ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4661030
全員に公開
ハイキング
近畿

丹波の名山〜初めて観るミヤマハナゴケ【鹿倉山】

2022年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
4.1km
登り
489m
下り
484m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:37
合計
3:26
7:40
120
スタート地点
9:40
10:17
22
10:39
10:39
27
11:06
ゴール地点
天候 曇り、ガス
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の路肩に駐車(3台くらい駐車可)
コース状況/
危険箇所等
登山口にはコースの案内板が設置されてますが山道に入ると標識等案内板はほとんどありません。
登りに選択した地獄尾根コースは踏跡、テープ等もなくかなりの急岩場上りです。
稜線に乗るとやや踏跡らしきものがあります。
そのあと鈎掛地蔵あたりから鹿倉山山頂を経て烏帽子岩あたりまではテープが付けられてます。
府道710号から入ってすぐの登山口の路肩に駐車です。
2022年09月10日 07:40撮影 by  HWV32, HUAWEI
10
9/10 7:40
府道710号から入ってすぐの登山口の路肩に駐車です。
立派な案内板ですが、こんな鮮明なコース標識等はありません。😓
2022年09月10日 07:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
9/10 7:41
立派な案内板ですが、こんな鮮明なコース標識等はありません。😓
駐車地のキツネノマゴ。
2022年09月10日 07:44撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/10 7:44
駐車地のキツネノマゴ。
この車止は最近設置されたのでしょうか。
2022年09月10日 07:44撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/10 7:44
この車止は最近設置されたのでしょうか。
ヒルか居そうなジメジメした登山道。
(実際は居ませんでした😄)
2022年09月10日 07:50撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/10 7:50
ヒルか居そうなジメジメした登山道。
(実際は居ませんでした😄)
分岐点のようですが分かりにくい😩
真っすぐ登ると....
2022年09月10日 08:02撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
9/10 8:02
分岐点のようですが分かりにくい😩
真っすぐ登ると....
古びた案内板がありました。
地獄尾根のほうに行ってみましょう。
2022年09月10日 08:05撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
9/10 8:05
古びた案内板がありました。
地獄尾根のほうに行ってみましょう。
沢沿いに上りかけ、間違いに気づきました。
2022年09月10日 08:11撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/10 8:11
沢沿いに上りかけ、間違いに気づきました。
このあたりから結構急な岩場です。
2022年09月10日 08:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/10 8:17
このあたりから結構急な岩場です。
ロープがほしい😥
2022年09月10日 08:18撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
9/10 8:18
ロープがほしい😥
行場のような岩登り。
2022年09月10日 08:21撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
9/10 8:21
行場のような岩登り。
左に巻いて上ります。
2022年09月10日 08:23撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
9/10 8:23
左に巻いて上ります。
山頂はガスの中。
2022年09月10日 08:27撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
9/10 8:27
山頂はガスの中。
福知山市三和町の集落。
2022年09月10日 08:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/10 8:46
福知山市三和町の集落。
まもなく稜線、急登りは疲れました。
2022年09月10日 08:52撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
9/10 8:52
まもなく稜線、急登りは疲れました。
稜線に乗っても不明瞭なルート。
2022年09月10日 08:55撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
9/10 8:55
稜線に乗っても不明瞭なルート。
砂糖をまぶしたようなキノコ🍄
2022年09月10日 09:02撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
9/10 9:02
砂糖をまぶしたようなキノコ🍄
目指す山頂かな。
2022年09月10日 09:06撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
9/10 9:06
目指す山頂かな。
ひっそりと佇む鈎掛地蔵。
2022年09月10日 09:10撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
9/10 9:10
ひっそりと佇む鈎掛地蔵。
その横で倒れてる案内板。
2022年09月10日 09:11撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/10 9:11
その横で倒れてる案内板。
これは直径10センチ程度。
2022年09月10日 09:13撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
9/10 9:13
これは直径10センチ程度。
上りは続く😁
2022年09月10日 09:19撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
9/10 9:19
上りは続く😁
これは初めて見たような。
ミヤマハナゴケかな。
2022年09月10日 09:28撮影 by  HWV32, HUAWEI
27
9/10 9:28
これは初めて見たような。
ミヤマハナゴケかな。
アップも素晴らしい!
2022年09月10日 09:27撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/10 9:27
アップも素晴らしい!
ヤバいカエンタケ😱
2022年09月10日 09:30撮影 by  HWV32, HUAWEI
10
9/10 9:30
ヤバいカエンタケ😱
この山域には結構沢山自生してました。
2022年09月10日 09:32撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/10 9:32
この山域には結構沢山自生してました。
山頂到着!
2022年09月10日 09:37撮影 by  HWV32, HUAWEI
11
9/10 9:37
山頂到着!
こちらもありました。👍
2022年09月10日 09:38撮影 by  HWV32, HUAWEI
12
9/10 9:38
こちらもありました。👍
比較的新しい三等三角点、点名は四村山。
2022年09月10日 09:38撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
9/10 9:38
比較的新しい三等三角点、点名は四村山。
ガスのなかの二人。
2022年09月10日 09:39撮影 by  HWV32, HUAWEI
30
9/10 9:39
ガスのなかの二人。
下山ルートから少しだけ寄り道。
2022年09月10日 10:16撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/10 10:16
下山ルートから少しだけ寄り道。
天狗岩、濡れてて先まで行くのが怖い😥
2022年09月10日 09:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
9/10 9:46
天狗岩、濡れてて先まで行くのが怖い😥
何か見つけた?
2022年09月10日 09:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
10
9/10 9:47
何か見つけた?
コナアカミゴケのようです。
2022年09月10日 09:48撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
9/10 9:48
コナアカミゴケのようです。
う〜ん、可愛い。
2022年09月10日 09:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/10 9:49
う〜ん、可愛い。
気ィつけや。
2022年09月10日 09:49撮影 by  HWV32, HUAWEI
23
9/10 9:49
気ィつけや。
天狗岩で少し早目のランチタイム。
2022年09月10日 09:55撮影 by  HWV32, HUAWEI
25
9/10 9:55
天狗岩で少し早目のランチタイム。
この案内板は裏向いてました。
2022年09月10日 10:20撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
9/10 10:20
この案内板は裏向いてました。
烏帽子岩からの眺望。
2022年09月10日 10:20撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/10 10:20
烏帽子岩からの眺望。
これはエゾムチゴケに似てますが。
2022年09月10日 10:24撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
9/10 10:24
これはエゾムチゴケに似てますが。
熊野神社と言うらしい。
2022年09月10日 10:36撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/10 10:36
熊野神社と言うらしい。
この先からも登れるようです。
2022年09月10日 10:37撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
9/10 10:37
この先からも登れるようです。
朝の分岐点に着地。
2022年09月10日 10:52撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/10 10:52
朝の分岐点に着地。
下りて来た植林帯。
2022年09月10日 10:53撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/10 10:53
下りて来た植林帯。
駐車地に戻りました。
本日も無事下山できました。🙏
2022年09月10日 11:06撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
9/10 11:06
駐車地に戻りました。
本日も無事下山できました。🙏
国道9号線からの鹿倉山??
2022年09月10日 11:20撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
9/10 11:20
国道9号線からの鹿倉山??
国道脇のセンニンソウ。
2022年09月10日 11:20撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/10 11:20
国道脇のセンニンソウ。
同じくハキダメギク、5mmくらいの小さな花です。
2022年09月10日 11:40撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/10 11:40
同じくハキダメギク、5mmくらいの小さな花です。
花が少なかったのでオマケ。
ランタナ、面白い花ですね。
2022年09月10日 13:28撮影 by  HWV32, HUAWEI
17
9/10 13:28
花が少なかったのでオマケ。
ランタナ、面白い花ですね。

感想

きょうは2週間ぶりの山行です。先々週腰の痛みを抑えての無理な山行の為、10日間程歩くのも困難を極めてました。MRI診断 によると腰椎3番4番の間のヘルニアで、もしかしたら手術も必要かも。との診断を受けましたが、薬を飲んだりコルセットで様子見をしていましたら、今週に入って痛みが取れてきました。昨日再度診断を受けると「ヘルニアが消えています。」何と、私のヘルニア塊をマクロフア―ジが貪食してくれたようです。

まさかこんなに早く山行出来るようになるとは、嬉しい見込み違いです。それで低山でのリハビリ登山です。自宅を出る時には晴れていた空が、車を進めるにつれ曇行きが怪しくなり、わざわざ天気の悪い方に進んでしまっているようです。丹波市に差し掛かると分厚い曇で覆われた空から小雨も降っています。

府道本郷辻線を深山林道へ車を進めると、すぐに正面出合近くの駐車場がありました。3台くらいは駐車可能でしょうか。

早速、深山林道をしばらく進み、鹿倉山林道を10分程歩いて、深山出合へとたどり着きます。そこからは、幾つかのルートに別れており、私達は稜線に上がる「地獄尾根コース」を選択しました。名前にビビりますね💦

名前だけのことはあり、しばらく歩くと大きな岩稜のコースに変貌します。稜線に上がるまで厳しい岩稜帯やナイフリッジもあらわれ、『あ、これが命名の謂われー、地獄尾根か』と納得です。

巻いたり直登りして何とか稜線に這い上がると、比較的歩きやすくはなりますが、踏みあとが薄く、ルーファイに集中します。幾つかビューポイントがありましたが、四方真っ白で残念ながら、眺望に恵まれませんでした。

鈎掛地蔵あたりからチラホラ、ブルーテープが表れ、道は少し荒れており藪漕ぎ風のアップダウンのあと頂上到着です。
頂上の三等三角点をタッチして「天狗岩」へと進みます。ここで、早いランチを頂いた後「烏帽子岩」を通り、深山出合いを経て下山しました。

きょうは普通に山登りできる幸せに感無量でした。山行の度にお出合いするお地蔵様が願いを叶えて下さったのかもしれません。山行できる幸せに感謝です。
今日も、無事下山ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

Duo-Jetさん
こんばんは🌟

あれ?最近レコ上がらない?と思っていたら、ヘルニアだったんですね💦
歩くのも大変だった様ですが、回復された様でよかったです♪
ガスの山頂でも楽しそうなお2人を見れて、安心しました😊
ヘルニアって‥消えるんですね!
でも、無理なさらないでくださいね🥲

ミヤマハナゴケ、私も初めて見ました
珊瑚礁の様ですね😁
名前に「コケ」が入っているのに、苔ではないんですね、ややこしい笑
あ、あと「天狗岩」と「烏帽子岩」っていろんな山域で名づけられてますよね
反対に、その選択肢しかないの?と思ってしまいます😂
ピンクのランタナは見た事ありますが、白も混じってるランタナは見た事ないです
見れば見るほど不思議な面白い花ですよね😆

2022/9/11 23:12
sa-chinさん、おはようございます。
温かいお言葉ありがとうございます。🙏
先々週の山行のあとは、この腰どうなってるのかなと思ってました。
こんなに痛いのは初めてでした。
一時は手術も検討しましたが、消滅することもあるんですね。ビックリでした。
でも再発の可能性は充分にあるので気をつけるようにと言われました。
確かsa-chinさんも持病があると仰られてましたね。その後は大丈夫なのでしょうか?
お互い気をつけましょうね🙂

鹿倉山の地獄尾根は距離は短いですが、大普賢岳のような急峻な登りが楽しかったです。😅
機会がありましたら是非どうぞ。??
sa-chinさんならあの界隈をもう2~3座登れるでしょう。😄
2022/9/12 7:35
Duo-Jetさん
こんばんは🌟

私の持病はうまく付き合っていけば大丈夫なので、体調が悪い時は素直にゴロゴロした休日を過ごすことにしています😁
無理しても、自分がしんどいだけですもんね💦

地獄尾根、楽しそうですよね!
Duo-Jetさんのレコは身近で、知らない山がたくさんなのでいつも楽しみです
特に丹波山地は気になる山がたくさんあるんですよ♪
鹿倉山の地獄尾根、覚えておきますね😁

2022/9/14 0:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
鹿倉山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら