槍ヶ岳(北鎌尾根ルート)
- GPS
- 23:40
- 距離
- 50.8km
- 登り
- 3,197m
- 下り
- 3,179m
コースタイム
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 9:14
- 山行
- 11:02
- 休憩
- 2:47
- 合計
- 13:49
天候 | 1日目:晴れ 2日目:曇り/雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水俣乗越から北鎌沢の下りはじめはガレ場なので前後に人がいる場合は落石注意。スリップもしやすいので転倒にも注意。 北鎌沢から北鎌コルは急な登りで結構体力削られます。水の確保は中間より上にはちょっとしか出てなくて確保が厳しいので重いのを覚悟して早めの給水がいいと思った。 北鎌コルから独標まではハイマツが多く手掛りとして使えるものの荷物に引っ掛かったりするので少し邪魔。 独標から北鎌平までは巻き道にトレース跡がついていて分りやすいが間違ってる場合もある。基本的には常に尾根に登っていく方が良さそう。 槍ヶ岳山頂への最後の登りはかなり崖。 間違った道に行くとかなりヤバい。 チムニー2の後に右にトレースがあり行ったところの上にロープがあったが間違った道だった。 |
その他周辺情報 | 白骨温泉 公共野天風呂 日帰り温泉 520円 |
写真
感想
朝6時のバスに乗ろうと沢渡バスターミナルに5時半くらいに到着。発券所が長蛇の列で6時のバスに乗れなかったので6時半のバスに乗車。4人揃えばタクシーの方が早くて安く行けるよう。
上高地バスターミナルから水俣乗越分岐までは距離はあるものの歩きやすい道で天気もよく気持ちよく歩けた。
水俣乗越まではひたすら急登。
重い装備がこたえる…
暑さもあいまってかなりペースダウン。
水俣乗越から北鎌沢出合いまではひたすら下り。最初はガレ場の急な下り。2〜3回しりもちをついてしまった。落石の可能性もあったのでまわりに人がいなくて良かった。
急斜面が終わると大きめの岩がゴロゴロとした沢を下る。同じような道がずっと続くのでちょっと飽きる。そして思ったより遠かった。
北鎌沢右股登りはかなりツラい。
1日の疲れが一気にきたのか急に体が動かなくなりかなりのペースダウン。やはり重荷が仇となってる感じ。道も迷わず北鎌コルに到着。
先に来ていた方と途中で会った方と3人でギリギリのスペース。テントを張るがとにかく虫が多い!テント張ってる途中に虫がテント内に10匹くらい入ってきてて駆除に一苦労。頑張って担いできたビールで一息。苦労した甲斐があってウマイ?少し暗くなってきた頃に5人くらい来たけどもう少し上のテント場に上がって行ってた。あとから聞いたところ一人はテントも張れず野天で過ごしたそう…
風が強くなかったし気温もそこまで低くはなかったので良かった。北鎌コル周辺のテント場は結構死活問題な気がする。コルから30分〜小一時間くらいの所に狭いけど数ヶ所テント張れそうな場所があった。
1日目は何故かほとんど寝れず。
2日目は5時過ぎに起床。一緒のテント場にいた人と一緒にスタート。そのあとは徐々に1人行動に。独標まではハイマツ多め。何度もザックが引っ掛かり余計な力を使ってしまった…
独標ではクライミングルートを登っている方々に遭遇。楽しそう。かっこいい。自分は装備もないので巻き道へ。巻き道から尾根に出ていくと独標に行けるよう。
その先は巻き道のトレースにはまってしまい尾根ルートを見逃してしまったまま北鎌平まで。迷ったら尾根に出る意識を持たないとダメだったな〜、反省。
槍の最後の登りは気持ち的に一番ハードだったかも。こんなとこ登る?って感じ。変なところを頑張って登ろうとするととんでもないことになる。よく見るとしっかり登れるルートがあるけどほぼ垂直の壁を前にしてるのでなかなかにルートが見つけづらい。2〜3度道を間違ってかなりの時間ロスをしたのと登ったはいいけど元の道に戻るのに下りがかなり恐怖。浮き石なども多く手掛かりの岩も浮いてたりして安心できない。チムニー2の登りはまずまずの高度間で手掛かりとなる岩にもクラックが入っててかなり不安だったけど思ったよりすんなり登れたかも。何はともあれ何とか無事に槍ヶ岳登頂。山頂にいる人から歓声があったのが嬉しかった?なんか苦労が報われた感じ。
あとは下り。
とにかく下る。
途中雨降ってきたけどとにかく下る。
15時くらいからまだ登ってくる人が結構いたけど大丈夫かな〜
暗くなってしまったけど頑張って上高地バスターミナルまで無事に下山。上高地からは出れないから小梨平でテント泊。
長い2日間だった〜。
次の日は白骨温泉で疲れを癒して帰宅。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する