ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 468101
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

奥白根山

2014年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
1,466m
下り
1,456m

コースタイム

5:50湯元-7:55外山鞍部-8:55前白根山-9:25五色沼避難小屋-10:45白根山-12:15五色沼-13:40国境平-16:00湯元
途中までは予定より早いペースで歩けましたが、後半はスタミナが尽きフラフラになってしまい、下山は予定より遅くなってしまいました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日光宇都宮道路清滝ICから約30分
国民休暇村に隣接されている湯元スキー場の駐車場にとめました(夏季無料)
コース状況/
危険箇所等
【湯元スキー場〜五色沼避難小屋】
登山口にポストあり、計画書を投函して出発。
最初はゲレンデの緑地の中の道をあがります。スキー場のトップから方角を変え外山鞍部への登りになります。ところどころガレたかなりの急登で、倒木、木の根などが行く手を阻みます。「下りには使いたくないな・・・」というのが最初の印象でした。
前白根山から五色沼を挟み、白根山の姿はさすが関東以北最高峰だけあり、どっしりと貫禄があります。この風景がみたくて湯元から登りました。
【五色沼避難小屋〜白根山】
避難小屋内部は写真をご覧下さい。ダケカンバの樹林帯をから雪渓を登るあたりから勾配が急になりますが、一定のリズムで登るうちに丸沼からの登山口と合流するお鉢状の平地に着きます。
休憩には最適な一帯で、野生の鹿が佇んでいました。逃げないところをみると登山者が餌をあげたりしたのかもしれません。
山頂も近いので休憩は後回しにして頂上へ。岩場のピークはあまり広くないので記念撮影をして下山。写真を撮っていただいた方、ありがとうございました。
この日は天候があまりよくなく展望は望めませんでしたが、晴れていれば雄大な展望が期待できます。
【白根山〜国境平】
避難小屋まで戻り五色沼を経由、五色山〜国境平へ。
白根山からの下りはガレているので落石を発生させないことに気を使いました。
雄大な白根山の麓にある五色沼の畔は陳腐な表現ですがまさに「楽園」です。青や緑に色をかえる沼のそばを鹿の親子?がのんびりと歩いていました。
五色沼から五色山への登りは特筆する点はありませんが、この時点で体力がつきかけていたため非常にきつく感じました。
【国境平〜湯元】
完全にばてていたため辛かったです。ところどころガレていて、やはり倒木、木の根などが多く奥多摩や丹沢など至れり尽くせりの登山道になれていると辛く感じます。しかし、考えてみれば山なんですから道が悪いのは当たり前なんですよね。登山道を整備してくれる山小屋や地元の方々に感謝の気持ちを忘れないようにしなければ・・・
今回は、来た道を引き返すのが嫌だったのでこの道から下山しましたが、素直にピストンにしておいたほうがよかったかも・・・
湯元スキー場の公衆トイレ。綺麗でした
2
湯元スキー場の公衆トイレ。綺麗でした
休暇村に隣接された駐車場。5時くらいに着きましたがガラガラでした
1
休暇村に隣接された駐車場。5時くらいに着きましたがガラガラでした
スキー場にあった登山ポスト
スキー場にあった登山ポスト
初めはゲレンデ脇の道を登ります
1
初めはゲレンデ脇の道を登ります
のどかな風景。だんだん山が近付いてきますが白根山は見えません
2
のどかな風景。だんだん山が近付いてきますが白根山は見えません
今日の柿の種はわさび味。やっぱり亀田が美味しい
3
今日の柿の種はわさび味。やっぱり亀田が美味しい
スキー場トップにあったベンチで一休み
スキー場トップにあったベンチで一休み
ここから登山道に入ります。立派な標識
2
ここから登山道に入ります。立派な標識
雪渓の残る沢に沿って左側に登山道があります
雪渓の残る沢に沿って左側に登山道があります
ガレた急登。木の根や倒木が道を遮ります
1
ガレた急登。木の根や倒木が道を遮ります
新芽が鮮やかです
新芽が鮮やかです
高山植物。名前はわからず
2
高山植物。名前はわからず
これは石楠花?
こっちが石楠花?
5
こっちが石楠花?
今日の薄皮パン。やっぱり美味しかった
1
今日の薄皮パン。やっぱり美味しかった
戸山鞍部からは緩やかな道になります
戸山鞍部からは緩やかな道になります
前白根山頂・・・・ではなかった
前白根山頂・・・・ではなかった
よゆやく見えた白根山。貫禄があります
3
よゆやく見えた白根山。貫禄があります
白根山アップ。この姿は山中に入らなければみられません
5
白根山アップ。この姿は山中に入らなければみられません
前白根山頂の三角点
前白根山頂の三角点
前白根山頂からの白根山
4
前白根山頂からの白根山
白根山と五色沼。これがみたくてこのルートにしました
15
白根山と五色沼。これがみたくてこのルートにしました
後方に見えるのは錫ヶ岳か?
1
後方に見えるのは錫ヶ岳か?
これから歩くルートが見えます
これから歩くルートが見えます
南方は雲が湧き出ていました。したがって展望は無し・・・残念
南方は雲が湧き出ていました。したがって展望は無し・・・残念
五色沼避難小屋
避難小屋内部。「ネズミが出ます・・・」
2
避難小屋内部。「ネズミが出ます・・・」
白根山に向け出発
白根山に向け出発
この急登は私にとっては「壁」。落石に最大限の注意を
4
この急登は私にとっては「壁」。落石に最大限の注意を
たんぽぽみたいだが、高山にも咲くのかな
1
たんぽぽみたいだが、高山にも咲くのかな
高山植物。やっぱり名前は不明
2
高山植物。やっぱり名前は不明
だいぶ登ってきました。ピークに人が見えます
だいぶ登ってきました。ピークに人が見えます
見下ろすと五色沼が
3
見下ろすと五色沼が
ピークに着きました。達成感MAX!
2
ピークに着きました。達成感MAX!
写真を撮っていただいた方、ありがとうございました!これからは帽子をかぶろう・・・
11
写真を撮っていただいた方、ありがとうございました!これからは帽子をかぶろう・・・
山頂近くで鹿が佇んでいました。まったく逃げません
12
山頂近くで鹿が佇んでいました。まったく逃げません
ところどころ雪渓があり、道を間違えそうになりました
1
ところどころ雪渓があり、道を間違えそうになりました
五色沼から白根山を見上げる
五色沼から白根山を見上げる
五色沼畔。鹿の親子?がいました
3
五色沼畔。鹿の親子?がいました
五色沼と白根山
高山植物
五色山へ登る途中で雪渓が。アイゼンの類は必要ありません
1
五色山へ登る途中で雪渓が。アイゼンの類は必要ありません
五色山から国境平の間の登山道。気持ちの良い道ですがすでにスタミナ切れ掛かっていてフラフラ
2
五色山から国境平の間の登山道。気持ちの良い道ですがすでにスタミナ切れ掛かっていてフラフラ
白根山と前白根。
2
白根山と前白根。
さあ下山です
途中、中禅寺湖が見えました。今回は展望がなく、男体山は見えませんでした
途中、中禅寺湖が見えました。今回は展望がなく、男体山は見えませんでした

感想

夏山に向け先般購入したテントを試そうと雲取山に行くべく休みまでとった6月13日は大雨であえなく中止。雨の中の設営・撤収の訓練にはちょうどいい・・・というほどの根性はなく、日を変えて日帰りでもどこか・・・と思いついたのが奥白根山でした。
当初は菅沼からのコースを考えていましたがちょうどヤマケイ7月号に湯元からのコースが紹介されていて、前白根山からの五色沼を従えた山容が余りに魅力的だったので、湯元から登ることにしました。なおかつ同じ道を引き返すのが嫌だったので、下山路は五色山を経由して中ツ曽根を降りることに。この選択が自分には無謀だったと気づいたのは既に湯元に下山するちょっと前でした。

2010年8月に山歩きを再開したころは今にもまして体力が無く、山道では老若男女様々な登山者に抜かれ、「お先にどうぞ」が口癖になっていました。その後、食事制限により10坩幣紊離瀬ぅ┘奪箸棒功すると共に、休日にはジョギングなどもするようになり、いつしか「お先にどうぞ」は影を潜めてきた昨年以降でしたが、やや調子に乗っていたのかも・・・。

思えば行程8時間以上のややロングコースになると決まって後半にスタミナ切れを起こすのです。昨年の浅間山も、巻機山も。そして今回も、湯元から急登を登りきり五色沼避難小屋を経て白根山山頂までは比較的快調に歩けました。しかしながら、五色沼に降りたころから疲れを覚え、五色山の登りで青息吐息。「やばい」と思った国境平でゼリー状の栄養食品をとり一度は回復したものの、悪路を下山する中、体力は底を尽き、漸く辿り着いた湯元温泉では温泉内の地図の看板を見ても駐車場の場所が理解できないほど衰弱していました。「温泉街で遭難・・・」笑えないフレーズが頭をよぎる中やっとのことで車に着くことができました。

原因として
1・日ごろの栄養摂取に問題があるのではないか?
ダイエットに成功した要因は野菜を中心とした食生活に切り替えたことが大きいのですが、エネルギーの蓄積が無く、途中でガス欠を起こす。以前、シャリバテになった経験から、行動食はこまめにとるようにしているのですが、エネルギーに変わるまでにある程度の時間がかかるためスタミナ切れを起こす。ヤマケイなどにも登山一週間前からは炭水化物を多めに取るようにと書いてあったような・・・
2.筋力が足りないのではないか?
以前は嫌いだったジョギングはするようになり、時には10キロ以上走ることもあるのですが、反対に筋トレをしなくなりました。腹筋、背筋など体幹の力が不足しているためエネルギーの消耗が激しい。

などを考えてみたのですが、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけると幸いです。

肝心な白根山の話がまったくありませんでしたが、日本百名山の名に恥じない立派な山でした。
山だけでなく、五色沼近辺はまさに山中の楽園でしたし、湯元からの登山道は人が少なく静かな山歩きを満喫できました。展望の良いときに是非また登りたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1903人

コメント

私の足跡です
はじめまして、私も21日に湯元から奥白根に登りました。
4時40分にスタートしたのでお会いしていませんが、私の足跡は残っていたと思います、それだけですみません。
2014/6/22 19:48
Re: 私の足跡です
gezankaさん、始めまして。コメントありがとうございます。早い時間に山に入られたんですね。雪渓の足跡はもしかしてgezankaさんかも?ありがとうございました!
2014/6/22 20:54
お疲れ様でした
mutsu-Gさん、初めまして。TDL近くの同じ千葉県民です。日光白根お疲れ様でした。湯元からのアクセスは結構きついですよね。外山鞍部までの登りでかなり堪えたのを思い出します。残念ながら私は奥白根の頂上に立つことができませんでした。私も数年前から山を再開しましたが、本格的に始めたのは今年からです。mutsu-Gさんは日本アルプスや八ヶ岳に復帰されていてうらやましい限りです。来シーズンには奥白根に再チャレンジして頂上を極め、五色山経由で下りられたらと思っています。その時の参考にさせていただきます。お互い無理せず楽しい山を楽しみましょう。
2014/6/22 19:52
Re: お疲れ様でした
Pinball1957さん、コメントありがとうございました。千葉県からだと山は遠いですよね。下山後、温泉で一泊できると楽なのですが・・・
2014/6/22 20:57
年の差を痛感します
お疲れ様でした。
小生も昨年10月17、18日、初日は五色沼、避難小屋にお世話になりましたが、コースは若干違い、白根山から弥陀ヶ池〜国境平から湯元に下山しましたが、荒廃したルートを登ってくる人が数名いましたが、声には出ませんでしたが、関心させられました。
2014/6/22 21:50
Re: 年の差を痛感します
ya-miyaさん、コメントありがとうございます。これを書いている現在筋肉痛で腿がパンパンです。下山して二日してから筋肉痛になるところを見ると私もやっぱり年です!
でも、幾つになっても健康で山歩きを楽しみたいですね。
2014/6/23 22:07
ゲスト
綺麗に写っていて良かったです!
山頂で写真を取り合ったkaidoです。何とか綺麗に写ってましたね。私の写真も綺麗に撮っていただけて感謝です。私も前日にヤマケイで見て、勢いで登ったのですが、キツかったです。今週末は那須三山を考えてます。また、山でお会いしましょう。
2014/6/23 23:10
Re: 綺麗に写っていて良かったです!
kaidoさん、コメントありがとうございます。
日ごろ、ソロが多いので自分が写っている写真は少ないので撮って頂いて有難かったです !
ピークでは何となく親近感が沸いて撮影をお願いしてしまいました。
那須もお気をつけていってらしてください。
2014/6/24 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら