記録ID: 4688624
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山〜小赤沢三合目登山口よりピストン〜
2022年09月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 852m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:25
距離 9.8km
登り 852m
下り 850m
11:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉:小赤沢温泉 楽養館 (大人600円) ※この日は温泉の温度が低かった。 |
写真
感想
長野県側から苗場山へ。
三合目の登山口からスタートしてよく整備された道を登っていき、8合目を過ぎたあたりで視界が一気に開けます。
草原のような湿地帯にたくさんの池塘。木道をしばらく歩いて振り返ると両翼を大きく広げたような鳥甲山。その奥には北アルプスの山々を眺めることができました。
鳥甲には昨年登り思い出深い山なので、天気の良い日にこうして眺め返すことができて何よりでした。
下山後は温泉に浸かったり地元の美味しいものを食べたりと、最近のモヤモヤして気分(不完全燃焼な山歩き&ひざ痛)をどこかに吹き飛ばしてくれる一日となりました。
〇道の駅花の駅 千曲川
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつか繋ぎたいのでがなかなか進みません。
膝、痛いんですか?温泉がぬるかったのは良かったかもです。ほんとは登山の後は冷やした方がいいみたいです。鳥甲山、まだ行ったことがないんです。かっこいいですね!!
へぎ蕎麦も美味しそう。行ったことがないお店なので今度行ってみます。
信越トレイルも歩いてましたもんね!そういえばそんな看板(標識)があったような気もしますが…、あまり意識してなかったので見落としたかもしれません。ぜひぜひ信越トレイル全繋ぎを!
私は○○トレイルというのを歩いたことないので、身近なところを探してみます、たしか車山とか美ヶ原のあたりにあったような。
膝はたまーに痛くなって2〜3週間すると痛みが消えて元に戻ったりします、厭ですね。
お蕎麦屋さんへもぜひ。長野以外でも美味しいお蕎麦がたくさんあって、遠くへ行く楽しみの一つになりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する