記録ID: 468847
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
那岐山 〜眺望・サラサドウダン〜
2014年06月22日(日) [日帰り]
鳥取県
岡山県
tomizumi
その他18人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 783m
- 下り
- 770m
コースタイム
9:15第三駐車場(登山準備)9:24…9:31BCコース分岐…10:35大神岩10:44…11:08八合目…11:29那岐山三角点…11:36避難小屋…11:46那岐山最高点(昼食)12:29…12:47Aコース分岐…13:28林道出合…13:41Bコース五合目…14:28第三駐車場
使用機種:GARMIN GPSmap60CSx
記録方法:自動・記録間隔:標準
標高値の書き換え:未実施
トラックポイントの接続:なし
使用機種:GARMIN GPSmap60CSx
記録方法:自動・記録間隔:標準
標高値の書き換え:未実施
トラックポイントの接続:なし
天候 | 曇り・時に弱雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:ありません 道標完備 登山ポスト:見かけませんでした トイレ:那岐山麓山の駅 コース概要 ・第三駐車場〜大神岩〜那岐山最高点 距離:3.464km 標高差:684m 累積標高:+756m -72m 途中 積雪期のショートカットや巻き道があったが ほぼ道標に従っての歩行 この日 午前6時過ぎまで降雨があり「ぬかるみ」を心配したが快適な登山道 特に大神岩からは登山道は広くなる ・那岐山最高点〜Aコース分岐〜林道出合〜Bコース五合目〜第三駐車場 距離:3.858km 標高差:-681m 累積標高:747m +66m 雨の日はAコース分岐までは水溜りが多く 分岐から林道出合までは滑りやすい その他は 特に問題がない 注)距離・標高は GPS計測 |
写真
感想
きょうの登山目的
・山野草の観賞
・眺望
梅雨本番
1週間 天気予報とにらめっこ
登山前日の午前6時 決行を決定
小雨降る徳島駅前を午前6時に出発
高速道路を下りるころには降雨なし
登山準備をしつつも
那岐山を「この日」としたことを悔やむ
6月8日にしておけばよかった…
雨具を完全に装着 ズボンのみ 雨具なし
個人判断で装備はさまざま
登山道にはサラサドウダンの花の骸が多数
見上げても一花だになし
大神岩からの眺望はゼロ
慰めてくれたのは 僅かに見かけたタツナミソウやヤマツツジ
避難小屋周辺のヤマツツジには感謝
最高点で昼食中に すごい装備の5人のパーティー
蛇淵沢を登って来たとのこと
なかの一人が「久しぶりに阿波弁を聞きました」
聞けば剣山ヒュッテでアルバイトをした方
「花はどうでしたか?」
「ABコース分岐から ここまで沢山ありました」
「ありがとうございます」
点呼の後 沢登りのパーティーと分かれ下山開始
ありました ありました サラサドウダン
あとは無事の下山を果たそうの決意
万一に備え 林道出合のコースを選ぶ
皆さん順調に下山
第三駐車場前で汚れた靴やストックを洗う人
付近を散策する人
そんな中でNさんはマタタビ
Mさんはササユリを見つけてくれた
なお 第三駐車場は狭くマイクロバスは第一駐車場へ移動
クールダウン・着替えを済ませ 那岐山麓山の駅を経て帰路に就く
きょうは100点満点で40点かな…
山中で聞いた夏鶯 郭公 時鳥の鳴き声が耳に残る
徳島駅前で世話人全員と有志の人たちで反省会
議題は 貸切バスの新たな運賃・料金制度
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する