記録ID: 4705617
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳全山縦走
2022年09月20日(火) ~
2022年09月23日(金)
山梨県
長野県
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 29:20
- 距離
- 52.8km
- 登り
- 4,764m
- 下り
- 4,562m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:53
距離 6.7km
登り 1,066m
下り 251m
9:56
233分
スタート地点
13:49
宿泊地
2日目
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:24
距離 11.3km
登り 1,282m
下り 1,353m
5:47
564分
宿泊地
15:11
宿泊地
3日目
- 山行
- 10:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:32
距離 20.6km
登り 1,514m
下り 1,790m
4:22
632分
宿泊地
14:54
宿泊地
4日目
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:32
距離 14.2km
登り 923m
下り 1,192m
4:57
332分
宿泊地
10:29
ゴール地点
天候 | 1日目 強めの雨 2日目 晴時々雨 3日目 霧のち雨 4日目 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
蓼科登山口に下山後、北八ヶ岳ロープウエイまで1時間半歩きロープウェイよりバスで茅野駅へ。茅野駅から小淵沢駅まで電車で行き、ロープウェイで予め予約したタクシーで観音平へ。タクシー代は3200円くらい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートについて 全体的に天候は不安定でガスや雨に見舞われた。 1日目。登りだしは強めの雨。しかし1時間後にはやむ予報だったため一旦スタート。押手川までは小さな沢のような状態だったため靴が濡れるのは諦めた。途中で雨が止むも空はなかなか晴れず。危険箇所特になく青年小屋に到着。 2日目。5時出発予定だったがやや小雨。8月にギボシで滑落で死亡事故があったと青年小屋の方から聞いたため雨が止むのを待って5時半スタート。その後は風はあるものの天候は安定していた。たぶんギボシ手前くらいからヘルメット装着。ギボシは確かにやや緊張感のある岩登りだが、丁寧に登れば問題はなかった。その後権現岳からキレット小屋まではやや緊張感のある岩場が続く。ツルネの辺りに40~50くらいの長さのハシゴがあり、断崖絶壁に取り付けられていて恐怖だった。休憩もできないが強く風が吹いていて、手袋を持ってきていないことを後悔した。ここで変に脚を使ってしまって疲れた。そしてキレット小屋から赤岳頂上。序盤は易しめの岩登りに近い急登が続く。途中から険しさが徐々に増し、またしても断崖絶壁に取り付けられたハシゴが登場。ただ余りにも怖いハシゴだったので避けて岩場に取り付く。それはそれで怖かったが安定感はあった。グレードBって言ってるけど、先月登ったグレードEの不帰キレットより怖いしキツいと感じた。無事に赤岳到着。赤岳から硫黄岳までのルートは逆方向で登った事があったため技術的には問題なく…ただ体力的にヘトヘトだった。あまりの疲れにより硫黄岳でラーメン補給した。そこからオーレン小屋までは危険箇所なく到着。 3日目。根石岳までは緩やかな登り。天狗岳にはやや岩登りがあるものの落ち着いて登れば特に問題なし。そこから先は緩やかな下りと登りの連続。晴れてたら展望も良い。晴れてたら…(ガスと晴れの繰り返しでした)。茶臼山の途中から直登で割とキツめ。そのあたりから雨が降ってくる。縞枯山まで危険箇所はなし。本当はここから雨池山へ行く予定だったが三ツ峠が岩場らしく、雨に濡れたコンディションでは危険と判断しロープウェイ乗り場側へ迂回。積雪期に北横岳行ったことがあったのでサッとつくだろうと思ってたら意外と岩が多かった。北横岳北峰では割と強い雨。急ぎ足で双子池ヒュッテへ向かうが、岩場の多い下りと倒木祭りと雨でなかなかペース上がらず。そして双子池ヒュッテの手前10分くらいの林のところにテント場があり、ヒュッテで受付してからもう一度戻るというムーブをした。20kmくらいの山行。足が疲れた。 4日目。天気はあまり良くない予報だったため、双子山は登らずに亀甲池へ戻り蓼科へ。小雨だったため、天祥寺原より登る。沢沿いの岩場の多い道を登っていく。山頂山荘は地図上20分であるものの、ずっと大きな岩場が続くためかなり登り辛かった。蓼科から蓼科登山口の下山は岩がゴロゴロとしていて下りづらさはあるが危険ではない。 |
その他周辺情報 | 青年小屋 水場は5分ほど歩くがとても美味しい。 ビールあり。トイレは洋式がひとつある。 オーレン小屋 水場は近く、1000円で風呂に浸かれる。 よなよなエールがあった。 小屋の中に綺麗な洋式トイレがいくつかある。 双子山ヒュッテ テント場とヒュッテが離れていて、ヒュッテ手前の森の中にいくつかテント場がある。水捌けが悪く場所選びを失敗すると雨の日には大変な事になりそう。トイレも水場もヒュッテ側まで歩く歩く必要がある。5〜10分。 双子池がめっちゃ綺麗。 ヒュッテで事前に食事を予約できる。雨で冷え切った体に豚汁は沁みた。。 過酷なテント場という印象。。。 北八ヶ岳ロープウェイ レストランあり。 値段の割にかなり量がある。美味しい。ケーキも食べた。 ベルガの尾白の湯 下山後に入った。広くて温度もちょうど良くて気持ちいい。サウナも水風呂もある。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
備考 | 雨に濡れたから弱くなっていたのか、エアマットが裂けてしまった。 |
---|
感想
連休をとっていたので八ヶ岳全山縦走へ。台風直後で天候は不安定だったけれど、一瞬に見れる晴れ間がとても嬉しかった。
今年は秋が暖かく、この山行全体を通して歩いている間は10度を下回らなかった。強い雨に降られて服が濡れてしまっても、行動中は特に問題なかったのはそのお陰である。10度下回っていたら低体温症の危険が高くなるから撤退するつもりだった。それ以外にも、雨と岩場は必ず被らないようにしたり、雨と風両方強かったりしたら、やっぱり撤退していた。それくらい、何度も何度も撤退の話し合いをして、ルートを変えたりして、試行錯誤しながら登った4日間だった。山頂付近は電波が入ることが多かったのか救い。山頂に行くたびにこの後と翌日の天気を都度チェックした。
2日以上のテント泊は初めてでどうなることかと思ったけど、無事登り切れたことが本当に嬉しい。キツいシーンは何度かあっても楽しい記憶が残るのが登山。次は晴れている時とか、これからの季節なら雪を被った八ヶ岳に遊びに来たいな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する