上述)

t)序盤のnさん。
ヤマ慣れた人はこうやって腕組歩きをしますよね。
憧れて僕もやってみたけど、なんか安定しなくてすぐやめました(笑)
2022年08月29日 06:09撮影 by  SOG04, Sony
13
8/29 6:09
★ここで一旦時間を巻き戻します(事情は上述)

t)序盤のnさん。
ヤマ慣れた人はこうやって腕組歩きをしますよね。
憧れて僕もやってみたけど、なんか安定しなくてすぐやめました(笑)
t)北海道の雄大な大地を背に我が雄姿!
ところでどなたか融資してくれません?
2022年08月29日 06:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
8/29 6:12
t)北海道の雄大な大地を背に我が雄姿!
ところでどなたか融資してくれません?
n)晴れたぁ!
湧き上がる火山煙
20
n)晴れたぁ!
湧き上がる火山煙
t)温泉マーク?(笑)
♨の図案は、実はこれが元になったと言います (100%推測)。
2022年08月29日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
8/29 7:08
t)温泉マーク?(笑)
♨の図案は、実はこれが元になったと言います (100%推測)。
t)避難小屋を振り返る。
2022年08月29日 07:22撮影 by  SOG04, Sony
10
8/29 7:22
t)避難小屋を振り返る。
n)モクモクだ
t)クモクモじゃなく、モクモクの方ね。
14
n)モクモクだ
t)クモクモじゃなく、モクモクの方ね。
n)つかジィ\( ?o? )/
t)つか「にぃ」ですからね。
14
n)つかジィ\( ?o? )/
t)つか「にぃ」ですからね。
t)たまに「普通に」歩くと、見る見る遠ざかるnさん。
実力者なんです。
2022年08月29日 07:31撮影 by  SOG04, Sony
10
8/29 7:31
t)たまに「普通に」歩くと、見る見る遠ざかるnさん。
実力者なんです。
t)火山だねえ。
2022年08月29日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
8/29 7:55
t)火山だねえ。
n)つかジィと絶景
t)つかニィね
18
n)つかジィと絶景
t)つかニィね
n)見えた!
美瑛岳、美瑛富士
t)美瑛周回も一つの王道なんですが、今回はパス。
22
n)見えた!
美瑛岳、美瑛富士
t)美瑛周回も一つの王道なんですが、今回はパス。
t)ダム湖が碧い。
2022年08月29日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
8/29 8:20
t)ダム湖が碧い。
n)うきょーー!
十勝岳かっこえぇ❣️
28
n)うきょーー!
十勝岳かっこえぇ❣️
t)ガスなのか、火山性水蒸気なのか...
2022年08月29日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
8/29 8:23
t)ガスなのか、火山性水蒸気なのか...
t)あと40分!
t)途中で追いついてきた若者グループ、もうあんなに上まで上がってる!
いかにも登山経験浅そうな軽装だったけど...若さには勝てんわ。
2022年08月29日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
8/29 8:42
t)途中で追いついてきた若者グループ、もうあんなに上まで上がってる!
いかにも登山経験浅そうな軽装だったけど...若さには勝てんわ。
t)首がないぞ、nさん
2022年08月29日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
8/29 8:49
t)首がないぞ、nさん
n)つかジィの後ろ、カッコいぃ‼️
t)ん? つかジィの「後ろ姿」じゃないんかい!
23
n)つかジィの後ろ、カッコいぃ‼️
t)ん? つかジィの「後ろ姿」じゃないんかい!
t)山頂直下。絵になるハイカーさん(本人がというよりガスがw)
2022年08月29日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
20
8/29 9:17
t)山頂直下。絵になるハイカーさん(本人がというよりガスがw)
t)カッケー美瑛岳。
左端にピークがある笠ヶ岳タイプ?
2022年08月29日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
27
8/29 9:21
t)カッケー美瑛岳。
左端にピークがある笠ヶ岳タイプ?
t)奥は旭岳(nさんご同定)
2022年08月29日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
8/29 9:22
t)奥は旭岳(nさんご同定)
n)トムラウシも見えたっ!
t)右奥の双耳峰ですね?
22
n)トムラウシも見えたっ!
t)右奥の双耳峰ですね?
t)トムラウシと言えば例の事案ですね。
合掌。
2022年08月29日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
8/29 9:22
t)トムラウシと言えば例の事案ですね。
合掌。
t)山頂で寛ぐnさん。
※山頂標識写真は前掲。
2022年08月29日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
24
8/29 10:01
t)山頂で寛ぐnさん。
※山頂標識写真は前掲。
t)石狩岳、あたり、らしい。
やや左の最奥の双耳峰は鹿島槍かな?
n)筑波山じゃね?(^^;
2022年08月29日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
8/29 10:02
t)石狩岳、あたり、らしい。
やや左の最奥の双耳峰は鹿島槍かな?
n)筑波山じゃね?(^^;
t)溶岩のシュカブラ?
2022年08月29日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
21
8/29 10:04
t)溶岩のシュカブラ?
t)トムさんカッケーっすね!

今日のそう言えば:
トム・ラウシー(Tom Roucey) という英国人の知り合いがいる(1兆%嘘)
2022年08月29日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
8/29 10:02
t)トムさんカッケーっすね!

今日のそう言えば:
トム・ラウシー(Tom Roucey) という英国人の知り合いがいる(1兆%嘘)
t)奥は、阿寒・雌阿寒説...
2022年08月29日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
8/29 10:03
t)奥は、阿寒・雌阿寒説...
t)富良野岳も立派な山容です。
2022年08月29日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
8/29 10:14
t)富良野岳も立派な山容です。
t)いかにも火山、な景観。
※下山開始してます
2022年08月29日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
8/29 10:16
t)いかにも火山、な景観。
※下山開始してます
t)どんな無茶ぶりポーズでも取ってくれるnさん。
2022年08月29日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
8/29 10:54
t)どんな無茶ぶりポーズでも取ってくれるnさん。
t)ここの「渡り廊下」(命名俺) はボーナス・ステージで今日イチ歩きやすい道です。
2022年08月29日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
8/29 11:04
t)ここの「渡り廊下」(命名俺) はボーナス・ステージで今日イチ歩きやすい道です。
t)硫黄岳を彷彿とさせる爆裂火口。
こんど硫黄岳に行ったら「十勝岳を彷彿とさせる」と言えるな。さり気に自慢込みで(笑)
2022年08月29日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
8/29 11:07
t)硫黄岳を彷彿とさせる爆裂火口。
こんど硫黄岳に行ったら「十勝岳を彷彿とさせる」と言えるな。さり気に自慢込みで(笑)
t)あのギザギザ岩の所は歩けないのかな?
2022年08月29日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
8/29 11:07
t)あのギザギザ岩の所は歩けないのかな?
t)ここまで下りてきました。
2022年08月29日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
8/29 11:11
t)ここまで下りてきました。
t)秋色も少々。
2022年08月29日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
8/29 12:27
t)秋色も少々。
t)噴火で飛んできた大岩?だったら凄いな。
てか、じゃないとすればもっと凄いけど(笑)
2022年08月29日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
8/29 12:27
t)噴火で飛んできた大岩?だったら凄いな。
てか、じゃないとすればもっと凄いけど(笑)
t)エゾリンドウ??
完全に開く時ってあるんスかね。
2022年08月29日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
22
8/29 12:55
t)エゾリンドウ??
完全に開く時ってあるんスかね。
t)度忘れww
2022年08月29日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
8/29 12:56
t)度忘れww
t)度忘れ、もしくは初見。
11
t)度忘れ、もしくは初見。

