記録ID: 4670878
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光女峰山 晴天ハイクで絶景を堪能(o^-')b !
2022年09月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:20
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,385m
- 下り
- 1,364m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 9:16
距離 13.2km
登り 1,385m
下り 1,369m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースタイムは往復で10時間程度なので遅くても7時までにはスタートしたいです。 平らな道は僅かで、繰り返すアップダウンと大きな段差の岩や木の根の悪路で、ある程度の体力が必要です。 途中に水場がありました。 |
写真
感想
女峰山は会社からも良く見え、いつも良い山だな〜と思ってはいましたが…登るのは正直避けていました。
コースタイムは往復で10時間で繰り返すアップダウンと長い樹林帯歩きなので…
本日はキツイのは覚悟の上、いよいよチャレンジです(o^-')b !
久しぶりの好天に恵まれ朝6時にスタート
始めから1445段の天空回廊と滑りやすい悪路、繰り返すアップダウンでへとへとになりながも女峰山登頂(@ ̄□ ̄@;)!!
頂上からの360度の絶景は素晴らしいの一言。
男体山や帝釈山、大真名子山、日光白根山、燧ヶ岳、そして富士山も眺められ最高のひとときを過ごすことが出来ました。
が、やはり下山はキツく長かった…
特に最後の天空回廊は膝がガクガクで大変でした。
毎朝、女峰山を見るたびに最高の景色と大変だった下山を思い出しそうです(o^-')b !
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する