記録ID: 4681542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
小日橋-赤倉温泉-赤倉山-ナラズ山-佐武流山 往復 (ご新規2000M超峰2座登頂)
2022年09月10日(土) ~
2022年09月11日(日)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 19:59
- 距離
- 31.9km
- 登り
- 2,883m
- 下り
- 2,866m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:27
距離 13.2km
登り 1,636m
下り 626m
2日目
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 11:19
距離 18.8km
登り 1,253m
下り 2,267m
5:13
58分
宿泊地
16:32
ゴール地点
本来ならば、和山-苗場山-赤倉山泊-ナラズ山-佐武流山-ワルサ峰の周回ル−トが芸のあるコ−スだが、赤倉温泉ル−トを歩いてみたかったので、単なる往復にした。
復路昌次新道を下山も考えたが、水が少なくなったので安易に往路を下山する。
予報通り暑い二日間であった。
復路昌次新道を下山も考えたが、水が少なくなったので安易に往路を下山する。
予報通り暑い二日間であった。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小日橋-赤倉山:苗場日帰り周回の人がいるので、良く踏まれており藪無し。赤倉山への登りは初日、前夜の雨で木の根が濡れており滑りやすい。 赤倉山-西赤沢源頭:昨年の(?)刈払いのおかげで、全体的に静かな一人歩きが楽しめる縦走路。 赤倉山南部のコル付近とナラズ山の南西部の低地は藪が成長+蜘蛛の巣でプチ藪山気分! 踏み跡はまだ判別できるし短い間なので苦労は無い。一年後はどうなっているだろうか? |
その他周辺情報 | これだけ歩いて良いテン場+水場が無い所も珍しい。奥秩父の原生林と違い、シラビソやブナの下は全て胸-背丈高のネガマリダケで、登山道も最小限の笹刈なので幅が狭くツエルト程度なら何とか張れる。 赤倉山頂と山頂南側尾根が適当な場所。土舞台(狭く平地では無い)と坊主平(木の根が多い)はテントが張れない事は無いといった感じの所である。 西赤沢源頭北側の水場は往復共に注視していたが発見出来ず。こんな事もあろうかと、車から2.5lの水を担いで来たので良かった。 ちなみに山口館前の沢の水は飲用可だそうです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
靴 ゴロ− ブ-ティ-エル特(耐久性のある革素材+防水機能の特注品)ソール張替直前の山行<br />テント ICI ゴアライト<br />ナビ ガ−ミン30X+ジオグラフィカ<br />今回水2.5L+飲料水含めて18.5Kg
到着時14Kg 食料より水の消費量が多かった様である。
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する