感想

十勝岳!
山頂までのビクトリーロードでは
NHK百名山のさだまさしの歌声が脳内リフレイン

活火山(死語?)の迫力が素晴らしい
何度登っても良い山でした。



☆negimaさんは普段Wi-Fiの無い山荘にいるため、コメントの返信などは遅くなる可能性があります。ご了承下さい。

  ************

あまり天気には恵まれなかった北海道遠征だが、それでも十分楽しかった。
現地滞在は26日〜30日。フェリーの移動(往復37時間)を加えたらちょうど1週間になった。このうち登山をしたのは28、29、30の3日間。
28 黒岳(曇り)
29 十勝岳(雨→ガス→晴れ)
30 樽前山(小雨、ガス)
天気が良かったのは十勝岳に登った当レコの日だけ。それも、出だしは雨。
当初の計画(ネギさん立案)は、凌雲閣から上ホロ経由で縦走、十勝岳登頂→望岳台に下山というもの。
一旦車をWデポしようとしたのだが、凌雲閣のPに着いたら雨。「さてどうしましょう」としばらく待機するも埒があかず、相談の結果、望岳台に戻ってのピストンに変更。
望岳台に着いた頃から空は明るくなり、これなら行けると判断(元々の予報は曇り時々晴れだったし)。予定より1時間オシの6:00出発となった。

十勝岳は、想像以上に素晴らしい山だった。火山が生んだ、奇跡ともいえる景観をたっぷり堪能できる。近くにあれば何度でもリピしたい山である。

実はもっと楽に登れると思っていたのだが、甘かった。そこそこキツイ。
例えば雲取山より距離・累標ともずっと小さい(標高は似たようなもの)のに、雲取山の方がよほど楽じゃね?と思った(山のタイプが全く違うので比較するのもアレだが)。
樹林・森林が皆無。全行程オープン・エアなので真夏のピーカン時には暑さ厳しいかも知れないが、今回は理想的な気温だったのも幸いだった。

※大雪山系の某山荘で働くネギさんですがたまたま本州に用があって一旦離道するなど、この日まで休暇中でしたが、時間を取って下さり、コラボが出来ました。
もっとも「天気予報がもっと良ければ別の山にソロで行くつもりだった」そうです(笑)。在道中に、できる限り色んな山を歩きたい方針のよう。この日は既登の山なのにお付き合いいただき、有り難うごさいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

こりゃあ凄い、写真の風景一枚一枚見入ってしまいました。
私は間近で煙吐くの見たのは那須くらい、北海道らしい雄大な絵もなんとも言えないですね。

negimaさん、北海道にいらしただなんてびっくり、フットワーク軽い生きざま(生意気な書き方ですが)羨ましく思います。
ツカさん往事のほぼ毎週登山のような勢い、追いかけて北の大地(演歌のタイトルか)だったんですね、リハビリ終え山歩けるようになって何よりです。
2022/9/1 17:53
t/hさん

この山は火山の多い北海道でも、景観の特異さは出色じゃないでしょうか。
今回、実は登りたい優先度から言うと1位・2位は大雪山(旭岳)、羊蹄山でしたが、結局いずれもつぶれて、第3位の十勝岳になりました。
しかしまさに結果オーライ。「どこか1座登れ」と言われたら絶対ここにする(知っていたらですが)と言えるような山でした。
この景観は「素晴らしい」と言うより、仰るとおり「凄い」、いや「すさまじい」が合ってますね。

私も間近で煙吐くの見たのは那須や浅間山ぐらいですが、小さい小さい!(笑)

negimaさんは山荘で長期アルバイト中(冬季閉鎖になる10月半ばまでらしい)なんです。そうそう、フットワーク軽い生きざまの人なんです。
凡人は「こういうことやってみたいけどな...」と思うまででたいてい終わりますから。

私は偏に「時間だけはたっぷりある」ので、日程だけなら何とでもなります。今回のようにフェリーで丸2日潰すような日程でも何ら影響ないですから。
もっとも金を「たっぷり」は持ってないので、懐にはだいぶ響きましたが(汗)。

♪「追いかけて北の大地」
ヒグさんから演歌ネタが出るとは意外というか、新鮮でした(笑)。

リハビリ終え、ケガ前よりも山に気持ちが向かっている気がしています。
私のことだから、気だけで終わるかもしれませんが。
2022/9/1 18:55
そうなんだ・・・
ワタクシ札幌に住んでいましたので十勝岳は2回は登ってると思うのですが
どう記憶を掘り返しても
「十勝岳って工事現場みたいな山だな」という感想しか出てこない。
(望岳台のあたり特に)
ん〜〜私の感性が鈍いのか・・・
もう一度行って確かめるには遠いわ〜〜〜〜(笑)
ホロカメの避難小屋はなかなか良かったですよscissors
2022/9/2 1:10
tekutekugoさん

