ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7150155
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

苗場山・佐武流山 (かぐら・みつまた→秋山郷)

2024年08月17日(土) ~ 2024年08月18日(日)
 - 拍手
GPS
17:17
距離
37.7km
登り
2,782m
下り
2,406m

コースタイム

1日目
山行
6:04
休憩
0:27
合計
6:31
8:45
139
三俣中央 バス停
11:04
61
12:05
39
12:51
12:53
12
13:05
7
13:12
13:13
7
13:20
13
13:33
13:35
18
13:53
14:10
56
15:06
15:11
5
2日目
山行
9:52
休憩
0:55
合計
10:47
5:12
19
5:31
82
6:53
64
7:57
7:58
71
9:09
14
9:23
42
10:05
10:30
31
11:01
9
11:10
11:11
24
11:35
14
11:49
11:50
42
12:32
12:39
33
13:12
13:30
12
13:42
13:43
27
14:10
25
14:35
14:36
26
天候 (土) 晴れたり🌞 曇ったり☁️ 雨降ったり☔
  コロコロ変わって忙しい。稜線はガスの中。
(日) 曇り☁️→晴れ🌞。
  10時半過ぎから青空がちらほら(遅すぎ)
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
■往路
🚄上越新幹線 東京6:08→越後湯沢7:22
🚌南越後交通バス 湯沢駅前8:20→三俣中央8:40

■復路
🚕秋山郷線デマンド交通
 和山(ヒュッテひだまり)16:27→見玉16:54
🚌南越後観光バス 見玉17:40→津南役場前18:00
🚶徒歩 津南役場前18:01→津南駅18:20 1.7km
 ※ 休日の夕方は、津南から越後湯沢への最終バスに接続しない。駅まで歩いてJR
🚃JR飯山線/北越急行ほくほく線/JR上越線
 津南18:31→十日町→六日町→越後湯沢20:17
🚄上越新幹線 越後湯沢20:28→上野21:46

《秋山郷線デマンド交通》
http://www.vill.sakae.nagano.jp/docs/219.html
・事前予約型の相乗りタクシー。ルートとダイヤは決まっていて、予約がある区間のみ運行される。前日17時までに予約要。
・居住者でなくても利用可。
・1回300円
コース状況/
危険箇所等
◆苗場山→佐武流山
・赤倉山より南は笹ヤブ道。左右から被さる笹を払いながら歩くが、道が見えないほどではない。
・ただ、ナラズ山のすぐ南に、笹をかき分けて足元の進路を探して歩く区間があった。
・雨露か朝露で全身ずぶ濡れ。
・佐武流山付近はやたら泥濘んでた。

◆往来(2日目) 佐武流山から下山中、秋山郷方面からソロ3人
その他周辺情報 ◆苗場山頂ヒュッテ
・この日は16人位宿泊。日帰りが多いのか天候悪いせいか、人少なめで、1人で四畳半位のスペースもらえた。
・夕食は、この日、カレーライス・ポテトサラダ。おかわり自由。
・建物前に飲料の自動販売機があり、冷えた飲み物飲めます。
 ペット飲料(500ml, 炭酸/コーラ/緑茶/ミルクティー/ポカリ/ミネラルウォーター) 350円、缶ビール(350ml) 600円

◆ヒュッテひだまり 苗場山 和山登山口の真ん前。日帰り湯500円。湯舟1, カラン3。同時に4、5人入れるが、雰囲気は限りなく家庭風呂。

◆リバーサイド津南 (JR津南駅)
 https://tsunan.info/riversidetsunan-2/
・駅舎内にある温泉。
みつまたスキー場のベースからスタート。
2024年08月17日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 8:44
みつまたスキー場のベースからスタート。
前半は、かぐらゴンドラの山麓駅まで普通に車道を歩くが、
2024年08月17日 10:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 10:03
前半は、かぐらゴンドラの山麓駅まで普通に車道を歩くが、
後半はジグザグな車道を避けて、ゲレンデコースを登る。(かぐらの下山コース)
2024年08月17日 10:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 10:18
後半はジグザグな車道を避けて、ゲレンデコースを登る。(かぐらの下山コース)
バス停から2時間弱(8.7km)でかぐらゲレンデ、和田小屋に到着。(苗場山 祓川登山口)
ここまで770mの登り。山頂までの標高の半分をこなした
2024年08月17日 11:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 11:04
バス停から2時間弱(8.7km)でかぐらゲレンデ、和田小屋に到着。(苗場山 祓川登山口)
ここまで770mの登り。山頂までの標高の半分をこなした
着いてすぐ雨ぱらついたが、また晴れてきた
2024年08月17日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/17 11:16
着いてすぐ雨ぱらついたが、また晴れてきた
最初は岩ゴロゴロ、樹林帯の中を登る
2024年08月17日 11:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/17 11:29
最初は岩ゴロゴロ、樹林帯の中を登る
下ノ芝。右側に中尾根が。
2024年08月17日 12:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 12:05
下ノ芝。右側に中尾根が。
また晴れた
(右上に第5ロマンスの降り場)
2024年08月17日 12:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/17 12:38
また晴れた
(右上に第5ロマンスの降り場)
中ノ芝。以後はすっかりガスの中。
2024年08月17日 12:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/17 12:50
中ノ芝。以後はすっかりガスの中。
かぐらの主稜線に到達。
股スリ岩の上から、神楽ヶ峰の方角。
冬は雪で埋まってきれいな一枚バーンなのだが、夏場はこんな笹原
2024年08月17日 13:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 13:18
かぐらの主稜線に到達。
股スリ岩の上から、神楽ヶ峰の方角。
冬は雪で埋まってきれいな一枚バーンなのだが、夏場はこんな笹原
神楽ヶ峰山頂
2024年08月17日 13:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 13:32
神楽ヶ峰山頂
神楽と苗場の間のコル付近は、お花畑。
シャジン
2024年08月17日 14:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 14:10
神楽と苗場の間のコル付近は、お花畑。
シャジン
トリカブト
2024年08月17日 14:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
8/17 14:12
トリカブト
リンドウ。けど天気悪いから、全然咲いてない
2024年08月17日 14:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 14:15
リンドウ。けど天気悪いから、全然咲いてない
コゴメグサ
2024年08月17日 14:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/17 14:17
コゴメグサ
フウロソウ
紫の花が多いな。もう秋か
2024年08月17日 14:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/17 14:21
フウロソウ
紫の花が多いな。もう秋か
2024年08月17日 14:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/17 14:23
なぜか横に逃げず路上を前へ前へ逃げるので、追いかける形になってしまう。(雨がイヤなのかな?) ごめんね
2024年08月17日 14:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
8/17 14:31
なぜか横に逃げず路上を前へ前へ逃げるので、追いかける形になってしまう。(雨がイヤなのかな?) ごめんね
山頂台地に入る手前は急登
2024年08月17日 14:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/17 14:48
山頂台地に入る手前は急登
山頂湿原に載った!
入った瞬間はすっきりしなかったが、
2024年08月17日 14:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/17 14:56
山頂湿原に載った!
入った瞬間はすっきりしなかったが、
少し進んで振り返ると、雲が途切れて奥に山が
2024年08月17日 15:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
8/17 15:01
少し進んで振り返ると、雲が途切れて奥に山が
2024年08月17日 15:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/17 15:04
これが今回、一番まともな湿原光景。
2024年08月17日 15:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
8/17 15:05
これが今回、一番まともな湿原光景。
苗場山山頂
2024年08月17日 15:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
8/17 15:11
苗場山山頂
《8/18(日)》5時前に出立。ご来光・朝焼けは全くなし。
後ろ髪引かれることなく、湿原をさっさと通過
2024年08月18日 04:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/18 4:56
《8/18(日)》5時前に出立。ご来光・朝焼けは全くなし。
後ろ髪引かれることなく、湿原をさっさと通過
祠 (苗場山神社)
2024年08月18日 05:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/18 5:13
祠 (苗場山神社)
木道はさらに続く
2024年08月18日 05:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/18 5:25
木道はさらに続く
2024年08月18日 05:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
8/18 5:25
木道終了
2024年08月18日 05:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/18 5:28
木道終了
山頂台地の縁まで来た。左側が斜面になり、景色オープンに
2024年08月18日 05:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/18 5:47
山頂台地の縁まで来た。左側が斜面になり、景色オープンに
赤倉山。
2024年08月18日 06:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/18 6:52
赤倉山。
この先は、稜線の左側(東)は時々開けた感じとなる。
右側(西)は木々で眺望はない。
2024年08月18日 07:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/18 7:12
この先は、稜線の左側(東)は時々開けた感じとなる。
右側(西)は木々で眺望はない。
雲層の下に出たのか?東の奥の方は晴れてるっぽい。
2024年08月18日 07:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/18 7:16
雲層の下に出たのか?東の奥の方は晴れてるっぽい。
赤倉山を越えると笹ヤブ
2024年08月18日 07:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/18 7:37
赤倉山を越えると笹ヤブ
ナラズ山。何も無し。
2024年08月18日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/18 7:55
ナラズ山。何も無し。
ナラズ山の南は特に笹が濃く、手でかき分けて足元の道を探す区間も (ここ以外の区間は道を探すほどではない)
2024年08月18日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
8/18 8:13
ナラズ山の南は特に笹が濃く、手でかき分けて足元の道を探す区間も (ここ以外の区間は道を探すほどではない)
前方に佐武流山?
2024年08月18日 08:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
8/18 8:27
前方に佐武流山?
後ろ。
左奥が苗場山。山頂台地が見えたのはこの時だけだった
2024年08月18日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/18 9:04
後ろ。
左奥が苗場山。山頂台地が見えたのはこの時だけだった
急な登りをこなし、10時過ぎに佐武流山に登頂。
2024年08月18日 10:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
8/18 10:08
急な登りをこなし、10時過ぎに佐武流山に登頂。
北東の方角だけ眺望があるようだが、真っ白。
(本来、越後三山が並んで見えるらしい)
2024年08月18日 10:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/18 10:26
北東の方角だけ眺望があるようだが、真っ白。
(本来、越後三山が並んで見えるらしい)
下り始めたら、西は青空
2024年08月18日 10:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/18 10:34
下り始めたら、西は青空
ワルサ峰。
真上も晴れてきた。今更。
2024年08月18日 11:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
8/18 11:48
ワルサ峰。
真上も晴れてきた。今更。
ワルサ峰から、縦走した稜線を眺める
(苗場(左奥)〜ナラズ山)
下の方は晴れてるが、稜線の雲は増えたような
2024年08月18日 11:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/18 11:48
ワルサ峰から、縦走した稜線を眺める
(苗場(左奥)〜ナラズ山)
下の方は晴れてるが、稜線の雲は増えたような
徒渉点。沢靴に履き替えて無事横断。
水深30cm位。石伝いはムリ
2024年08月18日 13:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
8/18 13:11
徒渉点。沢靴に履き替えて無事横断。
水深30cm位。石伝いはムリ
徒渉点から100m登ったら、林道の上に出た。
あとは大方は林道歩き。
2024年08月18日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/18 13:42
徒渉点から100m登ったら、林道の上に出た。
あとは大方は林道歩き。

感想

・本命は二百名山・佐武流山だったが、公共交通だと前泊が必要。秋山郷から登ると土曜は現地移動だけになって勿体ないので、土曜は苗場山に登り、翌日南へ縦走で行ってみた。

・土曜は、最初から最後まで、雨降ったり晴れたりコロコロ変わって、変な天気。
おかげで雨具を着たり脱いだり4往復😢
稜線は雲多くて、ほぼずっとガスの中。遠望ほぼなかった。神楽ヶ峰から苗場山がきれいに見えたらいいな、と思ってたが全然だった。
コルの”お花畑”でいろんな花を見れたのが慰め。リンドウとかトリカブトとかシャジンとか紫系がやたら多くて、秋の雰囲気。ゴゼンタチバナも白い花じゃなくて赤い実だったし。
15時過ぎに山頂台地に上がると、一時ガスが減り、雲の隙間から青空と遠くの山が見えた。が、これが今回唯一のまともな湿原光景となった。この後またガスの中に。夕陽も無。
素直に和田小屋までタクシー使ってれば、もっと早く登頂できて綺麗な湿原見れたかも、と少し後悔。(けど、駅から和田小屋まではタクシー7千円。バス&徒歩なら400円)

・日曜は、長丁場な上(11時間半)、帰りのタクシーが決まってるので、早々にスタート。
・苗場の高層湿原を気持ちよく縦断する!ってのが今回の最大の目論見だったのだけど、結局この日もガスガス。朝焼けも無し。(とはいえ高層湿原は朝霧でどこもそんな感じかも)
・赤倉山を過ぎると、道がヤブっぽくなってきて、気が急いてるせいか結構疲れた。
・雨露(朝露?)のヤブを漕いで行くので全身ずぶ濡れ。ゲイターだけでは守り切れず靴まで水入ってびちゃびちゃ。
・10時過ぎに佐武流山に到着。眺望なし。
・お昼過ぎから雨の予報だったので下山を急いだら、逆に良くなってきて西には青空がちらほら。最後晴れた。(遅すぎるよ)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

ikerinaさん、こんにちは。
公共交通機関でこのルートを走破するのはすごい!
私も以前から気になっていてどうにかできないかと思案してましたが、
このような山行設計ができるなんて、ほんとすごすぎです!!
いつもikerinaさんのレコはホントに勉強になります。
大いに参考にさせていただきます。
2024/8/22 12:18
johroさん、こんばんは。
恐縮です。
初めて苗場山に登った時、山頂湿原が西よりもむしろ南の方にず〜っと広がっているのを見て、
南へ歩きたいな、と思って今回やってみたんですが、結局ガスガスだったので今ひとつでした。

実は、平標登山口バス停から苗場山に登れば、谷川エリアの赤線に繋がることに気付いて、どうしようか迷ったのですが、ちょっとハードすぎるなぁと思って諦めました。
また、佐武流山頂で、さらに南・白砂山へ向かうの道を探してみたのですが、入口自体がもうヤブ埋まってて分からないような有様で、この先はもっとエグそうです
2024/8/22 19:37
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら