ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4651056
全員に公開
ハイキング
東北

大滝根山 ゴ・ドーハンの山旅 阿武隈のヒナキンと三春駒

2022年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
11.6km
登り
826m
下り
849m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:32
合計
5:55
9:54
27
10:21
10:22
19
10:41
10:42
49
11:31
11:48
4
11:52
12:12
4
12:16
12:22
77
13:39
13:41
18
13:59
14:10
21
14:31
14:31
11
14:42
14:47
21
15:08
15:37
12
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
笹が濡れていているとびしょ濡れになります。
ルートがちょっとわかりづらい個所がいくつかありました。
まずは、あぶくま洞に向かいます。
2022年09月04日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/4 8:33
まずは、あぶくま洞に向かいます。
第2駐車場の片隅にヒナノキンチャク等の案内板があり、その裏手にたくさん咲いていました。
2022年09月04日 08:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/4 8:39
第2駐車場の片隅にヒナノキンチャク等の案内板があり、その裏手にたくさん咲いていました。
ヒナノキンチャクです。
2022年09月04日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
11
9/4 8:46
ヒナノキンチャクです。
小さなお花も虫たちと共存共栄してるんですね。
2022年09月04日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
7
9/4 8:46
小さなお花も虫たちと共存共栄してるんですね。
(以下案内板の説明です)
ヒナノキンチャク(ヒメハギ科)
7〜15cm程度の小さな植物で、
2022年09月04日 08:49撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/4 8:49
(以下案内板の説明です)
ヒナノキンチャク(ヒメハギ科)
7〜15cm程度の小さな植物で、
名前は果実が巾着に似ていたことに由来します。
2022年09月04日 08:49撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/4 8:49
名前は果実が巾着に似ていたことに由来します。
夏から秋にピンク色の小さな花を咲かせます。
2022年09月04日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
7
9/4 8:50
夏から秋にピンク色の小さな花を咲かせます。
全国的にも生育地が20カ所程度しかない珍しい植物で、
2022年09月04日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/4 8:51
全国的にも生育地が20カ所程度しかない珍しい植物で、
国の絶滅危惧種に指定されています。
2022年09月04日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
10
9/4 8:54
国の絶滅危惧種に指定されています。
あぶくま洞は数千個体が生育する、日本最大の生育地です。
2022年09月04日 08:58撮影 by  iPhone 8, Apple
7
9/4 8:58
あぶくま洞は数千個体が生育する、日本最大の生育地です。
この岩場のほかにも駐車場周辺やラベンダー畑にも見られます。
(以上です。)
2022年09月04日 09:00撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 9:00
この岩場のほかにも駐車場周辺やラベンダー畑にも見られます。
(以上です。)
ただこのお花に注目する一般の方は皆無でした。
2022年09月04日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
9
9/4 9:07
ただこのお花に注目する一般の方は皆無でした。
これくらい咲いていれば見つけやすいですね。
2022年09月04日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
8
9/4 9:10
これくらい咲いていれば見つけやすいですね。
そろそろ切り上げてお山へ行きましょう。
2022年09月04日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/4 9:11
そろそろ切り上げてお山へ行きましょう。
車で仙台平の駐車場まで移動し、案内板を確認してスタートです。 
2022年09月04日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/4 9:40
車で仙台平の駐車場まで移動し、案内板を確認してスタートです。 
案内にしたがって進むと、まずは下りになります。
2022年09月04日 09:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
9/4 9:41
案内にしたがって進むと、まずは下りになります。
まずは鬼穴に行きます。
2022年09月04日 09:45撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
9/4 9:45
まずは鬼穴に行きます。
ここは坂上田村麻呂と戦った大多鬼丸が最後の砦とした所だそうで、財宝を井戸に落として果てたそうです。
2022年09月04日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/4 9:46
ここは坂上田村麻呂と戦った大多鬼丸が最後の砦とした所だそうで、財宝を井戸に落として果てたそうです。
また、この穴はあぶくま洞に繋がっているということです。鉄格子から奥をのぞくと目の前に白い物体がブラ〜リと垂れ下がってきました。
2022年09月04日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
11
9/4 9:46
また、この穴はあぶくま洞に繋がっているということです。鉄格子から奥をのぞくと目の前に白い物体がブラ〜リと垂れ下がってきました。
思わずのけ反ってよく見ると青大将君のお腹でした(怖)
2022年09月04日 09:48撮影 by  iPhone 8, Apple
11
9/4 9:48
思わずのけ反ってよく見ると青大将君のお腹でした(怖)
分岐に戻って進むと車道に出ました。最初の(仙台平)登山口はスルーします。近くに駐車地もあります。
2022年09月04日 09:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
9/4 9:53
分岐に戻って進むと車道に出ました。最初の(仙台平)登山口はスルーします。近くに駐車地もあります。
かつてはこんな一大レジャー施設だったようですが・・・
2022年09月04日 09:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
9/4 9:55
かつてはこんな一大レジャー施設だったようですが・・・
フシグロちゃんがまだこんなに咲いていました。
2022年09月04日 10:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
12
9/4 10:07
フシグロちゃんがまだこんなに咲いていました。
案内に従ってホテル跡方面に向かいます。大滝根山頂は雲に隠れています。辺りではソーラーパネルの新設工事が行われていました。   
2022年09月04日 10:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 10:11
案内に従ってホテル跡方面に向かいます。大滝根山頂は雲に隠れています。辺りではソーラーパネルの新設工事が行われていました。   
かつての大越町の観光案内版
2022年09月04日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/4 10:16