大明神殿
なるほど工事現場か!
上手い!(笑)
そう言われてみたら確かにそうだわ(笑)(それもかなり荒れた)。もうそれにしか見えなくなったやん!(笑) 私の感動をどーしてくれはるん(笑)
まー、見たことない景色に圧倒されて、違和感よりも感動が勝ったのでしょう。
工事現場と言えば貴県の武甲山なんかもそうですね。あちらは人の手が入ってますが、十勝の工事は自然のなせる業なので、そこが違うとは思います。

ま、北海道の山は今回の3座に中学時代のニセコアンヌプリを加えてもまだ4座めなので、他をもっと知れば価値観が変わる可能性はありますが、「火山景観」のカテゴリーでならトップは動かないと思います。

札幌ご在住経験の話題は、お会いした時にでも詳しく(笑)
2022/9/2 2:40
鈴木大地じゃなくって「北の大地」

tsukadonさん
negimaさん  おはようございます

『でっかいどぉ〜〜〜!北海道』を象徴するような景色
さすがに我が故郷! 何気に道産子であることをPRしてます
標高と山のスケール感が一致しませんね
2000m少々でこれだけ雄大な景観が見られるのは北海道ならではでないでしょうか?
活火山だったとはこのレコで見るまで頭から消え去ってました
でも幼少期(一世紀近く前←そこまで年寄じゃないけど噴火の記事を見たような気も)
 ※もしかしたら地震の記事だったかも? 幼いころから文字好きの芽吹き(笑)
写真No28を見て一瞬焦りました
《湧き上がる火山煙》って まるで2014年の御嶽山噴火の写真みたい
よく見たら大部分が湧きたつ雲だと知って安心しました

在道中は登山はしなかったBOKUですがtulip
学生の頃(約半世紀前)スキーを担いでこの山を登ったんですよ
記憶は薄いですが多分このレコの昭和火口の辺りまでだったと思います
アイゼンなんて持ってなかったのに真冬に登ったなんて今思うと無謀そのもの
一気に滑り降りる途中で大きな岩に激突しそうになった記憶もあります

それにしてもいい山ですネェ〜〜〜!
出来れば美瑛岳とつないで歩いてみたいものです
【BOKUの北海道で登りたい山は】
1:大雪山 2:十勝岳〜美瑛岳 3:斜里岳 4:利尻岳 5:アポイ岳 です
 ※実現確率は限りなく0に近いのが悲しいけど
【登った事のある山】標高順
1:手稲山 2:藻岩山 3:三角山 4:円山 △とか○とか安易なネーミングだね

LINE写真では伝わらなかった雄大な十勝岳レコ素晴らしいの一語🍓です
残るレコも楽しみにしています
懐かしさのあまり長文で失礼いたしました(●^o^●)
2022/9/2 6:36
BOKUTYANNさん

おはようございます。
おっしゃるように、山のスケール感が違う気がしますね。
本州の山で2000Mクラスだと、ここまで迫力はないですよね。
那須岳も標高は2000近いけど、十勝を知ったら「小っこく」感じてしまいます。
浅間山なんかここより500Mも高いのに、もはや「こぢんまり」した山に成り下がりました(笑)。
スケール感では、強いて言えば鳥海山が近いかなと思いますが、同山は「たおやか」さが勝つので、タイプが違うかなあ。

《さすがに我が故郷! 何気に道産子であることをPR》
私は少年期に4年間住みましたが、ガキだったため北海道のありがたみを解っていたかどうか、怪しいものです。今回も数日間歩いただけ(山に限らず)なのでエラそうには言えませんが、「北海道はやっぱイイなあ!!」が最短・最強の結論です。

《幼少期(一世紀近く前←そこまで年寄じゃないけど)噴火の記事を見たような》
Wikiったところ、直近の大きな噴火は1962年(昭37)と1988-1989年のようです。いずれも人的被害が出たようですが、そこそこ近年ですから、ユメユメ油断はできませんよね。
今は警戒レベル1ですが、御嶽や草津白根だって1から突然噴火しましたから。

《学生の頃(約半世紀前)スキーを担いでこの山を登った
真冬に登ったなんて今思うと無謀》
おー!! その「若気」、逆にカッケーじゃないですか!

《出来れば美瑛岳とつないで歩いてみたいもの》
この日はネギさんがあまり時間をとれない(夕方までに仕事に戻る)こともあり、ハナから美瑛縦走は外しましたが、次回は繋げたいです。

《BOKUの北海道で登りたい山
1:大雪山 2:十勝岳〜美瑛岳 3:斜里岳 4:利尻岳 5:アポイ岳
実現確率は限りなく0》
そうおっしゃらず、次の機会にはご一緒しませんか?(但し費用まではお出しできかねますが笑)。斜里岳なんかは私もぜひ行きたい山です。
藻岩山は、今回札幌市内を走っていたとき同定できました。大人になってからも出張・旅行で札幌には数回行ってますので、多少の土地鑑が残っていました。
2022/9/2 8:34
negimaさん、tsukadonさん、こんにちは初めまして
この日、火口原から山頂までほぼ一緒に登っており(写真15,20,38,40,43)、途中少しお話も伺いました。その節は有難うございました
道中、後から登ってくる人たちには、すべからく追い抜かれてあっという間に遠ざかっていく姿ばかりを見ている中、割とゆったりと山を楽しみながら近くでずっと一緒くらいのペースで登られているお二人の姿にとても励まされました。実は今回も上まで行けるか心配で、どこで引き返そうかなどと思案しながらでしたが...お二人の後について何とか山頂まで行けてとても嬉しかったです
お陰で素晴らしい景色にも出会え、前回のリベンジも果たせました
2022/9/2 11:49
inbsjさん

こんばんは。
コメントいただき、ありがとうございますlovely
嬉しく拝読いたしました。
プロフを拝見しましたところ、私とほぼ同世代のようですね(私のほうがちょっぴり下?)。還暦ぐらいから山を始めたというところも全く同じです。

inbsjさんのこと、もちろん気が付いていました
私と同じぐらいのペースのご夫婦(推定)がいらっしゃるなと思っていました。
言葉を交わした記憶、ありますが、どんな会話だったか覚えていません(だいぶ忘れっぽくなってますので笑)。何か失礼な言動をしなかっただろうかと心配になります(笑)。
そっか、いつ何どきヤマレコユーザーと遭遇するかも分からないから、品行方正に山を歩かないとなーと、改めて思います(今ごろ?)。

十勝岳リベンジだったんですね、登頂おめでとうございます。
私の相方の女性は私よりずっと若いので、もっと全然速く歩けるのですが、私のペースだとあんなもんなんです。いまは腰痛の持病のせいもあるのですが...。結果的に「ペースメーカー」の役目を果たすことが出来て良かったです。全く想定外のことではありましたが(笑)。

これからも(お互い?)安全第一、年齢と身の丈に合った登山を楽しみましょうpaper
2022/9/2 18:35
つかどんさんこんばんは(^o^)
negimaさんはじめまして(´∀`)
十勝岳、あまり調べたことなかったけど、雄大!めちゃくちゃ楽しそうですね!
お天気も一番良かったようですが、火山でやっぱりかっこいいですね!
と私も感動してたら、コメントの工事現場で笑いました笑笑
言われてみれば工事現場ぽい笑笑
しかし私も行ってみたくなりました!😁
2022/9/2 20:37
mako_hattoさん

おはよう過ぎございます。
コメント感謝いたします(^D^)
そのとおり、まさに雄大という言葉がピッタリなんです。
この前後の日に歩いた山は天気NGでしたが、ピンポイントで十勝岳が晴れたのは、まだまだ私「持ってる」かな?(笑)
これぐらいの標高/CTだと、本州ではこんなスケール感の山はちょっと無いように思います。
「工事現場」と指摘した某おばちゃんはさすが関西人のセンスというか、言い得て妙だなと思います。
普通ならナンクセか?と思いそうなところ、面白すぎて受理いたしました
それも建築系の工事ではなく、埋め立て系の工事ね。
山頂が近くなった地点の火星のような所の写真なんか、土砂を積んだダンプカーが普通に行き交っていても誰も不思議に思わなかったりして

>しかし私も行ってみたくなりました!
↑実はつい最近なんですが、貴プロフで「北海道出身」になっているのを見てびっくり。もちろん道内で暮らされたのは登山をやっていない頃でしょうが、今は「帰省」で北海道に行くような環境(状況)にはないということですかね。(本件は別途個人メッセなどで「追及」させていただくつもりです笑)
2022/9/3 5:41
ツカさん。 ネギマさん。 こんばんは。

十勝岳 私が登った時は小雨。 歩き難くて何だかなぁ・・・。この山!って思った山です。 でもこうしてレコ見せてもらうとあれ?いい山だって思えた。(笑)  ツカさんとりあえず北海道行ってこれて良かったネ。 そして念願の(笑)ネギマさんと山歩きが出来たことも良かった。 ネギマさん時間があったのがあの日だけだったんでしょう。 その日が晴れて良かった。 

北海道が良くて山に登る前から毎年のように出掛けていましたがまぁ〜広い。 広くて移動が大変。 それなのにネギマさんあの山奥から精力的に歩いているレコを見ると感心しちゃう。

ツカさん 当面の目標を北海道にされていたと思うのだけど目標達成されて燃え尽き症候群みたいにならないでね〜(笑)
2022/9/2 22:41
eve-leoさん

イヴちゃま、おはよう。

>私が登った時は小雨。歩き難くて何だかな
:あそこが雨だと、火星での修行トレーニングになりそうですね 当時レコはあったのかな、すまん、記憶にないので後でお邪魔してみます。

>レコ見せてもらうとあれ?いい山だって思えた
:イイ山なのは間違いないです。山容自体もですが、文字通り360度の眺望も! 機会があったら是非「リベンジ」を!

>ツカさんとりあえず北海道行ってこれて良かったネ
:まぁ、ネギさんの追っかけ、あ、じゃないや、陣中見舞&表敬訪問という目的もありましたが、自分が「なるべく元気なうちに」(笑)というのもありまして、遠征を実行しました。今後は、経済的にも恵まれていないし、行ってもあと1回かな?(今回行きそびれた山には行きたい)。

>念願の(笑)ネギマさんと山歩きが出来たことも良かった
:本来は「山荘の前でツーショット」が狙いだったのですが、たまたま山荘にご不在の期間と当たってしまいました。それでも何とか日程を合わせてもらい、「コラボ登山は今回無理かも」と思っていたのが逆に登山だけ実現しました。
もっともご本人はもっと行きたかった「別の山」にソロで、という計画があったそうですから、積極的にツカドン優先、ではなかったようです
いずれにしろ、この日だけ晴れたのはある意味奇跡でしたscissors 

ところで、先日コメントしてくれたように、フェリー利用は大正解でした。
往復37時間の「生活」には登山以上に疲弊しましたけどね。いま現在、山の疲れは殆ど感じていませんが、一種時差ボケのような疲労感が若干残っています。

>まぁ〜広い。 広くて移動が大変。 それなのにネギマさんあの山奥から精力的に歩いているレコを見ると感心
:そうそう、貴女も働いていたから解るでしょうが、あそこの道路は何回も通りたくないというのが本音です(山荘自体は超素晴らしいのですが)。あれを何度も何度も往復している彼女の忍耐力と意思の強さには感心します。

>目標達成されて燃え尽き症候群みたいにならないでね〜
:ならんならんpunch 秋の登山計画も色々ありますんで!
2022/9/3 6:18
ツカサン、ネギさん♡ 楽しそうな十勝岳デートレコ、ごちそうさまでした〜笑
山頂のベストカップル賞がホントっぽく見えますよん😁なーんてね♪♪

北海道のお山に登ろうとは一度も考えたことが無かったので、このレコ見てとりあえず十勝岳はいつか人生で北海道のお山巡りをする日が来た時のために記憶に刷り込みました!本当に雄大で素晴らしいですね!でも富士山みたいに単調じゃ無いのもまたイイ😆 
ツカサンはネギマサンの山小屋には泊まらなかったんですか〜?どうせなら1週間くらい延長して、ネギさん山小屋で無償のご奉仕暮らしも良かったのに☺️ 
ひとまず航空チケットのリベンジが果たせて何よりでしたね✨お疲れさまでした!
2022/9/3 8:32
harubo33さん

>十勝岳デートレコ、ごちそうさま
:デートなどという表現はネギ神のバチが当たるので使用を控えておりますことご理解下さい(笑)

>山頂のベストカップル賞がホントっぽく
:あの写真は、お願いした方の撮り方がすごく上手でしたね。我ながら良い写真になりました。過去の色んな方とのコラボの山頂写真の中でも出色だと思います。

>北海道のお山に登ろうとは一度も考えたことが
>いつか人生で北海道のお山巡りをする日が来た時のために記憶に
:私とて北海道の山はいくらも歩いてませんが、仮にたくさん歩いた後でもここは推奨から外さないような気がします。
ただ、はるぼさんが北海道に行くのはリタイアされる十数年後に多分なりそうかな、私が既にレコを見れる状態ではない可能性があるので(笑)、出来ればもう少し早く行って下さい(笑)
因みにここのCT往復6時間55分ですがかなり甘いようなので、はるぼタイムなら4時間と推定いたします。割とお手軽でしょ?

>富士山みたいに単調じゃ無いのもまたイイ
:部分的には「この辺は富士山に似てるな」と思う道もありましたが、確かに単調ではない。

>ネギマサンの山小屋には泊まらなかったんですか
:彼女が不在の日に一晩泊まりました。とても素晴らしいお宿でした。
山荘と名がついてますが、実態は高原ホテルですので、値段もそれなりに...

>どうせなら1週間くらい延長
:延長というか、企画の段階でもっと長期滞在でいいかも?と考えた事もありましたが、経費その他諸々の事情からこの程度になりました。

>ネギさん山小屋で無償のご奉仕暮らしも
:ははは、それアリだったかも!
無償は良いとして、もちろん賄い付きが条件ですが。もっとも一日でクビになってたかも(笑)

>航空チケットのリベンジが果たせ
:フォローありがとう。北海道の素晴らしさに免じてというか、あの2万円は既に水に流しました!(笑)
2022/9/3 11:10
おおおおっ荒涼!!!

こんばんはtsukadonはん ネギマさん
一週間の大冒険堪能させていただきました!!!
大好きな荒涼たる火山帯は私の故郷の星をつい思い出させてくれました。
なつかしい・・あのW60星雲・・
あの渡り廊下は私の実家の2階のテラスみたい・・・

えっとー山頂でステキなカップル大賞(でしたっけ)は、山頂以外では応募は出来ませんか?
何しろ年なんで こほこほっ・・・げほげほっ・・・山頂を踏めないことも多いのよねぇ
2022/9/6 22:17
kibakoさん

キバさん、おはよんばんは。

「荒涼」はこの山にとっては褒め言葉。まさにビッタビタ(東京五輪の影響未だ抜けきらず)の表現でコメントいただいたので、「稿料」をお支払いしなくてはなりませんね(振込先をお知らせ下さい)。

コキオヤジ晩夏の大冒険(東京五輪の..以下同文)堪能させていただきました。

荒涼たる火山帯が故郷の星なんですか! W60星... キバ姫の出生の秘密を今知りました。
言われてみれば思い当たるフシも...(笑)
ほう、あんな大規模の渡り廊下がある実家ですか!貴星でもかなりの大富豪のようですね!

ステキなカップル大賞と言っても、山頂にいた「男女組」は3組しかいなかったから、悪くても銅メダルでしたけどね(笑)

山頂以外で応募... あ、同コンテストは他に山麓大会や山腹大会もありますので、応募されたら如何でしょう(笑)

私よりひと回り近く若い貴女が「何しろ年なんで」の台詞は十年早いですよ? 
「こほこほっ」は私の特許ですし(笑)

「山頂踏まない」キバレコも好きですよ。
私なんか山頂踏まないどころか、山と反対方向に向かってるレコもしょっちゅう上げてますし。
2022/9/7 2:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら