記録ID: 4668086
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山 4年越しのリベンジ成功
2022年09月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,839m
- 下り
- 1,784m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:48
距離 23.7km
登り 1,839m
下り 1,787m
3:26
88分
スタート地点
12:14
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
登りは俱知安駅から比羅夫の登山口まで徒歩 帰りは真狩の登山口からニセコ駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所は無く歩きやすい道でした。 |
その他周辺情報 | ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯 http://www16.plala.or.jp/kiranoyu/ 真狩豆腐工房 湧水の里 https://wakimizunosato.com/wakimizunosato/ |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
半袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
マスク
|
備考 | 1週間の旅行分の着替え等も含むので少し重め |
感想
少し遅い夏季休暇。
大雪山登山を終えた後に俱知安へ移動して羊蹄山へ。
4年前に登ろうとしたけど札幌へ移動した日に腰を痛めて登頂を断念していました。
今回は荒れた天候でない限りは山頂を目指したいと思っていましたが、期待以上の好天で最高の登山日和となりました。
大雪山ほどではないけど紅葉が始まっていて、一足早く紅葉を楽しめる登山にもなりました。
子供の頃に見る機会の多い山で昔から名前と姿を知っていた数少ない山でもあったので今回登れて良かったです。
次は季節を変えたりコースを変えて歩きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する