かつての大越町の観光案内版
ホテル跡の入り口に禊場の碑と、
2022年09月04日 10:19撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
9/4 10:19
ホテル跡の入り口に禊場の碑と、
霧島権現産婆神様が祀られていました。これはホテル経営者が奉納したもののようですが、その後ろに首のない先代が控えています。
2022年09月04日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
8
9/4 10:19
霧島権現産婆神様が祀られていました。これはホテル経営者が奉納したもののようですが、その後ろに首のない先代が控えています。
霧島権現は湯殿山権現を勧請したようです。偏平足さんのブログによれば、出羽三山信仰の姥神が、普及の過程で子育ての神に変身したというです。
2022年09月04日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 10:20
霧島権現は湯殿山権現を勧請したようです。偏平足さんのブログによれば、出羽三山信仰の姥神が、普及の過程で子育ての神に変身したというです。
兵どもが夢の跡・・・今は廃墟スポットのようです。
2022年09月04日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/4 10:21
兵どもが夢の跡・・・今は廃墟スポットのようです。
足長のキノコさん。
2022年09月04日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
10
9/4 10:37
足長のキノコさん。
大きな石庇がありました。かつては案内板があった感じ。
2022年09月04日 10:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/4 10:40
大きな石庇がありました。かつては案内板があった感じ。
日山権現分岐。この地図を良く見ていれば「霧島権現」に気づいたかも?
2022年09月04日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/4 10:41
日山権現分岐。この地図を良く見ていれば「霧島権現」に気づいたかも?
ここが賽の河原のようです。近くに説明の碑がありました。以降、徒渉の連続になります。
2022年09月04日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 10:42
ここが賽の河原のようです。近くに説明の碑がありました。以降、徒渉の連続になります。
大岩の壁
2022年09月04日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/4 11:04
大岩の壁
御沢子育地蔵尊。
2022年09月04日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 11:10
御沢子育地蔵尊。
この辺から急登の傾斜が一段と増します。
2022年09月04日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 11:18
この辺から急登の傾斜が一段と増します。
平坦部を少し歩くと自衛隊のレーダーが見えてきます。
2022年09月04日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 11:31
平坦部を少し歩くと自衛隊のレーダーが見えてきます。
 薄色のトリカブトかな? 大多鬼丸は矢じりにトリカブトの毒を塗って応戦したそうです。
2022年09月04日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
9
9/4 11:32
 薄色のトリカブトかな? 大多鬼丸は矢じりにトリカブトの毒を塗って応戦したそうです。
大嶽根山峯霊神社の由来。祭神は品侘和気命。奈良時代、延暦二十年(801)坂上田村麻呂創建と伝えられているそう。
2022年09月04日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/4 11:32
大嶽根山峯霊神社の由来。祭神は品侘和気命。奈良時代、延暦二十年(801)坂上田村麻呂創建と伝えられているそう。
社号標(S・48)には「宝亀九年」(778)創建、「峯霊権現とも呼称される」とあります。
2022年09月04日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/4 11:33
社号標(S・48)には「宝亀九年」(778)創建、「峯霊権現とも呼称される」とあります。
石鳥居、石燈篭と大きめの石祠。実は何を早合点したが「霧島権現」とはこの神社の別称だと思ってしまっていました。それはさておき、
2022年09月04日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 11:36
石鳥居、石燈篭と大きめの石祠。実は何を早合点したが「霧島権現」とはこの神社の別称だと思ってしまっていました。それはさておき、
三春駒の里帰りです。大多鬼丸との戦いで苦戦を強いられた坂上田村麻呂のピンチを救った木駒が三春駒発祥の由来だそうです。
2022年09月04日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
10
9/4 11:41
三春駒の里帰りです。大多鬼丸との戦いで苦戦を強いられた坂上田村麻呂のピンチを救った木駒が三春駒発祥の由来だそうです。
神社の裏手を一段登ると、フェンスの向こうに「大滝根山」1192.2m一等三角点が見えます。
2022年09月04日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 11:45
神社の裏手を一段登ると、フェンスの向こうに「大滝根山」1192.2m一等三角点が見えます。
中に入って見学するには2週間以上前に許可申請が必要とのこと。
2022年09月04日 11:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
9/4 11:48
中に入って見学するには2週間以上前に許可申請が必要とのこと。
♬あれ、マツムシが咲いている〜。ちょっとした広場には秋の花々が咲いていました。
2022年09月04日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
12
9/4 11:48
♬あれ、マツムシが咲いている〜。ちょっとした広場には秋の花々が咲いていました。
ウメバチソウ
2022年09月04日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
11
9/4 11:49
ウメバチソウ
梵天岩まで足を延ばしてみました。登ってみると、
2022年09月04日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
7
9/4 11:53
梵天岩まで足を延ばしてみました。登ってみると、
レーダー群が良く見えました。『シンウルトラマン』の台詞にも登場したそうですが、一聞で気づいた人は相当な基地マニアですね。
2022年09月04日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
12
9/4 11:54
レーダー群が良く見えました。『シンウルトラマン』の台詞にも登場したそうですが、一聞で気づいた人は相当な基地マニアですね。
梵天岩に立つ三春駒と騎乗のドーハン君。
2022年09月04日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
13
9/4 11:59
梵天岩に立つ三春駒と騎乗のドーハン君。
さて、下山はそうそうに道間違い。看板方向へ直進してしまいましたが、正解はフェンス沿い。
2022年09月04日 12:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/4 12:23
さて、下山はそうそうに道間違い。看板方向へ直進してしまいましたが、正解はフェンス沿い。
するとすぐに分岐があります。さらに進んで、
2022年09月04日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/4 12:24
するとすぐに分岐があります。さらに進んで、
左はペラペラ石方面(今回はパス)、

2022年09月04日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 12:28
左はペラペラ石方面(今回はパス)、

直進は直下降の入神田への道。右の仙台平(鬼穴)方面の道へ行きました。
2022年09月04日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/4 12:29
直進は直下降の入神田への道。右の仙台平(鬼穴)方面の道へ行きました。
途中にある日山権現への分岐を見逃してしまい、戻ります。
2022年09月04日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 12:35
途中にある日山権現への分岐を見逃してしまい、戻ります。
左が戻ってきた道、右が日山権現方面。テープがあったのに何で気づかなかったのだろう。この後ロストして再び元の道に戻ってしまい、
2022年09月04日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/4 12:37
左が戻ってきた道、右が日山権現方面。テープがあったのに何で気づかなかったのだろう。この後ロストして再び元の道に戻ってしまい、
もう1回やり直して、やっと目的のルートに乗れました。
2022年09月04日 12:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/4 12:50
もう1回やり直して、やっと目的のルートに乗れました。
日山権現の由来。ご祭神は大日如来。こちらも出羽三山信仰の神様のようです。
2022年09月04日 13:03撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/4 13:03
日山権現の由来。ご祭神は大日如来。こちらも出羽三山信仰の神様のようです。
鎖で下降して、岩場に沿ってトラバースして行くと、岩陰に「日山天津祇大神」「品牟侘別乃大神」「木乃花咲夜姫大神」の三座神の木祠がありました。
2022年09月04日 13:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 13:06
鎖で下降して、岩場に沿ってトラバースして行くと、岩陰に「日山天津祇大神」「品牟侘別乃大神」「木乃花咲夜姫大神」の三座神の木祠がありました。
さらにその先には何もなさそうなので、岩壁の縁を戻り、
2022年09月04日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/4 13:11
さらにその先には何もなさそうなので、岩壁の縁を戻り、
分岐にあった大岩の下方を調べてみました。結局何もなく戻りましたが、
2022年09月04日 13:15撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 13:15
分岐にあった大岩の下方を調べてみました。結局何もなく戻りましたが、
ここが本日の核心部になりました。
2022年09月04日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
8
9/4 13:17
ここが本日の核心部になりました。
岩の上は展望台になっていました。麓のホテル跡も見えました。
2022年09月04日 13:22撮影 by  iPhone 8, Apple
8
9/4 13:22
岩の上は展望台になっていました。麓のホテル跡も見えました。
登山道の整備があまりなされていませんでしたが、樹木案内はやたらにありました。桧枝岐では曲物の材料になる「ネズコ(黒檜)」の大木があちこちありました。
2022年09月04日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
8
9/4 13:25
登山道の整備があまりなされていませんでしたが、樹木案内はやたらにありました。桧枝岐では曲物の材料になる「ネズコ(黒檜)」の大木があちこちありました。
賽の河原で往路のコースと合流しました。

2022年09月04日 13:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/4 13:39
賽の河原で往路のコースと合流しました。

これが「オヒョウ」なんですね。「オヒョイ」さんではありませんよ。
2022年09月04日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/4 13:41
これが「オヒョウ」なんですね。「オヒョイ」さんではありませんよ。
<参考>以前、北海道屈斜路湖畔の民芸店で手に入れたオヒョウの樹皮で編んだ小物入れ。ガム入れとして、長旅を支えてくれています。
2022年09月05日 23:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
9/5 23:58
<参考>以前、北海道屈斜路湖畔の民芸店で手に入れたオヒョウの樹皮で編んだ小物入れ。ガム入れとして、長旅を支えてくれています。
これは釣堀跡でしょうか。今でもキレイな沢水が勢いよく注いでいます。
2022年09月04日 13:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/4 13:54
これは釣堀跡でしょうか。今でもキレイな沢水が勢いよく注いでいます。
うっかり乗車したら、扉が閉まって動き出すかも・・・
2022年09月04日 13:56撮影 by  iPhone 8, Apple
7
9/4 13:56
うっかり乗車したら、扉が閉まって動き出すかも・・・
産婆神様の所まで戻りました。  
2022年09月04日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/4 14:05
産婆神様の所まで戻りました。  
先代を良く見ていなかったので、確認すると背面に良い銘がありました。 
2022年09月04日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
7
9/4 14:05
先代を良く見ていなかったので、確認すると背面に良い銘がありました。 
中央「霧嶋□御寶(前)」その両脇に「文政六癸未年(1823)/八月良辰」とあるようです。
2022年09月04日 14:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 14:06
中央「霧嶋□御寶(前)」その両脇に「文政六癸未年(1823)/八月良辰」とあるようです。
「霧嶋」の次は欠けていますが「宮」かなぁ。
2022年09月04日 14:07撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/4 14:07
「霧嶋」の次は欠けていますが「宮」かなぁ。
♪ソババ ウババ ソババ 広いおソバの畑は・・・銘が読めてご機嫌です!
2022年09月04日 14:16撮影 by  iPhone 8, Apple
9
9/4 14:16
♪ソババ ウババ ソババ 広いおソバの畑は・・・銘が読めてご機嫌です!
キャンプ場の一画にある鬼生稲荷神社
2022年09月04日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/4 14:39
キャンプ場の一画にある鬼生稲荷神社
駐車場を通り過ぎてしばらくすると当地ゆかりの石碑がありました。

2022年09月04日 14:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/4 14:49
駐車場を通り過ぎてしばらくすると当地ゆかりの石碑がありました。

