ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 464945
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山口からなるべくまき道を選び浅間峠まで(高尾山・小仏城山・景信山・陣馬山・生藤山頂…は踏まずに通過)

2014年06月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:35
距離
25.6km
登り
1,920m
下り
1,700m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:49 高尾山口駅
10:53 稲荷山コース登山口
11:39 高尾山頂そば(まき道分岐)
11:44 もみじ台
12:02 一丁平
12:18 小仏城山頂そば(まき道分岐)
12:31 小仏峠
12:49 景信山頂そば(まき道分岐)
13:39 明王峠
14:03 陣馬山頂そば(まき道分岐)
14:14 和田峠
14:35 醍醐丸山頂そば(まき道分岐)
15:24 連行山
15:33 茅丸山頂そば(まき道分岐)
15:40 生藤山頂そば(まき道分岐)
15:45 三国山
15:56 軍刀利神社元社
16:05 熊倉山
16:19 坊主山
16:42 浅間峠
17:15 上川乗そば登山口
17:22 上川乗バス停
天候 晴れ(少し雲が多くなるときあり)
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス 行き:京王線「高尾山口」駅
帰り:西東京バス「上川乗」バス停
コース状況/
危険箇所等
・まき道以外の道は、ほとんどが関東ふれあいの道で、とてもしっかりとした登山道です。
・まき道のほとんどは、少し草がうるさいですが、それほど気にならないレベルです。
・浅間峠から上川乗の登山口に下りるところが、今日一番草がうるさかったですが、ダニの類はまったく見かけませんでしたが、蛇は見かけました。
・梅雨の間の晴れ間でしたが、道はとてもしっかりとしており、ほとんどぬかるみはありませんでした。
・高尾山口から陣馬山のまき道に入るまでは、とても混み合ってましたが、そこからはほとんど人に会いませんでした。
高尾山口からスタートです。今日は寝坊しました。。。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:34
高尾山口からスタートです。今日は寝坊しました。。。
いい天気です!
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:34
いい天気です!
さて稲荷山コースから登山開始です。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
さて稲荷山コースから登山開始です。
いい道です。思ったより人も少ないです。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
いい道です。思ったより人も少ないです。
本当にいい天気。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
2
6/15 21:34
本当にいい天気。
個人的には南高尾山稜が好きですが、稲荷山コースは高尾山登山のコースでは一番好きです。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
個人的には南高尾山稜が好きですが、稲荷山コースは高尾山登山のコースでは一番好きです。
さて、まず高尾山をまきます。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
さて、まず高尾山をまきます。
奥高尾に入ります。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
奥高尾に入ります。
もみじ台です。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
もみじ台です。
もみじ台からの展望。なかなかですが、徐々に雲がでてきてます。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
2
6/15 21:34
もみじ台からの展望。なかなかですが、徐々に雲がでてきてます。
つぎに一丁平、けっこう雲がでてきてます。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:34
つぎに一丁平、けっこう雲がでてきてます。
丹沢の山の一望できました。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
3
6/15 21:34
丹沢の山の一望できました。
さて、小仏城山をまきます。。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
さて、小仏城山をまきます。。
高尾山かな。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
高尾山かな。
小仏峠に到着。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
小仏峠に到着。
これは景信山付近かな。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:34
これは景信山付近かな。
景信山もまきます。。。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
景信山もまきます。。。
明王峠に到着。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
明王峠に到着。
残念ながら富士山は見えません。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:34
残念ながら富士山は見えません。
陣馬山もまきます。。。。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
陣馬山もまきます。。。。
このまき道は、トラバース気味でいい感じでしたが、途中から林道みたいになり興ざめです。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:34
このまき道は、トラバース気味でいい感じでしたが、途中から林道みたいになり興ざめです。
和田峠に到着。ここで水分補給しました。冷えてなくとも水100円は安いです。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
和田峠に到着。ここで水分補給しました。冷えてなくとも水100円は安いです。
さて生藤山方面に進みます。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:34
さて生藤山方面に進みます。
醍醐丸をまきます。。。。。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
醍醐丸をまきます。。。。。
ちょっとヤブ気味です。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:34
ちょっとヤブ気味です。
連行山に到着。後から気づいたのですが、ここもまくことができそうでした。。
2014年06月15日 21:34撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:34
連行山に到着。後から気づいたのですが、ここもまくことができそうでした。。
茅丸もまきます。。。。。。
2014年06月15日 21:35撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:35
茅丸もまきます。。。。。。
まき道は結構好きです。
2014年06月15日 21:35撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:35
まき道は結構好きです。
生藤山もまきます。。。。。。。
2014年06月15日 21:35撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:35
生藤山もまきます。。。。。。。
だいぶ人気が少なくなってきました。
2014年06月15日 21:35撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:35
だいぶ人気が少なくなってきました。
でも山深くなってきていい感じです。
2014年06月15日 21:35撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:35
でも山深くなってきていい感じです。
三国山に到着。ここはまけません。
2014年06月15日 21:35撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:35
三国山に到着。ここはまけません。
ここから熊倉山方面(笹尾根)に進みます。
2014年06月15日 21:35撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:35
ここから熊倉山方面(笹尾根)に進みます。
残念、富士山は見えません。
ちょっと雲が多くでてきたかな。
2014年06月15日 21:36撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:36
残念、富士山は見えません。
ちょっと雲が多くでてきたかな。
ここからは初めて進みます。
2014年06月15日 21:36撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:36
ここからは初めて進みます。
軍刀利神社元社そばです。
2014年06月15日 21:36撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:36
軍刀利神社元社そばです。
軍刀利神社元社です。
2014年06月15日 21:36撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:36
軍刀利神社元社です。
すこしヤブっぽくなってきたかな。
2014年06月15日 21:36撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:36
すこしヤブっぽくなってきたかな。
熊倉山です。
2014年06月15日 21:36撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:36
熊倉山です。
浅間峠まで進みます。
2014年06月15日 21:36撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:36
浅間峠まで進みます。
途中、ちらほら富士山方面の展望があります。
・・・今日はあいにくですが。
2014年06月15日 21:37撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:37
途中、ちらほら富士山方面の展望があります。
・・・今日はあいにくですが。
ほとんど人には会いません。
2014年06月15日 21:37撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:37
ほとんど人には会いません。
坊主山です。
2014年06月15日 21:37撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:37
坊主山です。
いい感じですが、実はまわりはちょっと車(というかバイク)の音が聞こえます。。
2014年06月15日 21:37撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:37
いい感じですが、実はまわりはちょっと車(というかバイク)の音が聞こえます。。
今日のゴール、浅間峠です。
2014年06月15日 21:37撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:37
今日のゴール、浅間峠です。
一年前ごろに、ここから三頭山に向かいました。
2014年06月15日 21:37撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:37
一年前ごろに、ここから三頭山に向かいました。
さて下山しますか。
2014年06月15日 21:37撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:37
さて下山しますか。
うっ・・・ちょっと草がうるさくなってきた。
2014年06月15日 21:38撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:38
うっ・・・ちょっと草がうるさくなってきた。
これはたまらん・・・、結構こういう道が続きました。
2014年06月15日 21:38撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:38
これはたまらん・・・、結構こういう道が続きました。
最後、沢のようなところがあって、ちょっと和みます。
2014年06月15日 21:38撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:38
最後、沢のようなところがあって、ちょっと和みます。
さて、登山口まで出てきました。
2014年06月15日 21:38撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
2
6/15 21:38
さて、登山口まで出てきました。
桧原村方面にでてきたと、実感します。
2014年06月15日 21:38撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:38
桧原村方面にでてきたと、実感します。
秋川です。
2014年06月15日 21:38撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
6/15 21:38
秋川です。
川を見るとなんだか和みます。
2014年06月15日 21:39撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:39
川を見るとなんだか和みます。
そんなこんなで、上川乗バス停に到着。
20分前ごろに到着したので、ゆっくりバス待ちしました。
2014年06月15日 21:39撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
6/15 21:39
そんなこんなで、上川乗バス停に到着。
20分前ごろに到着したので、ゆっくりバス待ちしました。
撮影機器:

感想

今日は梅雨の間の晴れ間で、にわか雨があると嫌だったので、エスケープしにくい山深い場所を避けて、
まずは手近な山ということで高尾山口からいけるところまで(あわよくば三頭山まで)行こうと思っていたところ、
思い切り寝坊してしまい、こうなったらまき道をふんだんに使って、
距離だけでも山歩きを満喫しようと画策してみました。

スタートは稲荷山コースからですが、思いのほか、いろいろな山をまくことができました。
結果11時近くのスタートで、25km歩けたのはちょっとうれしかったです。
主だった山はほとんどまき道があり、まけなかったのは連行山、三国山、熊倉山、坊主山・・うーん、マイナーな山ばかりの縦走になってしまった。。
最低でも浅間峠まで行こうと思ってましたが、なんとか到着。
一年ほど前、この浅間峠から笹尾根歩きして三頭山まで歩いたので、
なんとか赤線をつなげたいと思ってましたが、達成できました。

今日は30度近くなる予報だったので、低山もさぞ暑いと思いきや、
結構よい風が吹き、なんだか高原のような感じでした。

しかし草が結構うるさい感じであり、6月頭に愛鷹山付近のマダニの巣みたいなところを通過してから、
なんとなくヤブに嫌悪感があったのもあるのですが、草のうるさい場所を通過するのは結構イヤでした。
しかし人の多い(結果動物の少ない)高尾〜奥多摩方面だけあって、
少なくとも私はマダニに取り付かれるようなことはありませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら