ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 468581
全員に公開
ハイキング
甲信越

鳳凰山(夜叉神峠登山口〜薬師岳〜観音岳ピストン)with 小4次男

2014年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 stsuki
GPS
--:--
距離
18.7km
登り
1,754m
下り
1,750m

コースタイム

5:00夜叉神峠登山口駐車場ー5:55-6:15夜叉神峠ー7:25-7:35杖立峠ー8:45-8:50苺平ー9:10-9:30南御室小屋ー10:30砂払岳ー10:50-10:55薬師岳小屋ー11:10薬師岳ー11:40-12:10観音岳ー12:40-13:05薬師岳小屋ー13:10砂払岳ー13:50-14:00南御室小屋ー14:30-14:35苺平ー15:50-16:00杖立峠ー16:40-17:00夜叉神峠ー17:30夜叉神峠登山口駐車場
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠登山口(6月25日から広河原線へのバス運行開始)
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2014hirogawara.htm
コース状況/
危険箇所等
道に迷う事はありません。南御室小屋から急登ありです。残雪は薬師小屋過ぎからありますが冬装備無くてもOK。砂払岳〜観音岳までは白砂のザレ道で見た目は良いですが足元すくわれます。。森林限界はウィンドブレーカー必須です。。とにかく距離が長いのでペース配分調整が必要です。
この日は夏至なので5時前から明るかったです。
2014年06月21日 04:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 4:45
この日は夏至なので5時前から明るかったです。
梅雨空のせいもあって車は3割程度でした。
2014年06月21日 04:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 4:46
梅雨空のせいもあって車は3割程度でした。
ここからスタートですね。
2014年06月21日 05:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 5:01
ここからスタートですね。
登山口1,380m→観音岳2,840mなんで標高差が1,460mの山行です。
2014年06月21日 05:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 5:01
登山口1,380m→観音岳2,840mなんで標高差が1,460mの山行です。
最初の分岐。
2014年06月21日 05:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 5:56
最初の分岐。
夜叉神峠は1,790m。登山口から1時間で400m登ります。
2014年06月21日 05:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 5:59
夜叉神峠は1,790m。登山口から1時間で400m登ります。
白峰三山がガスってます。
2014年06月21日 05:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 5:59
白峰三山がガスってます。
夜叉神峠小屋です。
2014年06月21日 06:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 6:07
夜叉神峠小屋です。
Breakfast !!
2014年06月21日 06:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
6/21 6:07
Breakfast !!
がんばっています。
2014年06月21日 06:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/21 6:46
がんばっています。
なだらかな坂を登って夜叉神峠から1時間強で到着。標高2,180m(夜叉神峠から約300m上昇)
2014年06月21日 07:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 7:32
なだらかな坂を登って夜叉神峠から1時間強で到着。標高2,180m(夜叉神峠から約300m上昇)
まだ先は長いです。
2014年06月21日 07:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 7:32
まだ先は長いです。
鹿!
2014年06月21日 07:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/21 7:55
鹿!
鹿!!もう少し近寄りたかったけど逃げて行っちゃいました。。
2014年06月21日 07:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 7:55
鹿!!もう少し近寄りたかったけど逃げて行っちゃいました。。
こんな良い道もあります。
2014年06月21日 07:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 7:58
こんな良い道もあります。
杖立→苺平まで半分の場所です。
2014年06月21日 08:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 8:12
杖立→苺平まで半分の場所です。
開けてる場所もあります。
2014年06月21日 08:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 8:13
開けてる場所もあります。
相変わらずガスってました。
2014年06月21日 08:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 8:13
相変わらずガスってました。
ガレ場を登ります。
2014年06月21日 08:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/21 8:16
ガレ場を登ります。
歩き易いです。
2014年06月21日 08:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 8:41
歩き易いです。
この階段は子供にとってありがたいです。。
2014年06月21日 08:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 8:44
この階段は子供にとってありがたいです。。
ここも良い道です。。
2014年06月21日 08:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 8:45
ここも良い道です。。
分かり易いよう道標の右側を→(矢印)のように削ったのでしょうか。。
2014年06月21日 08:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 8:48
分かり易いよう道標の右側を→(矢印)のように削ったのでしょうか。。
杖立峠から苺平まで1時間ちょっとで到着。標高2,524mなんで約300mの上昇です。
2014年06月21日 08:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 8:49
杖立峠から苺平まで1時間ちょっとで到着。標高2,524mなんで約300mの上昇です。
ここから一旦南御室小屋まで下ります。。
2014年06月21日 08:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 8:49
ここから一旦南御室小屋まで下ります。。
良い道です。
2014年06月21日 08:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/21 8:58
良い道です。
??
2014年06月21日 09:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 9:12
??
小屋直前です。
2014年06月21日 09:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 9:12
小屋直前です。
本当に30分で南御室小屋に到着しました。
2014年06月21日 09:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 9:16
本当に30分で南御室小屋に到着しました。
ここからの急登に備えて休憩です。
2014年06月21日 09:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 9:16
ここからの急登に備えて休憩です。
小屋正面。
2014年06月21日 09:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 9:16
小屋正面。
テントは3張り程度でした。
2014年06月21日 09:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 9:17
テントは3張り程度でした。
トイレも水場も近くで良い感じです。
2014年06月21日 09:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 9:17
トイレも水場も近くで良い感じです。
初めての距離道標。後2km!
2014年06月21日 09:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 9:36
初めての距離道標。後2km!
小屋横のヘリポート。物資を運ぶ為でしょうか。。
2014年06月21日 09:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 9:36
小屋横のヘリポート。物資を運ぶ為でしょうか。。
さて急登です。所々残雪ありますが問題ありません。。
2014年06月21日 10:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 10:09
さて急登です。所々残雪ありますが問題ありません。。
ガマの岩?
2014年06月21日 10:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 10:15
ガマの岩?
ガマの岩。なるほど。。
2014年06月21日 10:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 10:15
ガマの岩。なるほど。。
この木はひんやりとしていて気持ちが良いです。
2014年06月21日 10:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 10:17
この木はひんやりとしていて気持ちが良いです。
砂払岳到着!ここから森林限界ですが、ガスってます。
2014年06月21日 10:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 10:35
砂払岳到着!ここから森林限界ですが、ガスってます。
観音岳と薬師岳。。
2014年06月21日 10:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 10:35
観音岳と薬師岳。。
この後、観音岳だけが見えなくなりました。。
2014年06月21日 10:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 10:36
この後、観音岳だけが見えなくなりました。。
このザレ場は足元すくわれます。。
2014年06月21日 10:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 10:39
このザレ場は足元すくわれます。。
次男は森林限界でテンションあがりましたがこのザレ場を見て笑顔が消えました。。
2014年06月21日 10:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 10:40
次男は森林限界でテンションあがりましたがこのザレ場を見て笑顔が消えました。。
この後は薬師岳小屋まで岩場を下ります。
2014年06月21日 10:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 10:41
この後は薬師岳小屋まで岩場を下ります。
ガスってますが雲の動きが早いです。
2014年06月21日 10:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 10:41
ガスってますが雲の動きが早いです。
岩場の階段。
2014年06月21日 10:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/21 10:45
岩場の階段。
薬師岳全開です。左の方に観音岳がうっすらと。。
2014年06月21日 10:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 10:47
薬師岳全開です。左の方に観音岳がうっすらと。。
薬師岳全容。
2014年06月21日 10:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
6/21 10:50
薬師岳全容。
ハイマツ帯。
2014年06月21日 10:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 10:53
ハイマツ帯。
携帯が通じる!
2014年06月21日 10:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 10:54
携帯が通じる!
薬師岳小屋到着。。登山口から約6時間かかりました。
2014年06月21日 10:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 10:55
薬師岳小屋到着。。登山口から約6時間かかりました。
とても開けた山頂です。(薬師岳2,780m)
2014年06月21日 11:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 11:14
とても開けた山頂です。(薬師岳2,780m)
観音岳まで45分。
2014年06月21日 11:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 11:15
観音岳まで45分。
登山口から6時間10分で到着。。
2014年06月21日 11:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/21 11:16
登山口から6時間10分で到着。。
ドアップ
2014年06月21日 11:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 11:16
ドアップ
三角点が見当たりませんでした。。
2014年06月21日 11:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 11:17
三角点が見当たりませんでした。。
観音岳方面はガスってます。
2014年06月21日 11:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 11:18
観音岳方面はガスってます。
うっすらと。。
2014年06月21日 11:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 11:19
うっすらと。。
ここはとっても歩き易いです。
2014年06月21日 11:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 11:19
ここはとっても歩き易いです。
この後は緩やかな登りです。
2014年06月21日 11:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 11:21
この後は緩やかな登りです。
ガス、ガス。。
2014年06月21日 11:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 11:23
ガス、ガス。。
観音岳全容!
2014年06月21日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
6/21 11:31
観音岳全容!
とにかく雲の動きが早いです。
2014年06月21日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 11:31
とにかく雲の動きが早いです。
標高No.2の北岳もガスってます。
2014年06月21日 11:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 11:32
標高No.2の北岳もガスってます。
ザレ場のトラバースですが問題ありません。
2014年06月21日 11:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/21 11:34
ザレ場のトラバースですが問題ありません。
観音岳までもう少し!
2014年06月21日 11:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 11:35
観音岳までもう少し!
爽快です。!
2014年06月21日 11:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 11:36
爽快です。!
観音岳到着!
2014年06月21日 11:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 11:46
観音岳到着!
2,840m!
2014年06月21日 11:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 11:46
2,840m!
こっちもドアップ!
2014年06月21日 11:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 11:48
こっちもドアップ!
地蔵方面は見えません。
2014年06月21日 11:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 11:48
地蔵方面は見えません。
天気が良ければ絶景でしょう。。
2014年06月21日 11:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 11:48
天気が良ければ絶景でしょう。。
おやつのスティックポテトが。。。
2014年06月21日 11:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/21 11:53
おやつのスティックポテトが。。。
気圧の関係でぱんぱんに膨らんでました。。
2014年06月21日 11:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 11:53
気圧の関係でぱんぱんに膨らんでました。。
神秘的です。
2014年06月21日 12:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 12:05
神秘的です。
薬師岳方面は全く見えず。。
2014年06月21日 12:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 12:06
薬師岳方面は全く見えず。。
ここ(観音岳山頂)でランチタイムです。
2014年06月21日 12:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 12:09
ここ(観音岳山頂)でランチタイムです。
さて下山開始!12:10
2014年06月21日 12:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 12:23
さて下山開始!12:10
このミストが心地よいです。
2014年06月21日 12:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 12:25
このミストが心地よいです。
薬師方面。
2014年06月21日 12:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 12:39
薬師方面。
次男は下山でまたテンションが上がってきました。。
2014年06月21日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 12:40
次男は下山でまたテンションが上がってきました。。
あっという間に薬師岳へ戻ってきました。
2014年06月21日 12:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 12:42
あっという間に薬師岳へ戻ってきました。
薬師岳小屋のマップです。ここでバッジをゲット(500円)
2014年06月21日 13:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 13:03
薬師岳小屋のマップです。ここでバッジをゲット(500円)
下山は急いでたので南御室小屋までほぼノンストップです。南御室小屋の南アルプス天然水です。。冷たくて美味しい。。
2014年06月21日 14:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 14:02
下山は急いでたので南御室小屋までほぼノンストップです。南御室小屋の南アルプス天然水です。。冷たくて美味しい。。
テン場では5、6張りぐらいありました。。ここから小雨が降ってきました。
2014年06月21日 14:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/21 14:03
テン場では5、6張りぐらいありました。。ここから小雨が降ってきました。
苺平ではみなさんレインウェアに装着されてました。
2014年06月21日 14:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 14:34
苺平ではみなさんレインウェアに装着されてました。
気になる木。。
2014年06月21日 15:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 15:47
気になる木。。
夜叉神峠へは16:40着(全く何も見えません。。)
2014年06月21日 16:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/21 16:44
夜叉神峠へは16:40着(全く何も見えません。。)
日が射したり、ガスってたりの連続でしたがほとんど雨に濡れなかったのが何よりでした。
2014年06月21日 17:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 17:19
日が射したり、ガスってたりの連続でしたがほとんど雨に濡れなかったのが何よりでした。
無事下山。。17:30着。次男も良くがんばりました。。
2014年06月21日 17:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
6/21 17:37
無事下山。。17:30着。次男も良くがんばりました。。
駐車場には車はほとんどありませんでした。。
12時間30分の山行です。
2014年06月21日 17:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/21 17:46
駐車場には車はほとんどありませんでした。。
12時間30分の山行です。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25,000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食
共同装備
ツェルト ファーストエイドキット 医薬品 カメラ ビデオカメラ

感想

金曜日に小4の次男の土曜日の予定を確認して即決行。深夜12時過ぎに駐車場に到着後車中泊4時起きで5時スタート&17時30分下山。。雨がとても心配だったので十二分な雨対策で望みましたが一部小雨だけでほぼ濡れる事はなかったです。森林限界は風も無く穏やかでしたがとにかくガスの連続でしたが気流が早いので所々で絶景が見えたり全く見えなかったりの繰り返しでしたが神秘的な景色も見れてよかったです。子供は我が子だけでどちらかというと上級者の登山家やハイカーの方達が多かった感じです。何人かは地蔵岳ピストンをされたりとかいらっしゃいました。小4次男は昨年陣馬山〜高尾山18km、先月に甲武信ヶ岳〜雁坂峠21kmを縦走経験した自身があるようで弱音吐く事無く、またハイカーの皆さんの暖かいお声がけもあって無事下山することができました。。ありがとうございました。次回は地蔵岳オペリスクへも違うルートからアタックしたいものです。。6月25日から北沢峠〜広河原〜夜叉神峠間のバス運行が始まるようなので南アルプスへのアクセスが便利になりますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1301人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら