記録ID: 4704977
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2022年09月21日(水) ~
2022年09月22日(木)
山梨県
長野県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:13
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 2,258m
- 下り
- 2,163m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 2:39
- 合計
- 9:16
距離 12.9km
登り 1,473m
下り 752m
14:41
2日目
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 9:20
距離 13.7km
登り 786m
下り 1,449m
15:12
天候 | 1日目:美濃戸口〜赤岳鉱泉〜赤岳 ①てんきとくらすA評価 ②天気快晴 ③赤岳山頂9℃、湿度85%、風は強い。 ④テント内、16時ごろ15℃、21時ごろ8℃ 2日目:硫黄岳〜横岳〜地蔵尾根〜赤岳鉱泉〜美濃戸口 ※前日テント泊て満点の星確認。 ①てんきとくらすB評価(硫黄岳山頂でネット確認) ②赤岳鉱泉のテレビで曇り ③天候 曇りのち雨 ④硫黄岳山頂付近よりガス発生、その後暴風雨に変化。 ⑤気温10℃、強風、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
800円/日 二日分1,600円 小淵沢インターから、美濃戸口へアクセス。降りてから、15分くらい。 平日9/20駐車場に3:30ごろ到着したら、車5台先着車あり。 赤岳山荘へのアクセスは、悪路のため、乗り入れしませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
①赤岳、文三郎尾根のマムーと階段思った以上に、段差の高さあり、凄くきつい。 下山は、地蔵尾根より下山しましたが、多少鎖場ありますが、全然きつくありません。 ②硫黄岳は、きつくなく普通の樹林帯の登山です。森林限界超えたあたりから見晴らし良くなります。 ③硫黄岳〜横岳は、最初は稜線かと思ったけど、岩場の鎖場、梯子の難所って感じです、少し怖かったです。雨降って、ガスで視界悪く、岩場が滑るので、ゆっくり降りました。天気良ければ、楽しいかと思います。 また、一人で平日行ったのだ、誰とも会わなくて、これまた孤独感で、怖かった原因です。 ④美濃戸口〜赤岳山荘 砂利道を登っていくので、この1時間がとても嫌な登山です。帰りも楽しく無いかなぁ。 ⑤赤岳山荘〜赤岳鉱泉 樹林帯の森の中の登山ですが、テント泊装備で、長い距離歩くので、少し疲れて、へばりました。 帰りは雨降ってたので、木道が橋を渡る随所にあるので、凄く滑りそうで、慎重に歩く必要有り。 渓流沿いな感じで、清々しいです。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は、もみの湯 市外の方 650円 凄く安い。 大きい内風呂1個 露天風呂 1個 街の方が多数来ている、良い温泉だと思います。 泉質は、少しねっとり、温泉成分が滲み出ているて床が滑りやすい。 露天風呂も良いけど、内湯のが、薬っぽくて、疲れが真から取れる気がした。 |
写真
撮影機器:
感想
今度は、天気快晴な時に、硫黄岳、横岳行って、赤岳にも登りたい。
今回行けなかった、阿弥陀岳にもチャレンジしてみたい😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する