征夷大将軍 坂上田村麻呂VS北東の英雄 大多鬼丸
2022年09月04日 14:50撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 14:50
征夷大将軍 坂上田村麻呂VS北東の英雄 大多鬼丸
大滝根山を歩きながら、ふと朝廷の平定に抗した大多鬼丸を地元の方はどう思っているのだろうと考えていました。
2022年09月04日 14:50撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 14:50
大滝根山を歩きながら、ふと朝廷の平定に抗した大多鬼丸を地元の方はどう思っているのだろうと考えていました。
その答えの一つがこれですかね。
2022年09月04日 14:50撮影 by  iPhone 8, Apple
10
9/4 14:50
その答えの一つがこれですかね。
「北東の英雄 大多鬼丸」。自身の首塚のある仙台平山頂を見つめているようです。
2022年09月04日 14:51撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/4 14:51
「北東の英雄 大多鬼丸」。自身の首塚のある仙台平山頂を見つめているようです。
碑文によると、「北東の英雄」の称号を与えたのは坂上田村麻呂だそうですが、地元の方々の声と解釈しました。
2022年09月04日 14:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/4 14:51
碑文によると、「北東の英雄」の称号を与えたのは坂上田村麻呂だそうですが、地元の方々の声と解釈しました。
大平神社。当地は牧場として良馬を産していたとのこと。その関連で明治 27 年に南相馬市の太田神社から分霊したそうです。「駒」の話につながりましたね。
2022年09月04日 14:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/4 14:59
大平神社。当地は牧場として良馬を産していたとのこと。その関連で明治 27 年に南相馬市の太田神社から分霊したそうです。「駒」の話につながりましたね。
仙台平山頂の展望台。
2022年09月04日 15:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/4 15:10
仙台平山頂の展望台。
ハング、パラグライダーの基地のようです。
2022年09月04日 15:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 15:11
ハング、パラグライダーの基地のようです。
大多鬼丸首塚。バックはガスった大滝根山。
2022年09月04日 15:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 15:11
大多鬼丸首塚。バックはガスった大滝根山。
「仙台平」869.88 m四等三角点
2022年09月04日 15:14撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/4 15:14
「仙台平」869.88 m四等三角点
仙台平から大滝根山
2022年09月04日 15:15撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/4 15:15
仙台平から大滝根山
大滝根山と三春駒と騎乗のドーハン。
2022年09月04日 15:20撮影 by  iPhone 8, Apple
11
9/4 15:20
大滝根山と三春駒と騎乗のドーハン。
ドリーネはよくわかりませんでした。
2022年09月04日 15:25撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/4 15:25
ドリーネはよくわかりませんでした。
仙台平の駐車場に戻ってゴールです。広めのPスペースとwcあります。手前は放射能の測定器かな?
2022年09月04日 15:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/4 15:49
仙台平の駐車場に戻ってゴールです。広めのPスペースとwcあります。手前は放射能の測定器かな?
最後にもう一度、ヒナキンに会ってから帰りました。
2022年09月04日 16:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8
9/4 16:13
最後にもう一度、ヒナキンに会ってから帰りました。
2022年09月04日 16:18撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/4 16:18
2022年09月04日 16:22撮影 by  iPhone 8, Apple
8
9/4 16:22
2022年09月04日 16:23撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/4 16:23

感想

・あぶくま洞にヒナノキンチャクの生育地があると聞いて会いに行ってみました。ほんと駐車場の脇にあって、少し有難味が・・・。他にお花見物の方はなく、じっくり見ることができました。
・ヒナキンのついでに近くの大滝根山に登ってみました。三百詣で一度登ってはいますが、前回は積雪があったことぐらいしか覚えていませんでした。ちょっと調べたらここも信仰の足跡があるようでしたが、下調べが不十分だったので、肝心な霧島権現を見逃してしまいました。でも三春駒の里帰りはできたのでよかったです。
・時間があれば近くの入水鍾乳洞や三十三観音、磨崖仏なども見たかったのですが、さすがに日帰りではそんな余裕はなく、また通うことになりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

こんにちは(^_^)
霧島権現が祀られている場所は殆ど知られていないようで、登山案内サイトやその他の資料でも霧島権現の具体的な場所も写真も見たことがありません。
もしまた行かれることがありましたら、写真36の鎖場を登るときに左の木の茂みに注意してみてください。案内プレートが無くなった鉄ポールが立っているのが見つかるはずですから、そこの茂みに踏み込むと断崖の向こうに霧島権現の祠が見られますよ。
ヤマレコには載せていませんが、ヤマップにレポを載せていますので、もし宜しかったらご覧になって参考にしてみてください。ヤマップでは投稿者名がPickyとなっていますが、私です。
https://yamap.com/activities/16944852
2022/11/23 21:27
SiegfriedPickyさん どうもです。

霧嶋権現の場所、詳しく教えていただいてありがとうございました。湯殿山の分霊と聞いてはまた行かねばなりませんね。また、ヤマップでは山座同定もしていただいて、とても参考になります。駐車場所の教訓も肝に銘じておきますね。それでは本当にありがとうございました。godohan
2022/11/23 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら