ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4648913
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張

夕張岳〜天上の楽園の稜線漫歩

2022年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
14.3km
登り
1,283m
下り
1,286m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
1:39
合計
7:58
7:35
7:35
63
8:38
8:45
5
8:50
8:50
23
9:13
9:23
9
9:32
9:37
19
9:56
9:56
13
10:09
10:09
9
10:18
10:19
12
10:31
10:31
6
10:37
10:37
8
10:45
10:45
4
10:49
10:49
4
10:53
10:55
18
11:13
11:53
16
12:09
12:11
2
12:13
12:13
4
12:17
12:17
7
12:24
12:24
6
12:30
12:30
14
12:44
12:44
2
12:46
12:46
8
12:54
12:54
14
13:08
13:09
18
13:27
13:53
8
14:01
14:01
15
14:16
14:18
3
14:21
14:21
10
14:31
14:31
43
15:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
林道はそこそこ距離があります。
降雨後は泥濘もあるので慎重に走りましょう。
駐車スペースは数台ずついくつかあります。
ダム上の橋から、夕張岳が見えます。モチベーションアップです。
2022年09月04日 06:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
9/4 6:34
ダム上の橋から、夕張岳が見えます。モチベーションアップです。
林道は、石狩岳やニペソツ山よりはまし
f)今回は四駆ではないので洗い越し等は若干不安でしたが、ニペよりは数段マシです。
2022年09月04日 07:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/4 7:17
林道は、石狩岳やニペソツ山よりはまし
f)今回は四駆ではないので洗い越し等は若干不安でしたが、ニペよりは数段マシです。
林道わきに5〜6台
この奥にも5〜6台、我々はさらに手前のスペースに
2022年09月04日 07:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
9/4 7:23
林道わきに5〜6台
この奥にも5〜6台、我々はさらに手前のスペースに
2022年09月04日 07:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 7:25
馬ノ背コースの登り口に小屋があります。
いい感じです。
2022年09月04日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
9/4 7:33
馬ノ背コースの登り口に小屋があります。
いい感じです。
馬ノ背を登っていくと、稜線が見えますがまだ遠い
2022年09月04日 08:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 8:19
馬ノ背を登っていくと、稜線が見えますがまだ遠い
2022年09月04日 08:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 8:27
まだ遠い
2022年09月04日 08:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 8:47
まだ遠い
と思っていたら冷水コースと合流。地元の方に聞きましたら冷水コースの方が道が良いそうです。
f)登りは距離の短い方を取りました
2022年09月04日 08:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 8:48
と思っていたら冷水コースと合流。地元の方に聞きましたら冷水コースの方が道が良いそうです。
f)登りは距離の短い方を取りました
綺麗な三角形
2022年09月04日 09:02撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
9/4 9:02
綺麗な三角形
まだまだ稜線は遠い。もう600メートルは登ってきているのに。
(実は前岳で、向こう側を巻いていくことを後で知りました)
2022年09月04日 09:02撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 9:02
まだまだ稜線は遠い。もう600メートルは登ってきているのに。
(実は前岳で、向こう側を巻いていくことを後で知りました)
エゾトリカブトですね
2022年09月04日 09:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 9:04
エゾトリカブトですね
2022年09月04日 09:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/4 9:12
石原平 シラネアオイの群生地らしいですが、当然咲いておらず。
2022年09月04日 09:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/4 9:22
石原平 シラネアオイの群生地らしいですが、当然咲いておらず。
望岳台着きました。
2022年09月04日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/4 9:32
望岳台着きました。
なんと一昨日登った芦別だけがバッチリ。かっこいいですね。
2022年09月04日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
9/4 9:33
なんと一昨日登った芦別だけがバッチリ。かっこいいですね。
2022年09月04日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 9:33
2022年09月04日 09:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 9:36
望岳台から前岳を巻いていくと山頂が視界に入ってきます。
まだまだ遠いですが、素晴らしい道が始まるとはまだ知らず。
2022年09月04日 09:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/4 9:38
望岳台から前岳を巻いていくと山頂が視界に入ってきます。
まだまだ遠いですが、素晴らしい道が始まるとはまだ知らず。
山上台地に岩峰が散在しています。
2022年09月04日 09:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
9/4 9:38
山上台地に岩峰が散在しています。
2022年09月04日 09:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 9:40
芦別方面
2022年09月04日 09:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 9:40
芦別方面
2022年09月04日 09:55撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 9:55
がま岩も見えてきました。
2022年09月04日 09:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/4 9:51
がま岩も見えてきました。
途中小さな沢を横切ったりします。
2022年09月04日 10:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 10:00
途中小さな沢を横切ったりします。
振り返ると前岳が格好いい。
2022年09月04日 09:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 9:58
振り返ると前岳が格好いい。
前岳湿原にきました。がま岩と本峰を望む。
いい感じです。
2022年09月04日 10:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/4 10:05
前岳湿原にきました。がま岩と本峰を望む。
いい感じです。
2022年09月04日 10:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 10:09
がま岩近づいてきました。
2022年09月04日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
9/4 10:15
がま岩近づいてきました。
2022年09月04日 10:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 10:17
がま岩の脇に池塘が。ひょうたん池というそうです。
いい感じです。
2022年09月04日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 10:19
がま岩の脇に池塘が。ひょうたん池というそうです。
いい感じです。
2022年09月04日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 10:19
前岳相変わらずかっこいい。
2022年09月04日 10:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
9/4 10:19
前岳相変わらずかっこいい。
2022年09月04日 10:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 10:19
2022年09月04日 10:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 10:23
2022年09月04日 10:24撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 10:24
2022年09月04日 10:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 10:27
1400mメートル湿原。いい感じです。
2022年09月04日 10:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/4 10:32
1400mメートル湿原。いい感じです。
2022年09月04日 10:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 10:32
2022年09月04日 10:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/4 10:32
本当にいい感じです。天上の楽園です。
ところがこの辺が一番熊の目撃情報が多いらしく、熊にとっても楽園??
2022年09月04日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/4 10:35
本当にいい感じです。天上の楽園です。
ところがこの辺が一番熊の目撃情報が多いらしく、熊にとっても楽園??
2022年09月04日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/4 10:35
2022年09月04日 10:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 10:36
だんだん山頂が近づいてきました。
2022年09月04日 10:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 10:39
だんだん山頂が近づいてきました。
2022年09月04日 10:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 10:44
2022年09月04日 10:49撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 10:49
2022年09月04日 10:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/4 10:49
最後の登りに向かいます。
2022年09月04日 10:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/4 10:49
最後の登りに向かいます。
夕張岳の固有種でしょうか?
2022年09月04日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 10:52
夕張岳の固有種でしょうか?
夕張草? ウルップソウに似た花だと昨日の居酒屋で聞きました
2022年09月04日 10:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 10:56
夕張草? ウルップソウに似た花だと昨日の居酒屋で聞きました
既に綿毛だけど、花の時期に来たいですね〜
2022年09月04日 10:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 10:56
既に綿毛だけど、花の時期に来たいですね〜
歩いてきた天上の楽園です。
2022年09月04日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/4 10:58
歩いてきた天上の楽園です。
2022年09月04日 11:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 11:03
2022年09月04日 11:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 11:11
最後の150メートルを登りきると祠が。山頂はもう目の前。
2022年09月04日 11:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
9/4 11:13
最後の150メートルを登りきると祠が。山頂はもう目の前。
山頂到着。
2022年09月04日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
9/4 11:14
山頂到着。
これは数年前の熊のひっかき傷らしいです。
2022年09月04日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/4 11:14
これは数年前の熊のひっかき傷らしいです。
これも熊。
2022年09月04日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 11:14
これも熊。
周囲は山ばかり。本当に山深い山です。
先入観とは逆でした。
2022年09月04日 11:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/4 11:28
周囲は山ばかり。本当に山深い山です。
先入観とは逆でした。
2022年09月04日 11:33撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 11:33
夕張のシューパロ湖。あちらからきました。
2022年09月04日 11:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 11:34
夕張のシューパロ湖。あちらからきました。
山頂から奥への稜線。道はありませんでした。
2022年09月04日 11:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
9/4 11:34
山頂から奥への稜線。道はありませんでした。
この中のどこかに熊がいるんだろうなと思うと、、、、。
2022年09月04日 11:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/4 11:46
この中のどこかに熊がいるんだろうなと思うと、、、、。
山上の楽園をこれから戻ります。
2022年09月04日 11:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/4 11:46
山上の楽園をこれから戻ります。
祠でお参りをしました。
2022年09月04日 11:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/4 11:56
祠でお参りをしました。
2022年09月04日 11:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/4 11:57
2022年09月04日 12:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 12:01
金山への分岐
2022年09月04日 12:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 12:09
金山への分岐
ちょっと行っていましたがあまり踏まれていないように思いましたが、どんな感じの道なのでしょうか?
2022年09月04日 12:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 12:09
ちょっと行っていましたがあまり踏まれていないように思いましたが、どんな感じの道なのでしょうか?
2022年09月04日 12:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 12:14
ナデシコ系・・・ピントが甘い
2022年09月04日 12:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 12:17
ナデシコ系・・・ピントが甘い
山頂を振り返るfireboltさん
2022年09月04日 12:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 12:14
山頂を振り返るfireboltさん
2022年09月04日 12:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 12:20
2022年09月04日 12:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 12:21
木道の右端にキタキツネ
熊でなくてよかった
2022年09月04日 12:22撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
9/4 12:22
木道の右端にキタキツネ
熊でなくてよかった
いい感じの湿原を戻ります。
2022年09月04日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/4 12:23
いい感じの湿原を戻ります。
2022年09月04日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 12:27
2022年09月04日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 12:27
2022年09月04日 12:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 12:29
2022年09月04日 12:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 12:30
2022年09月04日 12:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/4 12:30
2022年09月04日 12:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 12:34
2022年09月04日 12:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 12:37
2022年09月04日 12:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 12:39
2022年09月04日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 12:39
前岳が近づいてきました。
2022年09月04日 12:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 12:42
前岳が近づいてきました。
2022年09月04日 12:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 12:43
2022年09月04日 12:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
9/4 12:43
2022年09月04日 12:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 12:43
がま岩の近くのロウソクのような岩
2022年09月04日 12:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 12:44
がま岩の近くのロウソクのような岩
2022年09月04日 12:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 12:45
2022年09月04日 12:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 12:47
ミズスマシがいた!
初めて実物を見たかも?
2022年09月04日 12:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
9/4 12:48
ミズスマシがいた!
初めて実物を見たかも?
2022年09月04日 12:49撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 12:49
2022年09月04日 12:50撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 12:50
前岳湿原まで戻ってきました。
2022年09月04日 12:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 12:57
前岳湿原まで戻ってきました。
2022年09月04日 12:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 12:58
2022年09月04日 12:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 12:59
湿原もこれで見納め。
2022年09月04日 12:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 12:59
湿原もこれで見納め。
前岳の右を巻いていきます。
2022年09月04日 13:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 13:04
前岳の右を巻いていきます。
再び芦別が見えました。
2022年09月04日 13:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 13:29
再び芦別が見えました。
2022年09月04日 14:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 14:00
帰りは冷水コースへ
2022年09月04日 14:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/4 14:17
帰りは冷水コースへ
歩きやすい道が続きます
2022年09月04日 14:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 14:17
歩きやすい道が続きます
無事分岐に到着。
2022年09月04日 15:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 15:13
無事分岐に到着。
無事下山!
2022年09月04日 15:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/4 15:16
無事下山!
シューパロ湖より夕張岳がよく見えました。
素晴らしい山でした!
2022年09月04日 16:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/4 16:06
シューパロ湖より夕張岳がよく見えました。
素晴らしい山でした!
2022年09月04日 16:10撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 16:10
2022年09月04日 16:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 16:12
夜は小樽へ
けっこうどこの店も混んでいて少し歩きました
2022年09月04日 19:21撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
3
9/4 19:21
夜は小樽へ
けっこうどこの店も混んでいて少し歩きました
2022年09月04日 19:45撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
4
9/4 19:45
2022年09月04日 19:45撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
3
9/4 19:45
2022年09月04日 19:45撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
4
9/4 19:45

感想

コラボ2日目 天塩岳から続く
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4643479.html

コラボ3日目は夕張岳。
富良野を出て予定していたセイコマに行くと6時オープン! しまった、営業時間を確認していなかった。周辺のセブンやローソンも同様で慌ててチェック、富良野の南寄りは24時間が数店ありそうなので若干ロスになったが朝昼食を確保できた。北回りで登山口に向かうが林道はまあまあ荒れていた。手前右のスペースに出発準備中のカップルがいたので聞くと奥は満車とのこと、バックでその隣に駐車した。ゲート前が6台程度、その手前の路肩に縦列で5台程度、自分たちが停めた辺りに5〜6台、あとは橋の手前の簡易トイレがあるスペースとか、まあ戻れば何とか停められそう。夕張岳ヒュッテから馬ノ背ルートで登る。泥の階段状など若干滑りやすいが問題は無い。疲れも溜まって来ているので焦らず登っていく。
石原台までひとしきり登ると少しで望岳台、そこからトラバースルートを経て前岳湿原に出る。木道もありこの先暫くはのんびりと緩やかに進んでいくが距離的にはまだかなりある。笹の刈払いが新しいと思ったら地元の山岳会の方か、女性が一人で刈ってくれていた。お礼を言って先に進む。ガマ岩と呼ばれる大岩を巻き、夕張草(既に花は終わり)がある御花畑を抜けると神社に着く。ひと登りで夕張岳山頂だ。標識には熊の爪痕があり、山全体が生息域であることが分かる。

今日も降りてからの移動が長いのであまり長居はできない。望岳台まで降りて来て電波が入るところで宿の予約。翌日の天気は怪しいが余市岳へ回ることも念頭に小樽周辺をチェックし、結局は小樽駅前のドーミーインが当日でリーズナブルだったのでそこを予約。下山後も長い移動となるので林道を若干急いで走っているとパトカーが2台おり何かと思ったら軽ワゴンが事故を起こしたらしい。(事故の件は直後に通りかかったChie0529さんのレコに詳しく出ていました)。
急ぐ中にも慎重に林道を抜け、江別東ICから高速で小樽へ。居酒屋の予約は意外と取れなくて焦ったが少し歩いて席を確保した。改めて翌日の天気を確認すると昼前には振り出しそうな感じになってきたので、余市岳には拘らず軽めの塩谷丸山でも行ってみるかということになった。

最終日は雨になりそうなので塩谷丸山に
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4652005.html

今回最後の二百名山。
前夜に腹痛に襲われ、体調が心配しましたが、ゼリーで乗り切りなんとか登れました。
fireboltさん ご心配おかけしました。

さて夕張岳は札幌に近い、言葉は悪いですが大した山ではないと誤解していました。
山上台地に出ると、岩峰を縫って、湿原や池塘が続く、山上楽園の道。

今回の山々で最も印象に残りました。本当にオススメです。
花の時期は終わっていましたが、素晴らしい山でした。

ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら