記録ID: 4674122
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奈良倉山から権現山へ
2022年09月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,375m
- 下り
- 1,983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:23
距離 23.7km
登り 1,375m
下り 1,998m
18:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね明瞭ですが、この時期は一部藪が深く、蜘蛛の巣にまみれになる覚悟が必要です。 権現山の周囲では、立て続けに熊と遭遇しました。 熊鈴を鳴らすだけではなく、野生動物の気配にも気を配りながら歩く必要があります。 |
写真
そこから少し下った所で
ガサガサと枝をかき分ける音と、尋常ではない激しい息遣いが聞こえます。
立ち止まって周囲を見渡すと、右側2、30m先の木の上から聞こえてきます。
手前の木の葉に隠れて、木の上の熊は見えませんでしたが、荒い息遣いをたてながら、熊は木から降りてくるようです。
これはやばい…
と思い、思わず後退りします。
木から降りた熊は、右側の斜面を凄い勢いで走り去って行くのが見えました。
一難は去ったようです。
しかし、まだ木の上から激しい息遣いが聞こえます。
もう一頭います。
恐怖で私の身体が固まります。
もう一頭の熊も木から降りると、もう一頭の熊を追って走り去っていきました。
熊の息遣いは、喘息の気があるような、ゼーゼーした呼吸でした。
熊に遭遇したことは過去に何度かありますが、あんなに激しい息遣いを聞いたのは初めてでした。
私が熊に気付くのがあと一瞬遅かったら、思いっきり熊と鉢合わせになるところでした。
ガサガサと枝をかき分ける音と、尋常ではない激しい息遣いが聞こえます。
立ち止まって周囲を見渡すと、右側2、30m先の木の上から聞こえてきます。
手前の木の葉に隠れて、木の上の熊は見えませんでしたが、荒い息遣いをたてながら、熊は木から降りてくるようです。
これはやばい…
と思い、思わず後退りします。
木から降りた熊は、右側の斜面を凄い勢いで走り去って行くのが見えました。
一難は去ったようです。
しかし、まだ木の上から激しい息遣いが聞こえます。
もう一頭います。
恐怖で私の身体が固まります。
もう一頭の熊も木から降りると、もう一頭の熊を追って走り去っていきました。
熊の息遣いは、喘息の気があるような、ゼーゼーした呼吸でした。
熊に遭遇したことは過去に何度かありますが、あんなに激しい息遣いを聞いたのは初めてでした。
私が熊に気付くのがあと一瞬遅かったら、思いっきり熊と鉢合わせになるところでした。
撮影機器:
感想
鶴峠から奈良倉山に登り、権現山方面に縦走しました。
このコースは歩く人は少ないようで、日曜日にもかかわらず、奈良倉山から先は下山するまで誰にも会わなかったです。
熊に遭遇する可能性がありますので、細心の注意が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する