ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 46983
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

北岳〜間ノ岳

2009年09月24日(木) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
GPS
09:40
距離
17.2km
登り
2,206m
下り
2,211m

コースタイム

6:00ー広河原
7:15ー二俣
(間違えて右俣へ・・)
8:25ー小太郎尾根分岐
8:45ー肩の小屋
9:20ー北岳ー10:00
10:40ー北岳山荘
11:05ー中白根山
11:50ー間ノ岳ー12:05
13:00ー北岳山荘
13:40ー八本歯のコル
14:40ー二俣
15:40ー広河原
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
前々日まではどこも微妙な天気予報。
適当なところに適当に歩きに行くくらいのつもりだったのですが。。

前日の天気予報では、晴れ。
バッチリ晴れ。

急遽予定を変更し、前から行こうと思っていた北岳へ。

なので直前にバタバタしながら情報収集。

ヤマレコでも何名かの方の山行記録を参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

ただ、そんなバタバタな準備だった為か、
あまりコースポイントが頭に入ってなく
右俣と左俣を間違えて進むという、おっぺけぺをやらかしてしまいました。

標識もちゃんと出てたんですけどねー。
地図も一応持ってたんですけどねー。

なんで間違えたのかが未だに不思議です。


間ノ岳に行くかどうかは、9時頃までに八本歯のコルに着いて、
体力に余裕がありそうだったらチャレンジしてみようと思っていたのに、
全然出て来ない。。
ヤマレコではハシゴが出てきて〜とか書いてあったのに、
全然出て来ない。。

小太郎尾根分岐が出てきてやっと気がつきました。
その前にも、白根御池小屋への分岐があって、あれ?って思ったものの
ま、どっかでつながってんだろ。。くらいにしか思いませんでした。

そこまで登って、間違えてたからって戻るわけにもいかないので、
とりあえずぞのまま進む。

北岳到着が9:20で当初の目標をコースこそ違えど達成できていたように思ったので、
間ノ岳行きを決定。


てか、北岳の展望ハンパないです。
まさに360°遮るものはなく、好きな方向見たい放題。。
ほんと見とれて動けなくてついつい長居を。。。
あそこから帰りたくなかったデス。

間ノ岳への尾根歩きは、快適そのものでした。
まだ、体力にも余裕はあったんで。。
風も適度にふく程度で、人もまばら。
大パノラマを楽しみながら歩けました。

間ノ岳では時間がなく15分ほどで撤収。
北岳で長居しすぎたのがいけないのですが、
ぼちぼち雲も出始めてきており、ちょうど潮時かなと。


帰路はひたすら体力と時間との戦いでした。

行きに逃した左俣コースで帰ります。

北岳山荘から八本歯のコルへの近道をチョイスしたのですが、
思いのほか登る。登る。。
多分元気な時にはなんとも思わないレベルですが、
もう登らないと勝手に思い込んでいた人間にはキツイです。
スピードがなかなかあがらない。。

その後も八本歯のコルのハシゴが終わった辺りの岩場や砂利。
膝が笑いはじめている為、なかなかふんばりがきかない為、
ここも全然スピードがあがらない。

ただ、雪渓を見つけると寄ってって、しばし戯れる。
そういう体力はなぜかある。。
ほんとに雪でした。

この雪渓遊びが後の自分に、そのまま時間のプレッシャーとして
跳ね返ってきたのですが、なんとか16時の最終バスの時間には間に合いました。

ちなみにこの最終バス(平日は16時/土日は17時)に乗り遅れると
自分でタクシーを呼ばなければならず、1万ちょいかかるそうですので、お気をつけて。。


あ、あと紅葉。
写真にも少し写ってますが、ぼちぼち色づきはじめといったカンジでした。
これから本番といったカンジですが、ところどころではいい色合いを見せて
くれているところもありました。
さぁ、頑張りまっしょい。
2009年09月26日 06:45撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 6:45
さぁ、頑張りまっしょい。
この吊り橋からスタートです。
2009年09月24日 21:15撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 21:15
この吊り橋からスタートです。
二俣付近から。
ところどころ色付いてきてます。
2009年09月24日 07:07撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 7:07
二俣付近から。
ところどころ色付いてきてます。
しっかり書いてあんのに。。間違える人もいるんですね。
2009年09月24日 07:16撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 7:16
しっかり書いてあんのに。。間違える人もいるんですね。
鮮やかっ!
2009年09月24日 07:41撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 7:41
鮮やかっ!
まだまだ先は長いけれど。。
2009年09月26日 07:05撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 7:05
まだまだ先は長いけれど。。
後ろを見ると、鳳凰三山が背中を押してくれます。
2009年09月26日 07:05撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 7:05
後ろを見ると、鳳凰三山が背中を押してくれます。
小太郎尾根分岐付近より。
向こうに八ヶ岳。
2009年09月26日 06:52撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 6:52
小太郎尾根分岐付近より。
向こうに八ヶ岳。
肩の小屋到着。
2009年09月24日 08:47撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 8:47
肩の小屋到着。
ジャスト3000m!
2009年09月24日 08:47撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 8:47
ジャスト3000m!
肩の小屋を振り返る。
2009年09月24日 09:01撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 9:01
肩の小屋を振り返る。
間ノ岳が見えたっ!
行きたいなぁ。
2009年09月24日 09:09撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 9:09
間ノ岳が見えたっ!
行きたいなぁ。
頂上まであと少し。。
2009年09月26日 06:53撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 6:53
頂上まであと少し。。
到着。
2009年09月24日 09:20撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 9:20
到着。
到着。。
2009年09月24日 09:21撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 9:21
到着。。
とりあえず記念撮影。
2009年09月24日 09:25撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 9:25
とりあえず記念撮影。
毎日こうやって見守ってくださってます。
2009年09月24日 09:27撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 9:27
毎日こうやって見守ってくださってます。
山行の基本。
チョコとドゥミタッス・コーヒー。
2009年09月24日 09:48撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 9:48
山行の基本。
チョコとドゥミタッス・コーヒー。
富士山方面。
2009年09月26日 07:14撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 7:14
富士山方面。
鳳凰三山方面。
2009年09月26日 07:14撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 7:14
鳳凰三山方面。
鳳凰、甲斐駒と向こうに八ヶ岳。
2009年09月24日 09:51撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 9:51
鳳凰、甲斐駒と向こうに八ヶ岳。
甲斐駒と仙丈。
2009年09月24日 09:51撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 9:51
甲斐駒と仙丈。
仙丈と向こうは中央アルプス?
2009年09月24日 09:53撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 9:53
仙丈と向こうは中央アルプス?
もはやわかりません。
2009年09月26日 07:14撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 7:14
もはやわかりません。
山々の連なりが美しい。
2009年09月24日 09:57撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 9:57
山々の連なりが美しい。
北岳山荘。
鐘が落ちてきたとかで修理してました。
2009年09月24日 10:38撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 10:38
北岳山荘。
鐘が落ちてきたとかで修理してました。
中白根山頂まであと少し。
2009年09月24日 11:01撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 11:01
中白根山頂まであと少し。
到着。
2009年09月24日 11:04撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 11:04
到着。
北、甲斐駒、仙丈。
2009年09月26日 06:58撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 6:58
北、甲斐駒、仙丈。
間ノ岳到着。
2009年09月24日 11:49撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 11:49
間ノ岳到着。
北岳方面。
徐々に雲が出始めてきました。
2009年09月26日 07:00撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 7:00
北岳方面。
徐々に雲が出始めてきました。
塩見方面。
こっちはもっと雲。
2009年09月24日 11:56撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 11:56
塩見方面。
こっちはもっと雲。
富士山はまだ見えてる。
2009年09月24日 11:56撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 11:56
富士山はまだ見えてる。
農鳥方面も。
2009年09月26日 07:00撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 7:00
農鳥方面も。
こっち側から見る北岳はカッコいい。
2009年09月26日 07:01撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 7:01
こっち側から見る北岳はカッコいい。
いくらでもイケる。
2009年09月26日 07:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 7:02
いくらでもイケる。
白黒でもイケる。
2009年09月27日 00:03撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 0:03
白黒でもイケる。
色付き鮮やか。
2009年09月26日 07:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 7:02
色付き鮮やか。
3時間もかかったら終バスに乗り遅れちゃう。
2009年09月24日 13:40撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 13:40
3時間もかかったら終バスに乗り遅れちゃう。
雪渓発見。とりあえず踏む。さわる。
雪でした。
2009年09月24日 14:12撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 14:12
雪渓発見。とりあえず踏む。さわる。
雪でした。
でっかい穴があいてた。
2009年09月24日 14:14撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 14:14
でっかい穴があいてた。
トンネルになってました。
2009年09月24日 14:22撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 14:22
トンネルになってました。
ちゃんと表示されてんのにね。
2009年09月24日 14:41撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 14:41
ちゃんと表示されてんのにね。
こっちにもでかでかと。。
どこを見てたんでしょ。
2009年09月24日 14:41撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 14:41
こっちにもでかでかと。。
どこを見てたんでしょ。
無事帰ってこれました。
2009年09月24日 15:43撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/24 15:43
無事帰ってこれました。
撮影機器:

感想

初めての3000m越え。

絶対天気がいい日に行きたいと思って
狙って狙って決行。

結果ドンピシャ。

芦安に着いたのが4時頃。
満天の星空が迎えてくれました。
広河原へ向かうタクシーのからは朝焼けが見えて
登る前からアガるアガる。

この時点で今日の山行は素晴らしいものになるという
予感が確信へと変わりました。


途中でちとおっぺけぺなこともありましたが・・

自分の悪いクセ、
【せっかくだから隣の山にも登らないともったいない。】的な
みみっちくせせこましい考えから早く歩かなきゃと焦りが生じ、
道を間違えるという失態をしでかしてしまいましたが
結果おーらい。
素晴らしい場所に辿り着けました。
素晴らしいものが見れました。
素晴らしい気持ちになれました。

山登り始めてホント良かったなぁって。。

帰ってきて丸一日が経ちましたが、
まだ自分の心は北岳山頂に残してきたままです。

また心を取り戻しに行かなきゃ。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1277人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら