ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4688624
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

苗場山〜小赤沢三合目登山口よりピストン〜

2022年09月17日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
9.8km
登り
852m
下り
838m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:05
合計
4:25
距離 9.8km 登り 852m 下り 850m
9:06
9:10
17
9:29
9:30
4
11:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:とても広い駐車スペース、トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
危険な個所はありません。
その他周辺情報 下山後の温泉:小赤沢温泉 楽養館 (大人600円)
 ※この日は温泉の温度が低かった。
広い駐車場より出発
1
広い駐車場より出発
ここは三合目、もう少し下から登れるみたい。
ここは三合目、もう少し下から登れるみたい。
登山道はよく整備されて歩きやすい
登山道はよく整備されて歩きやすい
4合目標識。この先9合目まで標識がたちます。標高&所要時間がわかり良い目安になります
1
4合目標識。この先9合目まで標識がたちます。標高&所要時間がわかり良い目安になります
4合目脇には水が出てました
4合目脇には水が出てました
途中で少しだけ視界が開けます
1
途中で少しだけ視界が開けます
おおしらひげそう
4
おおしらひげそう
六合目を過ぎたあたりからクサリが登場しますが、使わなくても登れます。
1
六合目を過ぎたあたりからクサリが登場しますが、使わなくても登れます。
8合目を過ぎると一気に視界が開けます
3
8合目を過ぎると一気に視界が開けます
池塘も登場
木道を進んでゆきます
3
木道を進んでゆきます
振り返ってみると
4
振り返ってみると
鳥甲山もすぐ近く
5
鳥甲山もすぐ近く
鳥が両翼を広げたような姿、かっこいいです。
5
鳥が両翼を広げたような姿、かっこいいです。
岩菅や浅間山方面
3
岩菅や浅間山方面
鳥甲山の奥には火打や妙高、さらに奥には北アルプス。
4
鳥甲山の奥には火打や妙高、さらに奥には北アルプス。
池塘越しに山々
池塘。空の青を目いっぱい吸い込んだようです。
6
池塘。空の青を目いっぱい吸い込んだようです。
9合目は笹の上。
歩いてきたところを振り返って。草紅葉には少し早かったですが十分すぎる景色です
2
歩いてきたところを振り返って。草紅葉には少し早かったですが十分すぎる景色です
九合目から先、ずっと見晴らしの良い木道かと思いきや、岩々の中を進みます
1
九合目から先、ずっと見晴らしの良い木道かと思いきや、岩々の中を進みます
コースからちょっとだけ外れて苗場神社へ
1
コースからちょっとだけ外れて苗場神社へ
とにかく良く整備された木道。
2
とにかく良く整備された木道。
もうすぐ山小屋&山頂。このあたりで人の数がぐっと増えました。群馬側からの登山者と合流。
4
もうすぐ山小屋&山頂。このあたりで人の数がぐっと増えました。群馬側からの登山者と合流。
ジュースやビールが並ぶ自販機。
2
ジュースやビールが並ぶ自販機。
山小屋からすぐの場所が山頂
5
山小屋からすぐの場所が山頂
大赤沢新道。こちらのコースは未整備のため通行止めになってました。
2
大赤沢新道。こちらのコースは未整備のため通行止めになってました。
山頂近くの寛ぎスポットでは多くの人が休憩中。
1
山頂近くの寛ぎスポットでは多くの人が休憩中。
何度か偽ピークに騙された鳥甲山ですが、こうしてみると山頂は一目瞭然。かっこいいです
4
何度か偽ピークに騙された鳥甲山ですが、こうしてみると山頂は一目瞭然。かっこいいです
登山口の駐車場まで戻ってきて山歩き終了です。
2
登山口の駐車場まで戻ってきて山歩き終了です。
小赤沢温泉の楽養館(600円)。汗を流す前に喉を潤します。
この日の温泉は温度低くて残念でしたが、また来たくなる趣のある温泉でした。
2
小赤沢温泉の楽養館(600円)。汗を流す前に喉を潤します。
この日の温泉は温度低くて残念でしたが、また来たくなる趣のある温泉でした。
十日町市に移動して昼食(そばや清兵衛)
天ぷらそばセット大盛(1800円)
へぎそばというのを初めて食べましたがとっても美味しいです。
※つなぎに布海苔という海藻を使ってるそうです
6
十日町市に移動して昼食(そばや清兵衛)
天ぷらそばセット大盛(1800円)
へぎそばというのを初めて食べましたがとっても美味しいです。
※つなぎに布海苔という海藻を使ってるそうです
十日町市博物館を見学(600円)
2
十日町市博物館を見学(600円)
国宝の火焔型土器など。
3
国宝の火焔型土器など。
豪雪地帯での生活など体験しながら学べるとても良い施設でした。
4
豪雪地帯での生活など体験しながら学べるとても良い施設でした。

感想

長野県側から苗場山へ。
三合目の登山口からスタートしてよく整備された道を登っていき、8合目を過ぎたあたりで視界が一気に開けます。
草原のような湿地帯にたくさんの池塘。木道をしばらく歩いて振り返ると両翼を大きく広げたような鳥甲山。その奥には北アルプスの山々を眺めることができました。
鳥甲には昨年登り思い出深い山なので、天気の良い日にこうして眺め返すことができて何よりでした。
 下山後は温泉に浸かったり地元の美味しいものを食べたりと、最近のモヤモヤして気分(不完全燃焼な山歩き&ひざ痛)をどこかに吹き飛ばしてくれる一日となりました。
 
〇道の駅花の駅 千曲川

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人

コメント

台風前に良いところに行ってきましたね!!信越トレイルもそこまで延びましたので、
いつか繋ぎたいのでがなかなか進みません。
膝、痛いんですか?温泉がぬるかったのは良かったかもです。ほんとは登山の後は冷やした方がいいみたいです。鳥甲山、まだ行ったことがないんです。かっこいいですね!!
へぎ蕎麦も美味しそう。行ったことがないお店なので今度行ってみます。
2022/9/21 9:20
hapiraさん
信越トレイルも歩いてましたもんね!そういえばそんな看板(標識)があったような気もしますが…、あまり意識してなかったので見落としたかもしれません。ぜひぜひ信越トレイル全繋ぎを!
私は○○トレイルというのを歩いたことないので、身近なところを探してみます、たしか車山とか美ヶ原のあたりにあったような。
膝はたまーに痛くなって2〜3週間すると痛みが消えて元に戻ったりします、厭ですね。
お蕎麦屋さんへもぜひ。長野以外でも美味しいお蕎麦がたくさんあって、遠くへ行く楽しみの一つになりました。
2022/9/21 17:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら