ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4664833
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

栃木283山:042 大岳 1,843.6m

2022年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
7.1km
登り
685m
下り
687m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:21
合計
5:58
8:39
8
西ノ湖入口 バス停
8:47
8:48
38
9:26
9:26
140
11:46
12:06
111
13:57
13:57
30
14:27
14:27
10
14:37
西ノ湖入口 バス停
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
赤沼駐車場(県営無料駐車場): 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2494
トイレ有り
赤沼車庫〜西ノ湖入口:奥日光低公害バス利用
奥日光低公害バス路線:https://www.nikko-nsm.co.jp/cgi-bin/cms/cms_res/file/000/000/1551329193_15.pdf
時刻表:https://www.nikko-nsm.co.jp/cgi-bin/cms/cms_res/file/000/000/1648086099_802.pdf

【栃木283山】
042 大岳 1,843.6m(日光市中宮祠)オリジナル山名板設置
コース状況/
危険箇所等
西ノ湖入口〜赤岩滝入口間:自然歩道
赤岩滝入口〜大岳(1,843.6m):一般登山道ではありません。
途中途中に藪があるので注意。
特にお知らせしたいのが、下りで1,577mPを通過し尾根を下るさいに、進行方向に尾根が続いて見えますが、そのまま進むと倒木が道を塞いでます。
倒木を見た時点でコースアウトしてます。
実際には、1,577mPから下っている尾根は2本あり、直進方向に見える視界が良い尾根と、左側の背丈より高い藪に隠れた尾根です。そしてこの場合は左側の藪尾根に入るのが正解です。
おじさんの場合は、巨大倒木の写真を撮影するのにスマホの画面を見てコースアウトしている事に気付いたので、1,577mPまで戻り、左側の藪尾根に入りコースを修正しました。
おはようございます。
赤沼自然情報センター前です。
ここからバスに乗り、西ノ湖入口で降り、大岳1,843.6mに登る予定です。バスの始発時間は8:10なので、今日はのんびりスタートです♬
2022年09月10日 07:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/10 7:25
おはようございます。
赤沼自然情報センター前です。
ここからバスに乗り、西ノ湖入口で降り、大岳1,843.6mに登る予定です。バスの始発時間は8:10なので、今日はのんびりスタートです♬
8:32 西ノ湖入口で下車
2022年09月10日 08:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/10 8:32
8:32 西ノ湖入口で下車
今日の始発便は、ほとんどの人が西ノ湖入口で下車しハイキングや沢登に行かれるようでした。
2022年09月10日 08:37撮影 by  SCV43, samsung
6
9/10 8:37
今日の始発便は、ほとんどの人が西ノ湖入口で下車しハイキングや沢登に行かれるようでした。
赤岩滝方面に向かいスタート!
日光自然博物館の「赤岩滝を訪ねる冒険ツアー」の団体さんと同じバスでした、方角も一緒です。
2022年09月10日 08:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12
9/10 8:41
赤岩滝方面に向かいスタート!
日光自然博物館の「赤岩滝を訪ねる冒険ツアー」の団体さんと同じバスでした、方角も一緒です。
この辺はクマの目撃情報が多いらしい...
2022年09月10日 08:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/10 8:45
この辺はクマの目撃情報が多いらしい...
赤岩滝入口
この辺に大岳の取付きがあるはずです。
2022年09月10日 08:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/10 8:46
赤岩滝入口
この辺に大岳の取付きがあるはずです。
ここがそうらしい
地図の等高線より急斜面に見えるのだが...
なんとなく踏み跡もあります。
では、大岳1,843.6mに向かって取付きます。
2022年09月10日 08:48撮影 by  SCV43, samsung
10
9/10 8:48
ここがそうらしい
地図の等高線より急斜面に見えるのだが...
なんとなく踏み跡もあります。
では、大岳1,843.6mに向かって取付きます。
やはり、ガサガサ...
2022年09月10日 09:20撮影 by  SCV43, samsung
9
9/10 9:20
やはり、ガサガサ...
P1,577m目の前の背丈より高い藪
上りはコースを外さないように進んだが...
下りのさい、上から下りてくると、コースが藪で隠れて見えないので、藪の無い尾根へ進みコースアウトしてしまう、
厄介な藪だ!!
2022年09月10日 09:47撮影 by  SCV43, samsung
4
9/10 9:47
P1,577m目の前の背丈より高い藪
上りはコースを外さないように進んだが...
下りのさい、上から下りてくると、コースが藪で隠れて見えないので、藪の無い尾根へ進みコースアウトしてしまう、
厄介な藪だ!!
P1,741手前のシャクナゲの藪
藪は嫌いだが、特にシャクナゲが密集した藪は突破が困難で大嫌いだ(笑) 避けようとしてのコースアウトや危険なトラバースになる事もあるのでとても厄介である...
我慢して突破する他にない。
2022年09月10日 10:22撮影 by  SCV43, samsung
11
9/10 10:22
P1,741手前のシャクナゲの藪
藪は嫌いだが、特にシャクナゲが密集した藪は突破が困難で大嫌いだ(笑) 避けようとしてのコースアウトや危険なトラバースになる事もあるのでとても厄介である...
我慢して突破する他にない。
今回はオレンジ色のキノコが目立った。
2022年09月10日 10:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/10 10:29
今回はオレンジ色のキノコが目立った。
P1,741と大岳1,843.6mの間のコル
意外と草が生えていない歩きやすいこの様な場所も多かった。
2022年09月10日 10:43撮影 by  SCV43, samsung
4
9/10 10:43
P1,741と大岳1,843.6mの間のコル
意外と草が生えていない歩きやすいこの様な場所も多かった。
大岳1,843.6mが近い、
もうすぐだ!
おそらく木の先にあるのだろう。
2022年09月10日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/10 11:21
大岳1,843.6mが近い、
もうすぐだ!
おそらく木の先にあるのだろう。
大岳山頂到着したらしい。
2022年09月10日 11:23撮影 by  SCV43, samsung
10
9/10 11:23
大岳山頂到着したらしい。
三角点らしき石杭が木の根に埋もれている。
この状況は写真で以前見た事がある。
スマホアプリで山頂確認。
大岳1,843.6m のようです。
2022年09月10日 11:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
9/10 11:28
三角点らしき石杭が木の根に埋もれている。
この状況は写真で以前見た事がある。
スマホアプリで山頂確認。
大岳1,843.6m のようです。
この日の為に製作した山名板をザックから取出す♪
2022年09月10日 11:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
22
9/10 11:29
この日の為に製作した山名板をザックから取出す♪
三角点らしき石杭の背面の木の幹に取付完了♬
2022年09月10日 11:41撮影 by  SCV43, samsung
8
9/10 11:41
三角点らしき石杭の背面の木の幹に取付完了♬
おじさんの自己満足の世界ではありますが...
大岳に訪れる人の目印になれば、幸せでございます♬
24
おじさんの自己満足の世界ではありますが...
大岳に訪れる人の目印になれば、幸せでございます♬
もう一度慎重に山頂確認!
大岳1,843.6m 間違えなし!
2022年09月10日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
15
9/10 11:42
もう一度慎重に山頂確認!
大岳1,843.6m 間違えなし!
大岳登頂記念撮影♬
2022年09月10日 11:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
36
9/10 11:45
大岳登頂記念撮影♬
もう一度
気合を入れ
大岳 1,843.6m 登ったぞー
2022年09月10日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
36
9/10 11:49
もう一度
気合を入れ
大岳 1,843.6m 登ったぞー
山頂からの眺望はほとんどなし...
2022年09月10日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/10 11:52
山頂からの眺望はほとんどなし...
方向を変えても眺望なし。
2022年09月10日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/10 11:52
方向を変えても眺望なし。
座れそうな場所もないし眺望もなし、
立ち食いでパンをかじりランチを済ませ下山です。
何もなければ西ノ湖入口のバス最終便には間に合いそうです。
2022年09月10日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/10 12:05
座れそうな場所もないし眺望もなし、
立ち食いでパンをかじりランチを済ませ下山です。
何もなければ西ノ湖入口のバス最終便には間に合いそうです。
P1,741手前の峠です。
順調です♪
2022年09月10日 12:37撮影 by  SCV43, samsung
3
9/10 12:37
P1,741手前の峠です。
順調です♪
P1,577mを下ろうとすると巨大倒木が行く手を阻む。
こんな所、通って来たかな?
うむ、間違ったか(笑)
P1,577mまで引き返そう。
この後、左側方向の藪に突入してコースを修正しました。
チキショー、普通は藪突破がコースだとは思わないだろう!!
2022年09月10日 13:27撮影 by  SCV43, samsung
6
9/10 13:27
P1,577mを下ろうとすると巨大倒木が行く手を阻む。
こんな所、通って来たかな?
うむ、間違ったか(笑)
P1,577mまで引き返そう。
この後、左側方向の藪に突入してコースを修正しました。
チキショー、普通は藪突破がコースだとは思わないだろう!!
子持山通過、ここを下ると大岳の取付き
もうすぐだ!
気が付くと、たぬきがこちらを見ていた
カメラを向けると逃げてしまった、
残念、シャッターチャンスを逃した(笑)
2022年09月10日 14:23撮影 by  SCV43, samsung
10
9/10 14:23
子持山通過、ここを下ると大岳の取付き
もうすぐだ!
気が付くと、たぬきがこちらを見ていた
カメラを向けると逃げてしまった、
残念、シャッターチャンスを逃した(笑)
自然歩道が見えた、大岳の取付きまで来たぞ。
一安心(笑)
2022年09月10日 14:31撮影 by  SCV43, samsung
6
9/10 14:31
自然歩道が見えた、大岳の取付きまで来たぞ。
一安心(笑)
自然歩道を西ノ湖入口バス停に向かいます。
2022年09月10日 14:33撮影 by  SCV43, samsung
4
9/10 14:33
自然歩道を西ノ湖入口バス停に向かいます。
この沢を外山沢と呼ぶそうです。
そしてこの橋のガードレールは、茶色に見えるけど、もともとは白色だったのでは?
竣工が昭和38年9月と書いてある。おじさんの方が2ヶ月先輩かよ...
お互い、疲れたよな...(笑)
2022年09月10日 14:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/10 14:38
この沢を外山沢と呼ぶそうです。
そしてこの橋のガードレールは、茶色に見えるけど、もともとは白色だったのでは?
竣工が昭和38年9月と書いてある。おじさんの方が2ヶ月先輩かよ...
お互い、疲れたよな...(笑)
西ノ湖入口バス停到着
さっき行ってしまったのが14:34発のバスか...
次の15:14に乗車しよう。
そして、偶然でしょうか?「赤岩滝を訪ねる冒険ツアー」の方々もこの後戻って来られ、一緒のバスになりました。
2022年09月10日 14:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
9/10 14:39
西ノ湖入口バス停到着
さっき行ってしまったのが14:34発のバスか...
次の15:14に乗車しよう。
そして、偶然でしょうか?「赤岩滝を訪ねる冒険ツアー」の方々もこの後戻って来られ、一緒のバスになりました。
赤沼車庫へ無事到着。
お疲れ様でした♬
2022年09月10日 15:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
18
9/10 15:40
赤沼車庫へ無事到着。
お疲れ様でした♬
撮影機器:

感想

最近思う事... 栃木100名山以外の山の難しさ
(栃木100名山も困難な山が沢山あります。決してが容易であるという事ではございません、表現力が乏しくて恐縮です。申し訳ございません。)
なので、今回は長距離を避け、バスを使用し、コース選定もピストンとした。
予定時間も余裕をもったつもりので、帰りは14:34西ノ湖入口のバスに乗るつもりだった...
なるべく難易度を下げて今回挑んだはずだったが、結果的に14:34西ノ湖入口のバスに乗り遅れ、次のバスになってしまった(笑)
そして終始コースも解りづらく、帰路はコースアウトした。
山の中で会ったのは、下りのさい大岳山頂手前付近ですれ違った方1名だけ、
「大岳を目指している。」とのことでした。
と子持山のたぬきだけ... 寂しい山で怖いくらいだった。
やはり、おじさんの実力では、栃木100名山以外の山は難しすぎる。
今後は、更に慎重に進めたいと思いました。

「栃木100名山以外の山」も恐るべし!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

大岳。まだ行っていないので参考にさせてもらいます。
2022/9/16 19:30
TEYANDAYさん
コメントありがとうございます。
参考になれば嬉しいです。
P1,577mの藪ですが、
子持山側に向かうさい、進行方向をふさぎ先が見えない様に邪魔してるので、
道を間違う原因になりそうです。
注意してください!
栃木100名山意外の山恐るべしです。

2022/9/16 21:40
今年は仕事が多忙で、週末に家に帰ると夜中になってしまい、険しい山に行けそうにありません。来年行けたら行ってみたいと思います。
2022/9/16 22:41
TEYANDAYさん
仕事が忙しいと、休日はリラックスしたいですよね。
わかるような気がします。

おじさんも、仕事が忙しい年があって休日は取れないし、取れたとしても、その頃はわざわざ険しい山に行く気になんてなれませんでした...  ほとんど自宅で寝てたかな(笑)

今年は仕事が少し落ち着いているので、この機会とばかりいろんな山へ出かけるようになりましたが、いい歳越えたおじさんが、あまり人が登っていない様な、険しい山をわざわざ歩くのも... と
高薙山以降は思う事も多くなり、栃木283山もいつまで続くか... と思う事もしばしばです(笑)

正直なところやはり休日は、行きたい所に行くのが一番だと思います(笑)
2022/9/17 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら