記録ID: 4676695
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田の山旅その2 晴天の秋田駒ヶ岳
2022年09月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 727m
- 下り
- 711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:44
距離 9.4km
登り 727m
下り 723m
14:03
ゴール地点
天候 | 晴れ、大焼砂はガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
翌朝八合目へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
秋田県を代表する山の一つだけあって、登山道はよく整備されていました。 八合目〜男女岳:新道コースで花や眺めを楽しみながら、緩く高度を上げて行きました。阿弥陀池から男女岳への階段道は歩幅がチョットちぐはぐ。 〜男山:鞍部までは岩道。男山までの尾根道は急な所や狭い場所もあり要注意。 〜駒池:鞍部からの急斜面は慎重に。降り終われば快適な木道歩き。 〜横岳:緩く大焼砂の肩まで登り、滑り易い火山灰の砂礫道を登る。樹木が無いので強風時は辛そう。 〜八合目:焼森までは緩い上り下り。縦走路を分けてからは快適な下り道。途中の小沢の横断個所は降雨時は要注意。 |
その他周辺情報 | 下山後乳頭温泉郷黒湯まで走り、露天風呂を楽しみました。600円。 |
写真
感想
先週末に奈良を出発して始めた秋田県の山歩き。
2山目は秋田駒ヶ岳。
前日と同じ田沢湖畔から出発して、八合目到着時にはかなりの車。平日でしたので少しびっくり。さすが人気の山ですね。
沢山のハイカーと前後しながら歩いて、男女岳山頂へ。晴天に恵まれて360度の大展望。前日に歩いた乳頭山を始めとして、岩手山・早池峰山・鳥海山など東北の名山を眺め、男山では岩木山・八甲田山にも気がつき大興奮。
ムーミン谷では夏の花たちは終わっていましたが、それなりの花たちにも出会えて納得。
岩手県側からのガスで、午後の眺望は良くない時間もありましたが、変化に富んだ山歩きを十二分に楽しみました😊
14時に下山したので、乳頭温泉郷まで足を延ばして前日入れなかった黒湯温泉の日帰り入浴も出来、大満足の一日でした。
秋田の山旅その1 晴天の乳頭山・笊森山 乳頭温泉より往復
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4672063.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する